レトロなまち中、路地裏を巡り、春から初夏の花と、花スイーツを楽しむプランです。
まち中からバスでわずか15分程!自然と花、季節のスイーツが楽しめます。
「熱海まち歩きガイドの会」では、JR熱海駅・JR来宮駅を始点とした、定期観光コ-スをご用意。四季折々の熱海の風情や催事、そして熱海の歴史をお客様に説明しながら歩きます。 1.芸妓見番(所要時間:約1時間30分) JR熱海駅→人車鉄道記念碑→小沢の湯→大湯間歇泉→熱海芸妓見番 2.坪内逍遥・水口(所要時間:約1時間30分) JR来宮駅→水口町入口→水口町→双柿舎→海蔵寺→起雲閣 3.温泉の神様を訪ねる(所要時間:約1時間) JR熱海駅→人車鉄道記念碑→野中の湯→小沢の湯→湯前神社→熱海御殿跡 4.人車・軽便鉄道の軌跡(所要時間:約1時間) JR熱海駅→人車・軽便鉄道の旧路線→大江戸温泉ホテル前(人車鉄道碑) 5.石畳浪漫(所要時間:約1時間30分) JR熱海駅→東山→石畳地区→お宮の松 6.神社仏閣(所要時間:約2時間) JR来宮駅→來宮神社→大乗寺→誓欣院・温泉寺→大湯間歇泉→湯前神社→お宮の松 7.湯けむり(所要時間:約1時間30分) JR熱海駅→熱海七湯→湯前神社→熱海銀座→お宮の松 8.初島探訪(所要時間:約3~4時間)※船利用区間あり 熱海港→初島港→アジアンガーデン(オプション・有料)→初島港→熱海港 9.伊豆山開運(所要時間:2時間30分)※バス利用区間あり JR熱海駅→般若院→伊豆山神社→走り湯→逢初地蔵堂→JR熱海駅 10.熱海奥文化(所要時間:約2時間) JR来宮駅→來宮神社→西山別荘地→双柿舎 11.古道「東浦路」(所要時間:約2時間) JR網代駅→東浦路→江戸城石丁場→和田木神社→JR網代駅 12.十国峠~姫の沢公園(所要時間:約3時間)※バス利用区間あり JR熱海駅→十国峠ケーブルカー→源実朝歌碑→日金山東光寺→姫の沢公園 13.ブラあたみ(所要時間:2時間30分) JR熱海駅→筆塚→配水池跡→熱海七湯→湯前神社→御用邸跡→古屋旅館→貫一お宮の像 14.ジャカランダ&ブーゲンビリア(所要時間:1時間30分)※季節限定 海岸通り(ローソンサンビーチ店)→お宮の松→サンビーチ→糸川遊歩道→起雲閣 15.フリープラン ※ガイド申込みは原則的にはガイド希望日の7日前まで、2名様以上でお願いします。 ※開催日時、集合時間・場所などご相談に応じます。 ※他グループと日程が重なるなどの理由で、ご案内できない場合があります。 ●フリ-プランコ-スも承ります。一般観光客の方、旅行会社、一般企業・団体、学校など、独自のコースや時間のリクエストがある場合はお問い合わせください。 料金等の詳細は→「熱海まち歩きガイドの会」ホームページをご覧ください。 <熱海まち歩きガイドの会> 電話/090-1950-6632 メール/info@atamimachiaruki.net ※ガイド実施中などの理由でご連絡が遅くなる場合があります。
旅先でちょっとした冒険を楽しみたいなら、熱海駅から南下する網代行きの路線バスがオススメ!窓の外の移り変わる景色をのんびり楽しむ旅。そこでは熱海の意外な表情を発見できるかもしれません。
熱海と伊東のジオサイトをめぐる自然満喫コースです。
熱海のお湯のルーツ、パワースポットを車でめぐるルートです。
ヤシの木が並ぶ熱海中心部から、松並木やおだやかなビーチが広がる長浜、漁師町の網代まで、海岸線をのんびりドライブ。海と山の景色を楽しんだり、干物や漁師飯など、地元の特産物やグルメを味わったり、街の中心部とは違う魅力が満載です。帰りは網代の温泉へ。日帰りで楽しめます。
11月下旬~12月上旬に見頃を迎える熱海の紅葉。日本一遅い紅葉、とも言われます。秋の景色を楽しみながら、グルメやアートも満喫しましょう。
熱海から十国峠、芦ノ湖までドライブ。にぎやかな海のリゾートから景色は一変、緑あふれる自然と、雄大な富士山を望むことができます。夏でも涼しくて気分もリフレッシュ!富士山を眺めた後は、高原の牧場へ。夏山を満喫!のコースです。
サンレモ号で海の中のお魚と、美しい海の景色を見た後は、屋内プールでのんびり。夕方はサンビーチで涼んで、夜は幻想的なライトアップの世界へ。今年は日焼けしない!リゾートの夏を満喫です。