夜香樹(東伊豆町)(やこうじゅ)
済広寺の夜香樹
      夜香樹は西インド諸島原産の半耐寒性樹木です。熱帯では、昆虫の動き鈍くなる昼間ではなく、涼しくなる夜に活動する夜行性の昆虫を誘うため、夜に強く香ります。済広寺の境内には夜香樹が植えられており、夜になるとお寺一体は甘い香りに包まれ、とても情緒あふれる思いに浸ることができます。開花時期は6月~11月。
    
          ×
   
                  
                 
              
            
            当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。
            サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。
            詳細はサイトポリシーをご確認ください。
        
