中山晋平記念館
なかやましんぺいきねんかん
大正時代の作曲家、中山晋平の別荘
大正初期から大衆音楽の普及に大きな足跡を残した「てるてる坊主」「肩たたき」「シャボン玉」などの著名な作曲家、中山晋平(1887年~1952年)の別荘を移築し、一般公開しています。
中山晋平は1944年(昭和19年)、第二次世界大戦がはげしくなったのを契機に東京都中野区より熱海市に移住し、1952年(昭和27年)に亡くなるまで居住していました。
館内には、作曲に使用したピアノや、直筆の譜面、当時のレコードなど貴重な物が展示されています。
日本庭園の静かなたたずまいの中に落ち着いた木造建築がとけあい、 訪れる人々の心に安らぎを与えてくれます。
中山晋平は1944年(昭和19年)、第二次世界大戦がはげしくなったのを契機に東京都中野区より熱海市に移住し、1952年(昭和27年)に亡くなるまで居住していました。
館内には、作曲に使用したピアノや、直筆の譜面、当時のレコードなど貴重な物が展示されています。
日本庭園の静かなたたずまいの中に落ち着いた木造建築がとけあい、 訪れる人々の心に安らぎを与えてくれます。
DATA | |
---|---|
住所 |
〒413-0032 静岡県熱海市梅園町8-1熱海梅園内 |
電話番号 | 0557-85-1933 (中山晋平記念館) |
営業時間 | 10:00~15:30 ※2022年梅まつり期間(1/8~3/6)は16:00迄 |
定休 | 毎週木曜日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | ■JR熱海駅より相の原方面行きバスにて約15分→梅園下車→徒歩約5分 ■JR熱海駅より伊東線にて約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分 |