新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2022.12.31

MOA 新春獅子舞

MOA美術館では、ご来館のお客様にお正月気分を満喫していただこうと、年明け1/2(月・振休)に「新春獅子舞」が催されます。
出演される横浜関古式囃子保存会は、神田囃子の流れをくみ、明治の初期から神奈川方面を中心に各地で披露され、伝統あるお囃子、獅子舞等を現在に伝え、横浜市無形民俗文化財に認定されている保存会です。
同美術館に入館された方は無料でご覧いただけますので、新春のひととき、ぜひ伝統文化をお楽しみください。
【新春獅子舞】
日時/2023年1/2(月・振休)11:00~、13:00~、14:00~(各回15分)
会場/MOA美術館 能楽堂
問合せ/MOA美術館 0557-84-2511
年始の休館日/2023年1/4(水)~6(金)
2022.12.28

観光協会 年末年始営業時間

熱海市観光協会窓口は、12/29(木)~1/3(火)の間、10:00~15:00の営業とさせていただきます。
※メールでのお問合せは1/4以降の返信となりますのでご了承ください。
2022.12.28

初日の出クルーズ・ケーブルカー運行

下記のとおり、初日の出に合わせた営業がありますのでご案内します。熱海の海から、山から、2023年の初日の出をご観賞ください!

【熱海湾 初日の出クルーズ】(要予約)
日時/2023年1/1(日祝)6:30出港
乗船場所/熱海港(初島行き定期船のりば)
行程/6:00乗船券発売開始~6:20頃乗船開始~6:30出港【初日の出を鑑賞(例年6:50頃)】~7:20頃熱海港帰港(乗船時間は約50分間を予定)
就航船/イルドバカンスプレミア
定員/250名(要予約)※当日空きがあれば、予約がなくても乗船可
料金/大人(中学生以上)2,600円 小学生1,300円(支払は現金のみ:未就学児は無料)
予約/富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541
※天候・海況、その他の理由により中止する場合があります。
※天候次第では初日の出や富士山が見えない場合もございます。その際払い戻しは出来かねますので予めご了承願います。

【十国峠パノラマケーブルカー 初日の出運行】
日時/2023年1/1(日祝)5:00~(毎時5分・20分・35分・50分運行予定)片道3分
料金(往復)/大人730円 小学生370円(支払は現金のみ:未就学児は無料)
※ペットのご乗車はご遠慮いただいております。(通常営業時8:50~同乗可能です)
※割引券等の使用はできません。(通常営業時刻8:50~使用可能です)
問合せ/十国峠パノラマケーブルカー 電話0557-83-6211
※山頂駅「TENGOKU CAFE」ではホットドリンクや軽食などのメニューも取り揃えています。
※最新情報を下記リンク先でご確認の上お出かけください。
https://www.jukkoku-cable.jp/

2022.12.27

華の舞1/1・2新春特別公演

熱海芸妓見番にて、毎週土日に熱海芸妓の舞「湯めまちをどり華の舞」を開演していますが、2023年1月1日(日祝)・2日(月振休)に新春特別公演を行います。
表情、振る舞い、着こなし・・・普段なかなか目にすることが無いプロの踊りをご覧いただけます。
新春にふさわしい、地方(三味線等の演奏)・立方(踊り)による息の合った公演をお楽しみ下さい。
ご予約・お問合せ/熱海芸妓見番 電話0557-81-3575(12/28~31休館
2022.12.27

もみじフォトコンテスト12/31迄

ただいま開催中の「熱海花めぐり2022フォトコンテスト」、「もみじまつり部門」の締切は12/31(土)です。今シーズン撮影した紅葉のお写真、お待ちしています!
その他の3部門の締切は2023年3/15(水)です。


●「もみじまつり部門」 募集期間:2022.11/12~12/31
2022年11月12日~12月31日に熱海梅園をはじめ熱海市内で撮影された紅葉の写真を対象とします。(熱海梅園、姫の沢公園、MOA美術館、旅館の庭園など)
●「うめ部門」 募集期間:2022.11/12~2023.3/15
期間中、熱海梅園をはじめ熱海市内で撮影された梅の写真(蝋梅も対象とします)
●「さくら部門」 募集期間:2022.11/12~2023.3/15
期間中、「あたみ桜」「大寒桜」「染井吉野」など、熱海市内で撮影された桜の写真
●「花火大会部門」 募集期間:2022.11/12~2023.3/15
2022年11/20・12/4・18・24に開催する「熱海海上花火大会」の写真

各部門お一人3点まで。デジタル写真は当ホームページからのオンライン投稿、紙焼き写真は郵送・持ち込みOKです。
詳細ページに記載している応募規約等をご覧の上、素敵な写真を投稿して下さい(^^)/
2022.12.26

山下兄弟とカエル君とは・・・?

熱海在住の「山下兄弟とカエル君」。
日本を代表するマリンバ奏者SINSKE先生の元でマリンバを習い、熱海市内の名所で演奏する様子をYoutubeにアップしています。
今年11月には「熱海おさかなフェスティバル」に出演し、美しいマリンバの音色で会場を盛り上げてくれました。
年明け、2/11(土祝)には「第79回熱海梅園梅まつり」にも出演予定ですので、ぜひ皆さんも応援してください♪
2022.12.25

12/24ドローン&花火大会レポート

昨日12/24(土)ドローンショーと冬季熱海海上花火大会を開催しました。
東京オリンピック等で話題となった「ドローンショー」。今回、熱海では初開催!雨や風があると実施が難しいと言われていましたが、昨日は天候にも恵まれ、無事開催することができました。
20:00から10分間、親水公園ムーンテラス上空80mのあたりを高輝度LEDを搭載した100機のドローンが飛行し、BGMに合わせてプログラミングされたアニメーション「クリスマスツリー」「あつお」「まめっこ」や、「がんばろう」「ATAMI」などの文字を描きました。
   
   
20:20からは2022年最後の「冬季熱海海上花火大会」(オール熱海主催)を開催しました。
第1ステージ:オープニングカウントダウン
第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
第3ステージ:メリークリスマス!

ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げました。
時速500kmで駆け抜ける鮮烈な炎。一瞬にして浮かび上がる夜空の巨大絵画。間もなく立冬を迎える澄んだ夜空に、大輪の花々が咲きました。
ファイナルステージでは特大二尺玉の打上げも。上空600mまであがった花火は爆音とともに直径500mまで花開き、その大きさで皆様を魅了しました!ご来場ありがとうございました。
   
   

2022.12.23

12/23 施設の休止等のお知らせ

本日12/23(金)下記の情報が入っておりますので、ご注意ください。
(9:00現在)
●初島航路:終日欠航
●遊覧船サンレモ:終日運休
●モーターボートピッコラ:終日運休
●熱海港海釣り施設:終日休場
(10:45現在)
●アタミロープウェイ:運転見合わせ
●十国峠ケーブルカー:運転見合わせ
※今後の運転については各所にご確認ください。
2022.12.20

商店情報「熱海で遊ぼ!」第77号

熱海の人気飲食店・土産物店・バー・スナック等を紹介をした、フリーペーパー「熱海で遊ぼ!」の第77号が発行されました。
今回は「熱海の海鮮K-1グランプリ」として各店の海鮮料理をご紹介!その他、熱海ならではの味や素材にこだわる飲食店、話題の名産品、熱海の夜を安心して満喫できるお店など、熱海っ子も通うお店のオトク情報満載!
おいしい・楽しい・お買い得なお店77軒を紹介しています。
この紙面を提示すると割引や特典があるお店もあります!
熱海市観光協会(ワカガエルステーション)、熱海観光案内所(ラスカ熱海1F)、熱海商工会議所の窓口、市内の商店にご用意していますので、ぜひご覧下さいね。
 
↓下記関連リンク「熱海で遊ぼ!」サイトは飲食店情報満載!
2022.12.19

12/18花火大会レポート

昨日12/18(日)、熱海市ホテル旅館協同組合連合会主催、冬季熱海海上花火大会を開催しました。
第1ステージ:オープニングカウントダウン
第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
第3ステージ:ウィンターイルミネーション

ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げました。
熱海では年間を通し花火大会を開催していますが、中でも冬の花火は格別!空気が澄んでいるので、夏よりもくっきりと鮮やかな花火がご覧いただけます。
昨日も、透明感のあるパステルカラーの花々が夜空に咲き乱れ、クリスマス前のロマンティックなひと時を演出しました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
   
   
次回12/24(土)が今年最後の花火大会となります。同日は熱海初の「ドローンショー」も予定していますので、ぜひご期待ください!
---------------
【ドローンショー】
高輝度LEDを搭載した100機のドローンが飛行し、BGMに合わせてプログラミングされたアニメーションを描く最先端エンターテインメントショー
日時/2022年12/24(土)20:00~20:10
会場/親水公園ムーンテラス上空(ムーンテラスは17:00より立入禁止)
※当日18:00~18:30ドローン飛行試験を実施します。
※付近で観覧される方は開始30分前からスマホのテザリングやポケットWi-FiをOFFにしてください。
※雨や風により中止になる場合がございますのでご了承ください。(当日判断)
協賛・実施/株式会社ドローンショー
2022.12.18

12/18 施設の休止等のお知らせ

本日12/18(日)下記の情報が入っておりますので、ご注意ください。
(11:00現在)
●初島航路:熱海港発10:40便以降欠航
●遊覧船サンレモ:11:20便以降運航見合わせ
●モーターボートピッコラ:終日欠航
●熱海港海釣り施設:12:00より休場
(13:35現在)
●遊覧船サンレモ:14:20便より運航再開予定
2022.12.17

1/8 サンビーチどんどん焼き

2023年1/8(日)「第38回熱海サンビーチどんどん焼き」が行われます。
どんどん焼き(どんど焼き)は、神社や町内会などで実施される全国的な行事ですが、熱海ではサンビーチで行うものが大規模です。
集まった市民や観光客の方々が「おんべ」を囲み、防火と学業向上、無病息災を祈り、お正月のお飾りや門松などが燃やされます。
前回に続き今回も長野県の伝統芸能団体「田楽座」による演芸披露も予定されています。
日時/2023年1/8(日)
11:00~神事(神事終了後点火 11:20頃)
正午~初笑い田楽座新春演芸ステージ
2022.12.15

梅まつり&桜まつりパンフ完成

年明けの2大イベント「第79回熱海梅園梅まつり」「第13回あたみ桜 糸川桜まつり」を1つにまとめたパンフレットをアップしました。
それぞれ期間中の行事と会場マップのほか、中心部(糸川付近)の飲食店も掲載しています。

第79回熱海梅園梅まつり(1/7~3/5)
梅園内には60品種・469本の梅があります。
芸妓連演芸会・歌謡ショー・演奏会・甘酒サービスなど

第13回あたみ桜 糸川桜まつり(1/7~2/5)
細い川の両サイドに約60本のあたみ桜があります。
剣舞・バンド演奏・大道芸・桜茶サービスなど

パンフレットは下記関連リンクページにありますので、ぜひご覧ください。
2022.12.13

12/24 熱海初ドローンショー開催

12/24(土)熱海海上花火大会開催日、東京オリンピック等で話題となりました「ドローンショー」を熱海でも開催することになりました。
親水公園ムーンテラスより高輝度LEDを搭載した100機のドローンが飛行し、BGMに合わせてプログラミングされたアニメーションを描く最先端エンターテインメントショーです。
熱海では初の試み!ぜひお楽しみに(^^)/
日時/2022年12/24(土)20:00~20:10
会場/親水公園ムーンテラス上空(ムーンテラスは17:00より立入禁止)
※当日18:00~18:30ドローン飛行試験を実施します。
※付近で観覧される方は開始30分前からスマホのテザリングやポケットWi-FiをOFFにしてください。
※雨や風により中止になる場合がございますのでご了承ください。(当日判断)
協賛・実施/株式会社ドローンショー
2022.12.11

【ピングー】コラボ第二弾!

2022年12/24(土)~2023年2月5日(日)の間、初島航路定期船「イルドバカンスプレミア号」と、「十国峠パノラマケーブルカー」が、スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」とコラボします。昨冬に続き第二弾です!
同船とケーブルカーがピングーの世界観たっぷりにデコレーションされ「ピングー号」として特別運転されるほか、初島島内のテラスレストラン「ENAK」をはじめ対象施設の各飲食店には可愛いコラボメニューが、対象売店にはコラボ限定イラストを使用したオリジナルグッズが多数登場します。
詳細は下記関連リンク先でご確認の上、ぜひこの機会に「初島」「十国峠」へお出かけください(^^)
初島航路「富士急マリンリゾート」
十国峠パノラマケーブルカー
2022.12.09

あたみ桜 基準木開花し始め

本日12/9(金)、糸川遊歩道にある「あたみ桜」基準木の開花が確認されました!
これは、基準木が制定された2008(平成20)年からの記録で、2020(令和2)年と並んで一番早い開花となります。

今後、市による開花調査が入り次第、都度「糸川桜まつり」ページに開花状況をアップしていきます。
【第13回あたみ桜 糸川桜まつり】2023年1/7(土)~2/5(日)
2022.12.08

クレヨン王国スタンプラリー12/25迄

2022年、ファンタジー童話「クレヨン王国」原作者:福永令三没後10年と、アニメ「夢のクレヨン王国」放送25周年の節目として、熱海市内でスタンプラリーが開催されています。
下記関連リンクにて詳細をご確認の上、ぜひご参加ください♪
 
【スタンプラリー シルバー王女をさがせ!】
2022年11/1(火)~12/25(日)秋冬の部
実施期間中に台紙販売店にてスタンプ台紙(MAP)を購入(参加費350円)し、シルバー王女をさがしてスタンプ設置場所(13か所)で台紙にスタンプを押してください。
どこから始めてもOK、スタンプ台紙は開催期間中有効です。
記念品交換所でスタンプの数に応じて参加記念品をお渡しします。

2022.12.06

12/10・11 網代温泉ひもの祭り

12/10(土)・11(日)、南熱海地区の大縄公園にて「網代温泉ひもの祭り」が開催されます。
天日干しの脂ののったアジの干物を炭火で焼き来場者に振舞われます!そのほか、農家直送の野菜、サザエのつぼやき・焼き蛤・イカの塩辛、イカメンチ、焼きそば、サザエ飯、地場産の材料で作った各種汁物等の販売が予定されていますので、ぜひ、港町・網代の美味しい干物を味わいに来て下さいね!
2022.12.05

12/4花火大会レポート

昨日12/4(日)、熱海市ホテル旅館協同組合連合会主催、冬季熱海海上花火大会を開催しました。
第1ステージ:オープニングカウントダウン
第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
第3ステージ:熱海冬景色

ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げました。
12月に入り冬ムードが高まる中、澄んだ夜空に美しい花火が次々とあがり、熱海の街並みを彩りました。やっぱり冬の花火は格別です!!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
   
   

2022.12.03

熱海おんぱく2023 予約開始!

2023年1/7(土)~2/5(日)の間、「熱海おんぱく2023 ~熱海温故知新博覧会~」(株式会社machimori主催)が開催されます。
2009年から2011年にかけて開催した、地域の魅力を創造・発信する体験プログラム「熱海温泉玉手箱(オンたま)」が、『今』の熱海の魅力の再発見、街の人との関わり強化を目指して「熱海おんぱく」として復活します!
今回の「熱海おんぱく2023」は、①街を楽しむ ②自然で過ごす ③食文化に触れる ④アートで感じる という4つのテーマで実施されます。
魚料理体験、テーマ色々まち歩き、飲茶作り、キャンピングカー泊体験、リノベ講座など、約20プログラムが予定されています。
12/1(木)より予約開始となりましたので、ご興味のある方はぜひ下記関連リンク先をご確認ください。
2022.12.03

熱海梅園の紅葉の様子

12/2(金)現在の熱海梅園の紅葉の状況ですが、全体見頃が続いていますが、落葉も多くなり、ピークは超え始めたと思われます。ただ、木によって差があり、これから赤くなる木もあります。
「熱海梅園もみじまつり」は明日12/4(日)まで。
期間中はライトアップ(16:30~21:00)を実施するほか、本日12/3(土)は甘酒サービス・和菓子販売、明日12/4(日)は甘酒サービス・和菓子販売・ジャズ演奏を予定しておりますので、ぜひご来園ください。
※フォトコンテストも開催中!もみじまつり部門の締切は12/31(土)です。皆様の素敵な紅葉写真、お待ちしています(^^)/
   
   
   
   
   

2022.12.01

観光施設 年末年始開館予定

年末年始、熱海でお過しいただくお客様へ。
熱海市内の観光施設の年末年始開館スケジュールをアップしました。
年末年始は、事前に休館をとり年始に特別開館・営業するケースも多いので、事前にチェックの上、お越し下さいね。

熱海市観光協会窓口は、12/29(木)~1/3(火)の間、10:00~15:00の営業とさせていただきます。
※メールでのお問合せは1/4以降の返信となりますのでご了承ください。