第33回熱海梅園もみじまつり
あたみばいえんもみじまつり
日本一遅いと言われる熱海の紅葉
「日本で最も早咲きの梅」として知られる熱海梅園は、実は紅葉スポットでもあります。
園内にはカエデ類が380本あり、温暖な気候のせいか、毎年11月下旬から12月にかけて色づくため 「日本で最も遅い紅葉」とも言われます。
早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるので、紅葉と梅が同時に見られることも。
もみじまつり期間中は、毎年恒例の足湯開設、熱海梅園もみじまつりフォトコンテスト、「もみじライトアップ」等を実施予定です。
→今季の紅葉写真(facebookアルバム)
→大型バス駐車場・回送ルートはこちらをご覧ください。
→フォトコンテスト(11/16~12/31)
園内にはカエデ類が380本あり、温暖な気候のせいか、毎年11月下旬から12月にかけて色づくため 「日本で最も遅い紅葉」とも言われます。
早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるので、紅葉と梅が同時に見られることも。
もみじまつり期間中は、毎年恒例の足湯開設、熱海梅園もみじまつりフォトコンテスト、「もみじライトアップ」等を実施予定です。
→今季の紅葉写真(facebookアルバム)
→大型バス駐車場・回送ルートはこちらをご覧ください。
→フォトコンテスト(11/16~12/31)
※フォトコンテスト入賞作品につき画像の無断使用はご遠慮ください。
<2019年 もみじまつり期間中のイベント> ※日程・内容は天候等の都合により変更になる場合がございます。
【足湯】 期間中毎日 10:00~16:00 園内「韓国庭園」近く
【伊藤園お~いお茶 お茶の振る舞い】 11/23(祝)・24(日)・30(土)・12/1(日) 10:00~14:00予定 正面入口
【香林亭喫茶】 11/16(土)・22(金)・23(祝)・29(金)・30(土)・12/6(金)・7(土)・8(日) 10:00~15:30 園内「香林亭」
<2019年 熱海梅園内の紅葉の様子>
12/5 落葉も目立ちますが、全体的にまだ見頃が続いています。
11/29 全体見頃(数日雨が続き、落葉もあります)
11/23 色づきすすみ、全体5分程度。
11/20 日に日に色づきが進んでいますが、全体的にはまだ青が多い状況。


-------------------
(参考:昨年2018年)
12/9 落葉すすみ、終盤。※紅葉情報の更新終了
12/6 雨で落葉すすみ、ピークを過ぎ始め。
12/2 全体見頃
11/27 全体見頃に入る
11/25 全体六分程度の色づき
11/22 全体四~五分の色づき
11/16 一部 色づき始め
12/5 落葉も目立ちますが、全体的にまだ見頃が続いています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/29 全体見頃(数日雨が続き、落葉もあります)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/23 色づきすすみ、全体5分程度。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11/20 日に日に色づきが進んでいますが、全体的にはまだ青が多い状況。


-------------------
(参考:昨年2018年)
12/9 落葉すすみ、終盤。※紅葉情報の更新終了
12/6 雨で落葉すすみ、ピークを過ぎ始め。
12/2 全体見頃
11/27 全体見頃に入る
11/25 全体六分程度の色づき
11/22 全体四~五分の色づき
11/16 一部 色づき始め
-------------------
<2019年 もみじまつり期間中のイベント> ※日程・内容は天候等の都合により変更になる場合がございます。
【足湯】 期間中毎日 10:00~16:00 園内「韓国庭園」近く
【甘酒無料サービス】 期間中の土日祝 10:00~先着300名分 ※無くなり次第終了 正面入口
【もみじまつり限定まんじゅう販売】 期間中の土日祝 10:00~14:00 正面入口
熱海菓子商工業組合による菓子販売です。ぜひお土産に。
【ジャズ演奏】 期間中の日曜 11:00/12:00/13:00(各回約30分) 園内「中央広場」
11/17(日)アシッドジャズ ボーカル:Shino、ピアノ:工藤太一、サックス:野田 博、ベース:坂本恵太、ドラムス:茂木草馬
11/24(日)スタンダードジャズ ピアノ:工藤太一、サックス:野田 博、ベース:加藤友昭、ドラムス:渡辺秀二
11/24(日)スタンダードジャズ ピアノ:工藤太一、サックス:野田 博、ベース:加藤友昭、ドラムス:渡辺秀二
12/1(日)スタンダードジャズ ボーカル:安部久美子、オルガン:瓜生利典、サックス:野田 博、ドラムス:渡辺秀二
12/8(日)ファンクジャズ ギター:Deme齋藤、ピアノ:峰尾伸子、サックス:森順治・野田 博、ベース:塩田厚、ドラムス:増岡順
![]() |
![]() |
ジャズ演奏 (参考) | 和菓子販売 (参考) |
【香林亭演奏会】 下記日程の11:30~/13:30~ 園内「香林亭」
・11/17(日)ラテン(クリスティーナ三田&セニョランサ)
・11/24(日)Jazz Noise Band(ピアノ:小笠原文至、テナーサックス:後藤隆幸、アルトサックス:高木典子、ドラムス:雲野哲明)
・12/1(日)張良の二胡の世界(二胡:張良、二胡:小梶志津、ピアノ:寺田潤子、パーカッション:成瀬紀子)
【ウクレレ演奏で歌おう中山晋平曲】 11/20(水) 10:30/11:30/13:00 園内「中山晋平記念館」
出演「来の宮アイランダーズ10」
![]() |
![]() |
ウクレレ演奏で歌おう中山晋平曲(参考) | 香林亭演奏会(参考) |
【伊藤園お~いお茶 お茶の振る舞い】 11/23(祝)・24(日)・30(土)・12/1(日) 10:00~14:00予定 正面入口
【香林亭喫茶】 11/16(土)・22(金)・23(祝)・29(金)・30(土)・12/6(金)・7(土)・8(日) 10:00~15:30 園内「香林亭」
【梅園内ガイド】 期間中の土日祝 9:30~15:00 受付:正面入口(熱海まち歩きガイドの会)
【フォトコンテスト】 (熱海花めぐり2019フォトコンテスト「もみじまつり」部門) 11/16(土)~12/31(火)
期間中に熱海市内で撮影した紅葉写真を投稿してください。※専用ページは11/16より公開となります。
【ライトアップ】 期間中毎日 16:30~21:00 園内
正面入口に竹灯籠のオブジェも設置、点灯。(写真は過去のもので、デザインは変更になる場合がございます)
![]() |
![]() |
【その他】
★コインロッカー(300円/500円) 正面入口
<澤田政廣記念美術館での催し>
●ミニクイズラリー 11/16(土)~22(金) 9:00~16:30 ※要入館料
●オープンカフェ 11/23(祝)~12/1(日) 10:00~15:00 美術館庭園内
<澤田政廣記念美術館での催し>
●ミニクイズラリー 11/16(土)~22(金) 9:00~16:30 ※要入館料
●オープンカフェ 11/23(祝)~12/1(日) 10:00~15:00 美術館庭園内
DATA | |
---|---|
開催期間 | 2019年11月16日(土)~12月8日(日) |
開催時間 | ライトアップ(期間中毎日) 16:30~21:00 |
会場名 | 熱海梅園 |
住所 |
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-11 |
電話番号 | 0557-85-2222 (熱海市観光協会) |
料金 | 入園無料 |
駐車場 | 梅園前100台 (11/9~12/8) ■09:00~17:00普通車300円(二輪車100円・マイクロ1000円) ■17:00~21:00無料 ----------- ※11/9~12/8、笹尻交差点付近に大型バス用無料駐車場を設けます(9:00~18:00) |
アクセス | ■JR熱海駅から「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車 ■熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分 |
備考 | ※梅園周辺は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。 |