しあわせのジャカランダと海岸さんぽで花めぐり
熱海の初夏は花盛り!ジャカランダフェスティバルと街めぐりを満喫する2日間コース

熱海の初夏を告げる花ジャカランダ
-
- 11:30
- 熱海駅前商店街(仲見世商店街、平和通り商店街)
-
- 13:00
- ブーゲンビリア
-
- 13:30
- ATAMIジャカランダフェスティバル2023(終了)
-
- 15:00
- 起雲閣
-
- 17:00
- 意外と鯵味キャンペーン
-
- 18:30
- ジャカランダ遊歩道 夜のライトアップ
-
- 10:00
- ACAO FOREST
-
- 11:00
- オーシャンビューのレストラン
-
- 13:00
- 銀座商店街
-
- 14:00
- 意外とスイーツ
熱海の夏を告げるジャカランダ、6月になると、お宮緑地からサンピーチにかけて、紫の花が空を彩ります。「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」といわれていて、歩くのがいっそう楽しくなりそう。街には他にも、ブーゲンビリア、ローズなど、色とりどりの花がいっぱい!しあわせを見つけに、街歩きをしよう!
- スタート
熱海駅
- 1
- 11:30
駅前商店街で地元の食やお土産を発見!
熱海駅前には、仲見世商店街と、平和通り商店街の2つの商店街があり、創業60年、70年といった老舗店もあります。ショッピングモールとはちがい、小さい個性的な店が集まっていて、日本独特のショッピングが体験できます。レストラン、カフェ、すし屋、干物屋はもちろん伊豆半島の土産が勢ぞろいのお土産屋さんもあります。温泉まんじゅうをつまみながら、そぞろ歩きもおすすめです。旅の始まりや、帰りにはここでショッピングを楽しみましょう。
住所 | 静岡県熱海市田原本町 |
---|
■JR熱海駅より徒歩約15~20分
- 2
- 13:00

住所 | 〒413-0013静岡県熱海市銀座町銀座町・中央町 |
---|---|
電話番号 | 0557-86-6218 |
■徒歩約10分
- 3
- 13:30
しあわせのジャカランダが花開く
熱海の初夏を告げる花、ジャカランダ。
今季はどのくらい開花するでしょうか。
今年も6/1(木)~6/18(日)の間「ジャカランダフェスティバル2023」を開催。期間中は遊歩道をライトアップします。
「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」と言われるジャカランダを見に来てください♪
※同イベント期間は、「ライトアップ」と「七湯さがし」の実施期間です。開花状況は前後する場合がありますのでご了承ください。
今季はどのくらい開花するでしょうか。
今年も6/1(木)~6/18(日)の間「ジャカランダフェスティバル2023」を開催。期間中は遊歩道をライトアップします。
「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」と言われるジャカランダを見に来てください♪
※同イベント期間は、「ライトアップ」と「七湯さがし」の実施期間です。開花状況は前後する場合がありますのでご了承ください。
住所 | 静岡県熱海市東海岸町 |
---|
■徒歩約10分→一年中緑あふれる歴史ある名邸へ
- 4
- 15:00
名邸で、大正時代の文化財に触れる
1919年(大正8年)に別荘として築かれ「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。1947年(昭和22年)に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として数多くの宿泊客を迎え、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳など、日本を代表する文豪たちにも愛されてきました。今は熱海市の文化財として一般公開されています。
市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館(和館)と離れ。日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。優美な気品を醸し出すこれらの施設は、歴史的・文化的遺産として未来に継承されます。
(水曜休館)
市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館(和館)と離れ。日本、中国、欧州などの装飾や様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。優美な気品を醸し出すこれらの施設は、歴史的・文化的遺産として未来に継承されます。
(水曜休館)
住所 | 〒413-0022静岡県熱海市昭和町4-2 |
---|---|
電話番号 | 0557-86-3101 |
■徒歩5分~15分
- 5
- 17:00
美味しいアジを召し上がれ♪
熱海といえば海、海鮮!熱海の漁港には美味しい魚がたくさんあがります。
和洋中問わず、熱海は意外と飲食店が多く、新鮮な魚介類を使った美味しいメニューがいっぱい!
和洋中問わず、熱海は意外と飲食店が多く、新鮮な魚介類を使った美味しいメニューがいっぱい!
中でもおすすめは鯵(あじ)。鯵は夏が旬ですが年中とれる鯵をテーマに街の料理人が腕をふるいます。
住所 | 静岡県熱海市 |
---|
■各店より徒歩で約5分~15分 ジャカランダ遊歩道でライトアップを楽しもう!
- 6
- 18:30

夜のライトアップも美しいジャカランダ
ジャカランダ遊歩道 夜のライトアップ
ジャカランダフェスティバル夜のライトアップ
熱海の初夏を告げる花、ジャカランダ。海岸沿いでは、空をブーケのように彩る花を見ながら楽しめるフェスティバルを開催!
夜は遊歩道のライトアップを行い、竹細工のオブジェやアーチイルミネーションを飾ります。「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」といわれるジャカランダを見に行こう!
ジャカランダフェスティバル詳細→http://www.ataminews.gr.jp/event/338/
夜は遊歩道のライトアップを行い、竹細工のオブジェやアーチイルミネーションを飾ります。「花が頭に落ちるとしあわせが訪れる」といわれるジャカランダを見に行こう!
ジャカランダフェスティバル詳細→http://www.ataminews.gr.jp/event/338/
住所 | 静岡県熱海市東海岸町 |
---|---|
電話番号 | 0557-85-2222 (熱海市観光協会) |
★旅館・ホテルで宿泊★
↓
★2日目★
「熱海駅」より網代旭町方面行きバスにて約15分→「アカオフォレスト」下車
↓
★2日目★
「熱海駅」より網代旭町方面行きバスにて約15分→「アカオフォレスト」下車
- 7
- 10:00
13のガーデンが点在する広大な花の楽園
ACAO FORESTは、20万坪の広大な丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成されています。
熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめます。
四季を通じて花の彩りをご覧いただけるのはもちろん、隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」、曽我浅間神社、ハーブやアロマの手作り体験施設、お食事やショッピングが楽しめる商業施設「ACAO ROSE SQUARE」(アカオローズスクエア)などもあります。
住所 | 〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8 |
---|---|
電話番号 | 0557-82-1221 |
■徒歩すぐ
- 8
- 11:00

オーシャンビューのレストラン
オーシャンビューが自慢のイタリアンレストラン
ACAO FOREST(旧アカオハーブ&ローズガーデン)内にある相模湾を一望するオーシャンビューが自慢のイタリアンレストラン「ミッレフィオーレ」。季節の素材を使ったパスタやパティシエ特製のスイーツが楽しめます。
花と美しい景色で、リラックスした旅のひとときが味わえます。
「レストラン ミッレフィオーレ」
TEL 0557-82-8200
住所 | 〒413-0101静岡県熱海市上多賀1027-8 |
---|---|
電話番号 | 0557-82-8200 |
「アカオフォレスト」より熱海駅行きバスにて約10~15分→「銀座」下車
- 9
- 13:00
昭和情緒あふれる商店街で、新たな魅力を発見
かつて熱海の中心部として、たくさんの観光客でにぎわった熱海銀座の通り。商店街の入り口交差点角には、1975年まで銀行として営業していた建物を利用した熱海商工会議所があります。重厚でレトロな建物は当時の風情をそのまま残しています。
銀座商店街を歩くと、軒先に吊るされた干物や、昭和のままの姿で営業を続ける喫茶店など、昔と変わらない日本の風景に出会えます。最近では地元素材を使ったカフェや、地元の人と旅人のふれあいを提供するゲストハウスもオープンしリノベーションを感じられる通りになりました。
銀座商店街を歩くと、軒先に吊るされた干物や、昭和のままの姿で営業を続ける喫茶店など、昔と変わらない日本の風景に出会えます。最近では地元素材を使ったカフェや、地元の人と旅人のふれあいを提供するゲストハウスもオープンしリノベーションを感じられる通りになりました。
住所 | 静岡県熱海市銀座町 |
---|
■銀座商店街を中心に、ブーゲンビリアが咲く街を、レトロ気分でさんぽ♪→徒歩5分~15分で各店へ
- 10
- 14:00
熱海駅
- ゴール