丘陵の斜面を横に掘って墓室とした古墳時代後期の横穴墓で、古くから柏谷百穴と呼ばれています。東西600m、南北250mの範囲に総数300基はくだらない推定される県内最大規模の横穴墓群で、北伊豆では最古の横穴群です。8世紀末には火葬骨を納めた例も認められています。保全状態が比較的良好な一部は、国の史跡指定を受けており、全国でも有数の規模です。