現在、熱海市内ではワーケーション・オフサイトミーティング・コワーキングスペースとして市内外の企業の皆さまに広くご利用いただける施設が設置され、旅館ホテルなどでは様々なワーケーションプランが展開されています。 熱海ならではのワーケーションをより便利にお楽しみ頂くため、「首都圏から近い」「豊富な温泉」「素晴らしい景観」など地域資源の活用とともに、セミナーなどの研修プログラムの紹介を行うなど、施設規模や利用環境と使用形態を組み合わせて総合的に発信するポータルサイトを開設しました。 ↓ ↓ ↓ 熱海ワーケーション サイトへ
更新日の情報です。情報が入り次第、都度更新します。→2022年イベントカレンダー
静岡県唯一の有人離島「初島」へ。南国の花々が咲き乱れるようなデザインが特徴の「イル・ド・バカンス 3世号」(最大868名収容)と、2014年3月にデビューした、海向きのペアシートやグループ向けのボックスシートなども完備し、バリアフリー対応の「イル・ド・バカンス プレミア号」(最大605名収容)が就航し、熱海港から約25分で初島へ渡ることができます。
日本で15番目の登れる灯台、初島灯台。晴れた日には伊豆諸島や伊豆半島、遠くは房総半島まで、ダイナミックな眺望を楽しめます。灯台資料展示館では3Dパノラマビューや、初島の歴史、灯台の仕組みに関する展示をご覧いただけます。
「PICA初島」は、島内にある、“島”をテーマに展開しているリゾートエリアで、・海水を湧かした優雅な大浴場「~海泉浴~島の湯」・何百種類もの南国植物が楽しめる「アジアンガーデン R-Asia」(カフェレストラン・アジアンショップ有り)・離島ならではの海の見えるキャンプ施設「アイランドキャンプヴィラ」・夏季限定の海水を利用した「海のプール」・ハーネス使用で樹の上を渡る自然体験施設「SARUTOBI」・迷路や吊り橋など10種類のアスレチック「VOTAN」があり、“島”のリゾートならではの体験がお楽しみ頂けます。アジアンフードやトロピカルドリンクを堪能したりと、日常を忘れ、 “島”のリゾートならではの、のんびりとしたひとときをお過ごし下さい。
温泉療養地として古くから知られていた熱海温泉。 昭和時代には東京の奥座敷として多くの宿泊客が訪れ、新婚旅行の行先としても人気がありました。 熱海は今、当時のレトロな雰囲気を残しながら、リノベーションをした宿やお店、新しいカフェもあり、気軽に旅ができる場所としてにぎわっています。 新婚旅行客を古くから迎えてきた熱海なら、大切な人としあわせな時間が過ごせます。 特集ページをご用意していますので、ぜひご覧ください。 ↓ 熱海プレハネムーン
「2022熱海フォトコンテスト ~華やぐ香りに誘われて~」花が咲き誇り、海が最も青く映えるこの季節、熱海の「海と花」、この期間開催中の「花火大会」をテーマに、2つの部門を設定しています。デジタル写真は当ホームページからのオンライン投稿、紙焼き写真は郵送・持ち込みOKです。ぜひ熱海で撮影した素敵な写真を投稿して下さい。お待ちしています。※当サイト内の画像の無断使用はご遠慮ください
この度は、「意外と熱海フォトコンテスト」にご応募を頂き、誠にありがとうございました。おかげさまで応募総数1500点以上と、たくさんの方に応募をしていただきました。 また、当コンテストを通じて、熱海市への温かい応援メッセージをたくさん頂きましたこと、心よりお礼を申し上げます。 ご応募頂いた作品は、どの作品も熱海の魅力がたっぷりと詰まった素敵な写真ばかりで、入賞作品の選考はとても難しいものでした。そのなかでも、とりわけ「熱海にこんな魅力があったなんて!」という驚きと発見に満ちた20枚を、入賞作品とさせていただきます。入賞された方への賞品の発送は、5月下旬を予定しております。 今後も熱海市を応援してくださる皆様に喜んでいただける企画を考えてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 末筆ながら、今回のフォトコンテストを応援してくださった皆様に、改めて心よりお礼を申し上げます。本当に、ありがとうございました。 入賞のみなさん @ty_4109、@yunasan0331、@milalu33、@kaorintsuchiya、@keepuu_relax、@_______yoxxkolovexx、@tei_tei.12、@utahime_pon、@kou_ken_mama、@chiithis77、@horiimiho29、@pon_pon_1991、@ayapaca121、@akane_yuhi、@marion.lapis、@chanmaru823、@tora_kichi_san、@kuni_atami、@koizumiinu、@kaeru3584 ※意外と熱海のインスタグラム偽アカウントが確認されています。公式アカウントは@igaitoatami です。それ以外の意外と熱海を名乗るアカウントからのDMにはお気をつけください。https://www.instagram.com/igaitoatami/ ********************** 熱海の意外な魅力が伝わるとっておきの1枚を#意外と熱海インスタグラム に投稿しよう! 応募いただいた方から20名様にソムリエ田崎真也さんらが厳選したA-Plus「熱海の逸品グルメ」(3,000円相当)をプレゼント♪ 素敵な写真をお待ちしています。 https://www.instagram.com/igaitoatami/ 意外と熱海のインスタグラム偽アカウントが確認されています。キャンペーンに応募する際はご注意ください。 ■応募方法■ 応募はタグをつけて写真を投稿するだけ! ①Instagramで「意外と熱海オフィシャルアカウント」@igaitoatamiをフォロー。 ②あなたが撮影した熱海の意外な魅力があふれる1枚を選ぶ。 「海も良かったけど温泉も素敵だった!」「初めて体験したレトロ喫茶にハマりました」などなど、あなたが発掘した熱海の魅力を伝えてください。 ③ハッシュタグ「#意外と熱海」をつけて投稿! これで応募は完了です!当選発表を楽しみにお待ちください。 ※応募の際にクレジットカード情報、住所をお尋ねすることはありません。 ※当選の発表はキャンペーンサイトで公開後、DMにてご連絡します。当選者の方にはその際にプレゼント先をお伺いいたします。 公式アカウントは以下になります。それ以外のサイトは公式ではありませんのでご注意ください。 意外と熱海ウェブサイトhttps://www.ataminews.gr.jp/igaitoatami/ インスタグラムhttps://www.instagram.com/igaitoatami/ ツイッターhttps://twitter.com/igaito_atami フェイスブックhttps://www.facebook.com/igaitoatami キャンペーンサイトhttps://www.ataminews.gr.jp/event/731/ ■コンテスト概要■ 応募資格 下記の規約に同意していただいた方 【意外と熱海フォトコンテスト規約】 ①当キャンペーンへの応募をもって、熱海市が管理するWEBサイト、SNSアカウント、その他販促活動での掲載・転載にご同意いただけたものとみなします。 ②本キャンペーンへの応募において投稿された写真の著作権は、投稿をもって熱海市に帰属します。 ③投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、熱海市は一切責任を負いません。 ④著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます。 ⑤写真の掲載に関して、第三者との間で紛争が生じた場合は、投稿者は投稿者の責任と費用により当該紛争を解決するものとします。 ⑥応募者が未成年者の場合、保護者の同意を得た上でご応募ください。 ⑦写真は、氏名、住所、電話番号等の個人情報を含まないものに限ります。 応募要項 ・写真は、応募者ご本人様が撮影したものに限ります。 ・お一人様、何作品でも応募ができます。 ・過去に撮影された画像で応募される場合は、応募受付期間内に改めて投稿を実施してください 期間 2021年4月19日(月)まで 審査について ・厳正な審査のうえ、熱海の意外な魅力があふれる写真を投稿してくださった20名様を当選とさせていただきます。 ・審査は意外と熱海フォトコンテスト事務局で行います。 当選/発送について ・当選された方には@igaitoatami アカウントよりダイレクトメッセージにてご連絡いたします。 ・ダイレクトメッセージ送信後、記載された内容に従い、返信期限内にご連絡くださいますようお願いいたします。期限内にご連絡いただけない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。 ・当選時にご入力いただきました住所に入力不備、または連絡不能などの理由により賞品がお届けできない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。 ・当選の権利はご本人のもので、第三者に譲渡・換金はできません。 ・賞品の発送先は日本国内に限らせていただきます。 お友達やご家族と一緒に是非応募してくださいね♪ 素敵な写真をお待ちしています。 ■お問い合わせ先■ 当キャンペーンに関するお問い合わせは、意外と熱海オフィシャルInstagramアカウント(https://www.instagram.com/igaitoatami/)までお願いいたします。 なお、スマートフォンの設定などに関するお問い合わせは、携帯電話各社または製造元のメーカーにお問い合わせください。