澤田政廣記念美術館
さわだせいこうきねんびじゅつかん
熱海出身の芸術家
熱海出身の文化勲章受章者・澤田政廣(さわだせいこう)の代表作品を集めた美術館で、 多くの木彫作品をはじめ、絵画・墨彩・陶芸・版画・書など、 あらゆる領域にわたった芸術作品を展示しています。
入口天井のステンドグラス「飛天」の下で手をつなぐと、いつまでも幸せになれる、と人気です。
赤御影石の床に映る「飛天」も美しく、頭上と足元の両方でステンドグラスを楽しむことができます。
澤田政廣(1894~1988)
本名、寅吉。文化勲章受章芸術家、熱海市名誉市民。 熱海の海辺に育ち19歳で彫刻家を志し、高村光雲(たかむらこううん)の高弟:山本瑞雲(やまもとずいうん)に師事しました。
93歳で没するまで、多くの木彫作品をはじめ、絵画、陶芸、版画、書など、 さまざまな芸術領域にわたり創作。力強く生命感と詩情にあふれた作品は、人々の胸に多くのロマンを語りかけます。
夜間特別開館
「熱海梅園もみじまtり」開催期間中の12/17(土)・18(土)・12/8(土)・9(日)の4日間、夜間に特別開館します。
本名、寅吉。文化勲章受章芸術家、熱海市名誉市民。 熱海の海辺に育ち19歳で彫刻家を志し、高村光雲(たかむらこううん)の高弟:山本瑞雲(やまもとずいうん)に師事しました。
93歳で没するまで、多くの木彫作品をはじめ、絵画、陶芸、版画、書など、 さまざまな芸術領域にわたり創作。力強く生命感と詩情にあふれた作品は、人々の胸に多くのロマンを語りかけます。
夜間特別開館
「熱海梅園もみじまtり」開催期間中の12/17(土)・18(土)・12/8(土)・9(日)の4日間、夜間に特別開館します。
普段は日中の自然光でご覧いただいているステンドグラス「飛天」ですが、夜間にライト照明でご覧いただくと、幻想的な雰囲気を醸し出し、日中とは違った格別な美しさです。
時間/9:00~20:00