來宮神社

きのみやじんじゃ

熱海を見守るご神木の社
來宮神社の本殿
來宮神社の本殿
来福・縁起の神として古くから信仰されている來宮神社。本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢二千百年、幹の太さは24メートルの大楠の御神木があり、パワースポットとしても有名です。幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられており、この木の生命力にあやかろうと長寿・病気平癒・健康祈願の参拝者が多く訪れます。また、願い事のある人は、思うことを誰にもいわず一回りすると願い事がまとまる、とも言われています。
夜はライトアップされ、朝、昼、夜とそれぞれの表情が楽しめます。
例大祭は毎年7/14~16に開催されます。
(2022年11/30更新)※2022年12/1より駐車場が有料となります。(タイムズ熱海來宮神社第2・第3)
  • 樹齢二千百年超の大楠
    樹齢二千百年超の大楠
  • 夜の幻想的なライトアップ
    夜の幻想的なライトアップ
  • 茶寮「報鼓」
    茶寮「報鼓」
DATA
住所 〒413-0034
静岡県熱海市西山町43-1
電話番号 0557-82-2241  (來宮神社)
駐車場 15台+25台(有料)
※御祈祷・授与品を受けられた方は割引あり
アクセス JR熱海駅より元箱根または西山方面行きバスにて約15分→来の宮神社前下車
ホームページ 詳細はこちら
備考 ※混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。

My Planに追加しました。

My Planのお気に入りからスポットを削除しました。