新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2023.05.30

5/27 湯かけまつりレポート

5/27(土)、湯河原町と熱海市の泉公園にて4年ぶりとなる「湯かけまつり」が開催されました。
このお祭りは、江戸時代にお湯を樽詰にして将軍家に献上する「献湯神輿」の出発の際、道中の安全を祈願して湯をかけた儀式を再現した行事で、熊野神社(湯河原町)の春の大祭にあたる5月の第4土曜日に行われています。
例年は、千歳川上流「藤木川」の不動滝から泉公園までの約2kmの道のりを神輿が練り歩きますが、今回は湯河原町立美術館から同公園まで約1kmの道のりで行われました。
湯河原睦会・素鳶会・巽連の3神輿が参加し、観客が沿道に用意された温泉(総量約40トン・600樽)を神輿めがけて威勢良くかけていました。
フィナ-レ会場「泉公園」には夜店が並び、泉太鼓保存会による演奏もありました。到着した神輿は甚句にあわせて会場内を練り歩き、写真のように、さらに盛大に「湯」がかけられ大盛況でした!
   
   
※文章の転載はご遠慮ください。
2023.05.26

5/26ジャカランダ開花状況

5/26 開花進む(ジャカランダ遊歩道はまもなく見頃)

ジャカランダ遊歩道の低木は良い状態になってきました。
木により花芽量は様々ですが、ほとんどの花(1房)が50%~70%開いており、まもなく見頃に入りそうです。
先端につぼみを残した状態で上を向いている花を楽しみたい方はもう見学されることをおすすめします。
国道沿いの高木は1本見頃、その他も順調に開花しています。

ジャカランダ遊歩道
 :つぼみのみ(未開花)低木2本・高木1本(高木の花芽は極少~多量)
 :開花 低木64本・高木4本(うち低木約15本はほぼ見頃)※「日南ピンク」1本は色褪せ
国道沿い&親水公園第3工区
 :つぼみのみ(未開花)低木0本・高木1本(高木の花芽は極少量)
 :開花 低木2本・高木15本(高木の花芽は極少~中量。うち1本は見頃)
   
   
   
   
※文章の転載はご遠慮ください。
2023.05.26

6/4 花火クルーズ船のご案内

6/4(日)の熱海海上花火大会では、花火クルーズ船が運航されます。乗船希望の方は事前に電話にてご予約ください。
日時/2023年6/4(日)
 19:50出港~花火鑑賞(20:20~20:40)~20:55頃帰港予定
乗船場所/熱海港
料金/大人2800円・小人1400円 ※未就学児無料
※事前電話予約制(当日19:00より乗船券発売開始)
予約/電話0557-81-0541(富士急マリンリゾート)
※予約受付は当日15:00迄
・就航船/イルドバカンスプレミア号 
・当日の天候状況その他の理由により運航中止となる場合がございます。
2023.05.25

5/27・28 初島ところ天まつり

5/27(土)・28(日)の両日、初島にて「初島ところ天まつり」が開催されます。
「初島」の特産である天草から作った美味しい「ところてん」を味わえる人気イベントで、休憩施設「シマテラス初島」にて特別価格1杯100円で振舞われます。
各日900杯限定!酢醤油・黒蜜・特製みそだれでご賞味ください。

2023.05.23

5/21願いのあかりフェスティバル レポート

5/21(日)、今宮神社と第二小学校グラウンドを会場に、「第2回願いのあかりフェスティバル」が開催されました。(熱海願いのあかり実行委員会主催)昨年に続き2回目の開催です。
地元小学生などを中心に事前に参加者を募集。当選者は今宮神社で短冊に願いを書き、ランタンに貼り付けて夜空へリリースしました。
少々風が吹く場面があり、ランタンの紐をあまり延ばせない状況でしたが、写真のように夜空に約150個のランタンが浮かび上がり、幻想的な夜となりました。
※画像・文章の転載はご遠慮ください。
2023.05.22

熱海魚市場の特別セリ見学!

創業77年。
買受人で作った株式会社熱海魚市場は、熱海市内に地元の魚を供給する、フレンドリーな魚市場!なんと全国でも珍しい、港ではなく街中にあります。
「熱海魚市場」https://atamiuoichiba.com/
 
普段、買受人以外は入れない魚市場の特別セリ見学に参加しませんか?
朝食前の地元見学。活気あるセリの様子や、熱海で水揚げされたお魚たちをご覧ください!あまり流通しない珍しいお魚に出会えるかも!?
 
ご希望の方は下記関連リンク先からご予約ください。
※水揚げにより、魚が非常に少ない可能性もございます。
2023.05.22

5/21花火大会レポート

5/21(日)、熱海温泉ホテル旅館協同組合連合会主催、「熱海海上花火大会」を開催しました。
 第1ステージ「オープニングカウントダウン」
 第2ステージ「コンピュータ制御 デジタルスターマイン・皐月の夜空」
 第3ステージ「花菖蒲の舞」
 ファイナルステージ「最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ」
という4部構成で実施。5月に満開を迎える花菖蒲の、淡いピンクや紫、白などの、優しい和の趣を感じる色合いを表現しました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。次回は6/4(日)です。お楽しみに!
   
   
※画像・文章の転載はご遠慮ください。
2023.05.20

5/20ジャカランダ開花状況

5/20 全体的に開花し始め
開花し始めの本数が増えていますが、目立つ木はまだ数本です。現時点では昨年より約1週間~10日ほど早いです。
 
ジャカランダ遊歩道
 :つぼみのみ(未開花)低木18本・高木4本(高木の花芽は極少~多量)
 :開花し始め 低木49本・高木1本(+「日南ピンク」1本は見頃)

国道沿い&親水公園第3工区
 :つぼみのみ(未開花)低木1本・高木9本(高木の花芽は極少~少量)
 :開花し始め 低木1本・高木8本(高木の花芽は極少~中量)

画像・詳細は下記関連リンク先にてご確認ください。
※画像・文章の転載はご遠慮ください。

2023.05.15

5/13花火大会レポート

5/13(土)、熱海温泉ホテル旅館協同組合連合会主催、「熱海海上花火大会」を開催しました。
 第1ステージ「オープニングカウントダウン」
 第2ステージ「コンピュータ制御 デジタルスターマイン『vacation!!』」
 第3ステージ「For the children」
 ファイナルステージ「最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ」
という4部構成で実施。日中降っていた雨も夜には上がりました!
5日5日こどもの日もあったので、世界中の子供たちに明るい未来が訪れるよう願いをこめ、熱海の夜空に大輪の花を咲かせました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。次回は5/21(日)です。お楽しみに★
   
   
※文章・画像の転載はご遠慮ください。
2023.05.13

観光協会 営業時間変更日

下記のとおり、熱海市観光協会の営業時間を変更させていただく日がございます。ご了承の程よろしくお願い致します。
●5/16(火)・17(水)10:00~15:00(社員研修のため)
●6/12(月)9:00~12:00(熱海市観光協会定時社員総会開催のため)
※マンホールカード「梅と芸妓」の配布も上記営業時間のみとなりますのでご注意ください。

上記時間外の観光案内・宿泊のお問合せは下記へお願い致します。
<観光案内>
熱海駅観光案内所(駅ビル「ラスカ熱海」1F)9:00~18:00 ※窓口案内のみ
熱海市観光経済課(市役所3F)8:30~17:15 電話0557-86-6195
<宿泊案内>
熱海温泉ホテル旅館協同組合(熱海駅前第一ビル2F)9:00~17:00 電話0557-81-5141
2023.05.12

ジャカランダ 開花し始め

ジャカランダが開花し始めました!
本日5/12(金)、親水公園第一工区前(国道135号沿い)の高木(1本)の開花を確認しました。間もなく開花しそうな高木ももう1本あります。
ジャカランダ遊歩道は間もなく開花しそうな低木がちらほら。見頃になるまで今しばらくお待ちください・・・
例年「開花し始め」時期にバラつきがあり(5/15~5/25前後)、見頃時期が読めない木なのですが、今季は今のところ「やや早め」。見頃の時期は今後の気候にもよりますので、またお伝えします。
開花し始めた高木(親水公園第一工区前) 美しい紫色の花
日南ピンク(全1本)少し花が増えました ジャカランダ遊歩道のゲート(ブーゲンビリア)
※文章・画像の転載はご遠慮ください。
2023.05.11

市役所ブーゲンビリア見頃

熱海市役所花ひろばのブーゲンビリアが見頃になりました!ベンチのに真赤な屋根ができています(^^)
糸川のブーゲンビリアは日に日に色づきが増しています。ピークまではもう少しかかりそうです。
市役所 花ひろば 市役所 花ひろば
糸川 糸川
※文章・画像の転載はご遠慮ください。
2023.05.06

日南ピンク開花・ブーゲンビリア色づき始め

5/6(土)ジャカランダ遊歩道に1本だけある「日南ピンク」の低木が開花し始めました。
※これは青紫色のジャカランダとは種類が違い、例年一足先に開花。葉の形状や色も異なります。(サンデッキ斜面)
青紫色のジャカランダが開花し始めたらまたお知らせします。今しばらくお待ちください・・・
糸川のブーゲンビリアは色づき始めていますが、見頃までもう少しかかりそうです。

2023.05.06

5/6強風による施設の休止等

本日5/6(土)強風のため、下記の情報が入っております。ご注意ください。
(10:00現在)
・遊覧船サンレモ 運航見合わせ
・モーターボートピッコラ 運航見合わせ
・ロープウェイ 運転見合わせ
・十国峠ケーブルカー 運転見合わせ
その他の施設につきましても事前にご確認ください。
2023.05.05

春のビール祭り 5/6~7スケジュール変更のお知らせ

5/7(日)まで開催予定としていた「第10回春のあたみビール祭り」は、5/7(日)が雨天予報のため、5/6(土)は下記の通りスケジュールを変更し開催、5/7(日)は中止が決定しました。
来場を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
※下記内容は天候等の都合により、更に変更になる場合がございます。

●5/6(土)開催時間、ステージイベント変更

浜焼き 10:00~16:00 → 10:00~15:00 ※受付は終了時間の1時間前迄
 当日受付(事前予約不可)
 1テーブル4席(全40テーブル160席)
 浜焼き食材セット3000円(浜焼きセット+海の幸1セット含む)※追加の食材は単品購入可

飲食出 10:00~16:00 → 10:00~15:00 
 ビール・橙サワー・ソフトドリンク・焼きそば・唐揚げ・焼き鳥・ポテト・ステーキなど美味しいメニューいっぱい!(飲食スペース有り)

フリーマーケット 10:00~16:00 → 10:00~15:00
 親水公園の海側に、雑貨・衣類・本・おもちゃ・アクセサリー等を販売するフリマが並びます。ヘッドスパ・リフレクソロジーも!
中止

ステージイベント 10:20~15:50 → 10:20~15:10
 10:20~10:50・歌「リンダ・コラソン」
 11:20~11:50・歌「三ツ屋亜美」
 12:20~12:50・ダンス「ダンスボーカルユニット ROYAL NOVICE」
 13:20~13:50・歌「オールディーズコーラス オレンチェ」
 14:00~14:30・歌「三ツ屋亜美」
 14:40~15:10・ダンス「ダンスボーカルユニット ROYAL NOVICE」
 15:20~15:50・歌「オールディーズコーラス オレンチェ」 → 中止


●5/7(日)全て中止(浜焼き・飲食出店・フリーマーケット・ステージイベント)
2023.05.04

春のビール祭り開幕!

昨日5/3(水祝)、第10回春のあたみビール祭りが開幕しました!
5/7(日)までの5日間、親水公園イベント広場を会場に、美味しいビールやおつまみ等の飲食メニュー、海の幸をその場で焼いて味わえる浜焼き、歌やダンスのステージイベント、雑貨や衣類などを販売するフリーマーケットをお楽しみいただきます。
天候にも恵まれ初日から大盛況!ステージではコロナ禍前の賑わいが戻ってきました♪
この他、山の手では「姫の沢公園花まつり」(~5/7)を、南熱海地区では「ながはま特設市」(~5/7)を開催しています。GWのひととき、ぜひ熱海でお楽しみください。
浜焼き 海を見ながら乾杯!
サバみりん干し・帆立・キンメ干物・サクラマス等 飲食出店
フラダンス「カ・フアカイ・フラ」 バンド演奏「糸川ベンチャーズ」
オールディーズコーラス「オレンチェ」 フリーマーケット

2023.05.03

ジャカランダ つぼみ確認

東海岸町~渚町に植栽されている「ジャカランダ」ですが、5/1現在:つぼみが出始めています。開花・見頃まではもう少しかかります。
 ジャカランダ遊歩道:低木59本・高木4本につぼみ有り(「日南ピンク」もつぼみ有り)
 国道沿い&親水公園第3工区:低木3本、高木9本につぼみ有り(高木のつぼみは極少~少量)