新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2021.10.30

熱海梅園の梅 10/25初開花確認

10/25(月)、熱海梅園にて梅の初開花が確認されました!昨年と同じ、韓国庭園近くのスロープ(梅園橋近く)にある「冬至梅」(白梅)です。既に何輪も開花しており、その他のつぼみもふくらんできています。
早咲きで知られる熱海梅園の梅は、毎年11月下旬~12月上旬に第1号が開花します、とPRしています。
2017年は11/24、2018年は11/22、2019年は11/12、2020年は11/7、そして今年は10/25。ここ20年さかのぼっても10月中の確認はなく、最も早い開花となりました!

紅葉が遅く、梅の開花が早いのは、温暖な気候の熱海ならでは。11/13より「熱海梅園もみじまつり」を開催しますが、紅葉を楽しみつつ、梅の花も探してみてくださいね♪
●熱海梅園もみじまつり 2021年11/13(土)~12/5(日)
●熱海梅園梅まつり 2022年1/8(土)~3/6(日)※詳細が決まり次第ページを更新します。
2021.10.29

10/30花火 追悼の二尺玉打上げ

明日10/30(土)の熱海海上花火大会では、通常プログラム開始前に熱海市長より挨拶、黙とう(1分間)を行い、恒例のカウントダウンに代わり、追悼の想いを込めた二尺玉の打上げを行います。
※放送内容は親水公園等でお聞きいただけますが、地元コミュニティFM「エフエム熱海湯河原」(79.6メガヘルツ)でも放送致します。

2021.10.29

10/31 あたみ防衛防災フェスタ

10/31(日)、渚小公園と七半岸壁にて「あたみ防衛防災フェスタ」が開催されます!
海上自衛隊の掃海艦・海上保安庁の巡視艇が着岸するほか、ヒーローショー、警察・消防・自衛隊関連の展示ブースも設けられます。
2会場を結ぶ無料シャトルバスも運行しますので、ぜひご来場ください。
日時/2021年10/31(日)10:00~15:00
●第一会場「渚小公園」
陸上自衛隊・海上保安庁・熱海警察署・消防本部の各展示ブース、静岡県警音楽隊による演奏、ラインアスロックショー、ジャグリングドラゴン「ヒョウガくん」ステージなど
●第二会場「熱海港七半岸壁」
海上自衛隊「掃海艦あわじ」・海上保安庁「巡視艇いずなみ」着岸
(「巡視艇いずなみ」は甲板見学可)
※第一会場と第二会場を結ぶ無料シャトルバスは30分間隔で運行、始発9:30(第一会場)・最終15:30(第二会場)出発となります。
※スケジュール・シャトルバスルートはPDFをご参照ください。
2021.10.26

10/26現在 中止・休館・変更情報

下記の情報をお伝えします。(赤字は追加・変更情報)13:05更新
●静岡県民限定 旅行券&地域クーポン「しずおか元気旅」10/18(月)~12/27(月)
 
【観光施設等の休館・変更内容】
●伊豆山郷土資料館:当面の間休館 →11/1(月)より再開
●走り湯「足湯」:当面の間休止
●戸田幸四郎絵本美術館:当面の間、火・水・木曜日休館
●初島航路:9/21(火)~12/24(金)全日7便ダイヤ
●市内名所めぐり定期観光バス:当面の間運休
●湯~遊~バス:当面の間減便ダイヤにて運行
------------------
【イベントの追加・中止・変更内容】
●湯めまちをどり華の舞:10月末まで休演
●10/30(土)・31(日)第11回熱海おさかなフェスティバル
 :名称変更「がんばれ熱海!おさかなフェスタ」
 :会場変更(海釣り施設周辺→親水公園イベント広場)・規模縮小予定
●熱海海上花火大会:10月~2022年1月追加分および2022年4月~12月開催日決定
●魚祭り:開催日決定11/14(日)
●初島花火大会:11/22(月)追加開催決定 主催リゾートトラスト(株)
●1月 第18回熱海市民駅伝競走大会:中止

●伊豆多賀海上花火大会8/12(木):延期(延期日未定)
●網代温泉海上花火大会8/16(月):延期(延期日未定)
------------------
【その他】
●駅ビル「ラスカ熱海店」:下記時間帯で営業(一部店舗は営業時間が異なります)
 :物販店 当面の間 10:00~18:00
 :飲食店 当面の間 11:00~20:00(土日祝は20:30迄)※ラストオーダー閉店30分前
●東海バス
 :熱海駅~七尾原・七尾団地方面:7/30(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行(ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由なし)
 ※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休となる場合あり
 ※上記のほか、一部路線で減便ダイヤとなっています
●湯河原パークウェイ:7/3(土)より当面の間通行止め
 
上記の他にも休業・変更になる場合がございます。
また、気象状況により市内・周辺道路が通行規制・通行止めになる場合がございます。
※国道135号の通行基準(雨量規制)について(2021年8/25現在)
※熱海市Twitter https://twitter.com/atamicity
※静岡県熱海土木事務所Twitter https://twitter.com/shizuoka_atado
※熱海ビーチライン https://atami-beachline.com

2021.10.26

11/20 ネオ熱海ムービー祭

11/20(土)、「熱海怪獣映画祭」と「熱海シネマ」のコラボ企画として、熱海が舞台の映画特集「ネオ熱海ムービー祭」が開催されます。
熱海にある映像制作会社PLAN Aが制作・企画等で携わった「熱海モンスター」「いつか来ない未来に」のほか、熱海シネマチョイスとして「つめたいあかり」「小さな声で囁いて」に加え、60年代の熱海を映したドナルド・リチー監督の「熱海ブルース」が特別上映されます。
短編・中編・長編と、様々な監督が映す熱海の風景を通して、熱海の魅力が感じられるような機会となることでしょう。
プログラム詳細はPDFをご覧ください。

日時/2021年11/20(土)13:00開映
会場/熱海芸妓見番歌舞練場(中央町17-13)
プログラム
13:00~ A「つめたいあかり」・「いつか来ない未来に」
14:30~ B「熱海映画部」活動報告会・「熱海モンスター」
16:00~ C「熱海ブルース」
17:30~ D「小さな声で囁いて」
チケット/A・Bプロ各1000円、Cプロ無料、Dプロ1500円、1日券2500円(入替制・自由席)
予約・問合せ/熱海シネマ atamicinema@gmail.com
※お名前、人数を記載の上、上記メールもしくはTwitter・InstagramのDMにてお申込みください。
■熱海シネマとは・・・映画館がなくなってしまった熱海で、様々な場所を使って映画を上映してみようと試みる活動です。
2021.10.25

ビール・花火フェスタ盛況!

10/23(土)・24(日)の両日、GWに予定していた「春のあたみビール祭り」の代替行事として「がんばれ熱海!ビールフェスタ」を開催しました。
規模も縮小し、地元飲食店による出店と、地魚をその場で焼いてお召し上がりいただく「浜焼きコーナー」を設け、熱海の海の幸をご堪能いただきました。
   

また、10/23(土)の夜は、株式会社イケブン主催「SHIZUOKA・ATAMI HANABI FESTIVAL」も開催されました。
和太鼓や阿波踊りなどのステージパフォーマンスと、静岡県内の8煙火店による花火プログラムが実施され、数カ月ぶりに熱海の夜空に大輪の花が咲きました。

2021.10.14

11月 坂東玉三郎舞踊公演

MOA美術館による「熱海座 人間国宝 坂東玉三郎舞踊公演」は、好評につきチケット再発売中です。

日程/2021年11/21(日)・22(月)・23(火)・24(水)・25(木)
時間/13:30開場 14:00開演
会場/MOA美術館 能楽堂
料金/(全席指定・入館料込)18000円
※詳細は下記ページをご覧ください。
2021.10.13

10/13現在 中止・休館・変更情報

下記の情報をお伝えします。(赤字は追加・変更情報)13:00更新
 
【観光施設等の休館・変更内容】
●熱海駅前足湯「家康の湯」:当面の間休止 →10/1(金)より再開
●伊豆山郷土資料館:当面の間休館
●走り湯見学:当面の間休止 →10/13(水)より再開
●走り湯足湯:当面の間休止
●戸田幸四郎絵本美術館:当面の間、火・水・木曜日休館
●初島灯台:8/20(金)~当面の間閉館 →10/1(金)より再開
●初島航路:9/21(火)~12/24(金)全日7便ダイヤ
●市内名所めぐり定期観光バス:当面の間運休
●湯~遊~バス:当面の間減便ダイヤにて運行
------------------
【イベントの中止・変更内容】
●湯めまちをどり華の舞:10月末まで休演
●初島花火大会7/4(日):延期(延期日10/16(土))
●10/19(火)・20(水)今宮神社例大祭:関係者による神事のみ
●第8回春のあたみビール祭り:延期日決定・名称変更→10/23(土)・24(日)「がんばれ熱海!ビールフェスタ」
●10/23(土)SHIZUOKA・ATAMI HANABI FESTIVAL開催決定
●10/30(土)・31(日)第11回熱海おさかなフェスティバル
 :名称変更「がんばれ熱海!おさかなフェスタ」
 :会場変更(海釣り施設周辺→親水公園イベント広場)・規模縮小予定
●熱海海上花火大会:10月~2022年1月追加分および2022年4月~12月開催日決定

●伊豆多賀海上花火大会8/12(木):延期(延期日未定)
●網代温泉海上花火大会8/16(月):延期(延期日未定)
------------------
【その他】
●駅ビル「ラスカ熱海店」:下記時間帯で営業(一部店舗は営業時間が異なります)
 :物販店 当面の間 10:00~18:00
 :飲食店 当面の間 11:00~20:00(ラストオーダーは閉店30分前)
●伊豆山地区は当面の間、通行止め区間有り(国道135号は通行可、但し雨量により通行止になる場合あり)
●東海バス
 :熱海駅~七尾原・七尾団地方面:7/30(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行(ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由なし)
 ※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休となる場合あり
 ※上記のほか、一部路線で減便ダイヤとなっています
●湯河原パークウェイ:7/3(土)より当面の間通行止め
 
上記の他にも休業・変更になる場合がございます。
また、気象状況により市内・周辺道路が通行規制・通行止めになる場合がございます。
※国道135号の通行基準(雨量規制)について(2021年8/25現在)
※熱海市Twitter https://twitter.com/atamicity
※静岡県熱海土木事務所Twitter https://twitter.com/shizuoka_atado
※熱海ビーチライン https://atami-beachline.com

2021.10.13

10/13悪天候による観光施設の営業状況について

下記の通り、情報が入っております。(10月13日(水)9:55現在)

●熱海港海釣り施設 10/13(水)雷の影響により終日休場。

※悪天候により、他の施設の営業状況も変更になる場合があります。お出かけの際は各施設に直接お問合せをお願いいたします。
2021.10.12

10/30・31 おさかなフェスタ

10/30(土)・31(日)、「がんばれ熱海!おさかなフェスタ」を開催します。
親水公園を会場に、熱海の美味しい海の幸をその場でお楽しみいただける「浜焼コーナー」と 飲食メニューの販売、お子様も体験できる「干物づくり教室」、そして「遊覧船サンレモ」「モーターボート ピッコラ」乗船が特別料金で実施されます。
干物づくり教室は10/30(土)のみで、ただいま参加者を募集しています!(締切10/27・定員になり次第受付終了)
また、10/31(日)には、近くの渚小公園にて「あたみ防衛防災フェスタ」も同時開催。海上自衛隊の掃海艦・海上保安庁の巡視艇が着岸するほか、ヒーローショー、警察・消防・自衛隊関連の展示ブースも設けられます。

※同イベントは「第11回熱海おさかなフェスティバル」の規模を縮小して開催するもので、釣り大会・釣り教室・船釣り体験・味噌汁サービス・フリーマーケットは実施しませんのでご了承ください。
2021.10.07

10/7現在 中止・休館・変更情報

下記の情報をお伝えします。(赤字は追加・変更情報)14:00更新
 
【観光施設等の休館・変更内容】
●熱海駅前足湯「家康の湯」:当面の間休止 →10/1(金)より再開
●伊豆山郷土資料館:当面の間休館
●走り湯見学・足湯:当面の間休止
●戸田幸四郎絵本美術館:当面の間、火・水・木曜日休館
●初島灯台:8/20(金)~当面の間閉館 →10/1(金)より再開
●初島航路:9/21(火)~12/24(金)全日7便ダイヤ
●市内名所めぐり定期観光バス:当面の間運休
●湯~遊~バス:当面の間減便ダイヤにて運行
------------------
【イベントの中止・変更内容】
●湯めまちをどり華の舞:10月末まで休演
●初島花火大会7/4(日):延期(延期日10/16(土)
●10/19(火)・20(水)今宮神社例大祭:関係者による神事のみ
●第8回春のあたみビール祭り:延期日決定・名称変更→10/23(土)・24(日)「がんばれ熱海!ビールフェスタ」
●10/23(土)SHIZUOKA・ATAMI HANABI FESTIVAL開催決定
●10/30(土)・31(日)第11回熱海おさかなフェスティバル
 :名称変更「がんばれ熱海!おさかなフェスタ」
 :会場変更(海釣り施設周辺→親水公園イベント広場)・規模縮小予定
●熱海海上花火大会:10月~2022年1月追加分および2022年4月~12月開催日決定

●伊豆多賀海上花火大会8/12(木):延期(延期日未定)
●網代温泉海上花火大会8/16(月):延期(延期日未定)
------------------
【その他】
●駅ビル「ラスカ熱海店」:下記時間帯で営業(一部店舗は営業時間が異なります)
 :物販店 当面の間 10:00~18:00
 :飲食店 当面の間 11:00~20:00(ラストオーダーは閉店30分前)
●伊豆山地区は当面の間、通行止め区間有り(国道135号は通行可、但し雨量により通行止になる場合あり)
●東海バス
 :熱海駅~七尾原・七尾団地方面:7/30(金)より当面の間、一部経路を国道135号線に迂回して運行(ただし、桃山~伊豆山小学校間は経由なし)
 ※国道135号線が雨量規制等により通行止めとなった場合、運行の中断や運休となる場合あり
 ※上記のほか、一部路線で減便ダイヤとなっています
●湯河原パークウェイ:7/3(土)より当面の間通行止め
 
上記の他にも休業・変更になる場合がございます。
また、気象状況により市内・周辺道路が通行規制・通行止めになる場合がございます。
※国道135号の通行基準(雨量規制)について(2021年8/25現在)
※熱海市Twitter https://twitter.com/atamicity
※静岡県熱海土木事務所Twitter https://twitter.com/shizuoka_atado
※熱海ビーチライン https://atami-beachline.com

2021.10.02

ケーブルカーバックヤードツアー

十国峠ケーブルカーでは、65周年企画として下記のとおりバックヤードツアーが実施されます。
各開始時間直前の50分発ケーブルカーで山頂に出発、山頂にてバックヤードツアー開始となります。
普段は見ることができないケーブルカーの機械室へご案内!
人数制限がありますのでご予約はお早目に。

【十国峠ケーブルカーバックヤードツアー】※要予約
日程/10/9(土)・16(土)・23(土)
時間/各日10:00・11:00・14:00・15:00
受付/ケーブルカー登り口チケット売り場(10分前までに受付をお願いします)
料金/お一人500円(別途ケーブルカー乗車運賃が必要です)
予約・問合せ/十国峠ケーブルカー 電話0557-81-6895