新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2019.08.31

遊覧船9~12月運休日のお知らせ

熱海遊覧船サンレモから、9月~12月の運休日のお知らせです。
9/3・10・17・24
10/1・8・15・22・29
11/5・12・19・26
12/3・10・17・24
問合せ/スパ・マリーナ熱海 電話0557-52-6657
2019.08.30

8/30 ゆかたで遊ぼステージ中止

本日8/30(金)、雨天のため「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」ステージイベントは中止となりました。
尚、飲食出店は予定どおり実施します。
2019.08.30

8/30 ウォーターパーク中止

本日8/30(金)、天候不良(大雨・雷)のためウォーターパークは中止といたします。
ご理解の程よろしくお願い致します。
2019.08.29

十国峠山頂で天体観望をしよう!

9/14(土)・15(日)、10/12(土)・13(日)の4日間、「月光天文台 × 十国峠ケーブルカー」コラボ企画が実施されます。
9月の日の入り後は、木星・土星が見えており、月がこれらの惑星のそばを通り過ぎていく様子を観望することができます。
10月は、中秋の名月(十五夜)から約1ヶ月後の満月の直前、十三夜「栗名月」を観望します。十三夜は、十五夜に次いで美しい月といわれています。
ぜひこの機会に、十五夜・十三夜直後の美しい月をご覧ください。

※詳細は下記関連リンクをご覧ください。
 
2019.08.28

8/28 ウォーターパーク中止

本日8/28(水)、天候不良(大雨・強風・雷)のためウォーターパークは中止となりました。
ご了承の程よろしくお願い致します。
2019.08.27

初島航路9/2~6ドックダイヤ

初島航路は2019年9/2(月)~6(金)の間、船(プレミア号)発電用機関修理のため、下記臨時ドックダイヤとなりますのでご注意ください。
 
(熱海港発)7:30・8:40・10:40・12:00・14:00・16:00・17:20
(初島港発)8:00・9:20・11:20・13:20・15:20・16:40・17:50
 
問合せ 富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541
2019.08.26

商店情報「熱海で遊ぼ!」第67号

熱海の人気飲食店・土産物店・バー・スナック等を紹介をした、フリーペーパー「熱海で遊ぼ!」の第67号が完成しました。
熱海ならではの味や素材にこだわるお店、話題の名産品やレアなお土産が見つかるお店、熱海の夜を満喫できるお店など、熱海っ子も通うお店のオトク情報満載!おいしい・楽しい・お買い得なお店100軒を紹介しています。
この紙面を提示すると割引や特典があるお店もあります!
その他、日帰り温泉や観光施設の情報も掲載しています。
熱海市観光協会(ワカガエルステーション)、熱海観光案内所(ラスカ熱海1F)、熱海商工会議所、市内の商店にご用意していますので、ぜひご覧下さいね。
 
↓下記関連リンク「熱海で遊ぼ!」サイトにも飲食店・土産店が多数紹介されています。
2019.08.25

9/13 仲秋の名月伊豆山歌会

伊豆山神社では、毎年「仲秋の名月」の日に、現代歌壇の諸先生方を多数お招きして歌会を催しています。
「箱根路を我が越え来れば伊豆の海や沖の小島に波のよる見ゆ」の一首で知られる、 鎌倉三代将軍で歌人の「源実朝」を偲ぶ毎年恒例の行事です。
今年は9/13(金)が仲秋の名月にあたり、昼間は「起雲閣」にて歌会・講演・授賞式を、夜は伊豆山神社にて古式ゆかしい十五夜祭(現代歌壇で活躍する歌人による献歌、献奏、実朝の舞奉納ほか)を行います。実朝に思いをはせ、ゆったりとした秋の夜を過ごしてはいかがでしょう。
※作品応募、当日スケジュールなどは下記関連リンクページをご覧ください。
2019.08.24

8/23花火大会レポート

昨日8/23(金)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏6回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ:サマーナイトパーティー
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約32,000人ものお客様にお楽しみいただきました。
昨晩もちょうどいい風が吹き、花火の煙が残ることなく、夜空のキャンバスにカラフルな花が次々と開花しました。
次回は今夏最後の花火、8/30(金)です。特別に特大二尺玉もあがりますよー!500mの大輪の花が、体にまで響くような爆音とともに開きますよー!ぜひ観覧にお越しください(^^)/
   
   
   

2019.08.23

2020年 花火大会開催日決定

お待たせしました!2020年(令和2年)「熱海海上花火大会」開催日が決定しました。
来年もぜひ熱海の花火をお楽しみください。

■2020年
春季
 4/18(土)・4/29(水・祝)
 5/9(土)
 6/14(日)・6/27(土)

夏季
 7/26(日)・7/31(金)
 8/5(水)・8/18(火)・8/21(金)・8/23(日)・8/27(木)
秋季
 9/22(火・祝)
 10/10(土)
忘年
 12/6(日)・12/13(日)

 

※1月・2月・3月・11月はありません。
※来年の開催日です。今年(2019年)の開催日ではありませんのでご注意ください。
2019.08.23

9/22 海辺のあたみマルシェ

定期的に開催している「海辺のあたみマルシェ」。次回は9/22(日)、会場は熱海銀座通りです。
伊豆周辺の地域を拠点に創作活動を行っている作家さんの作品や、この地域の農家さんが大事に育てた食材が大集合!
クラフト系はアクセサリー、陶器、革・布小物、布雑貨など、ファーマーズ系は地元産の野菜、魚介類、パン類などが販売されます。可愛いお店ばかりで目移りしちゃいます♪
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご来場ください。
※出店内容は開催ごとに異なりますのでご了承ください。
2019.08.22

小沢の湯、休止

熱海七湯「小沢の湯」は、温泉装置故障のため、しばらくの間休止となります。
完全に復旧しましたら再度お知らせいたします。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願い致します。
2019.08.21

熱海ロケ TV放映情報

熱海で撮影が行われたTV番組の放映情報です。お時間がありましたらぜひご覧ください。

8/24(土)9:30~14:00 TBSテレビ系列【王様のブランチ】
 [トラベル] お得なバスで熱海を周遊!食べ歩き&花火大会エンジョイ旅!

※番組内容は都合により変更になる場合がございます。
2019.08.21

フォトコンテスト結果発表

お待たせしました。
2019年4月1日~7月5日間に募集した「2019熱海fフォトコンテスト~華やぐ香りに誘われて~」の入賞作品が決定しました!
市内各所で見られる花と海が見える風景、大迫力の花火大会、2つの部門に計90点の応募をいただきました。
入賞作品は、グランプリ1点、準グランプリ1点、入賞3点、佳作3点です。ぜひ素敵な作品をご覧下さい♪

※写真の無断使用はご遠慮ください※
2019.08.20

8/18花火大会レポート

8/18(日)、熱海市観光協会主催、今夏5回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ:夏のオリオン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約39,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
尺玉単発や時速500kmで疾走するスーパーワイドデジタルスターマインなど、熱海ならではの大迫力花火プログラムを実施。お盆終わりの夜空をカラフルな花火が彩り、今夏一の人出となりました。ご来場いただきました皆様どうもありがとうございました。
   
   

2019.08.19

9/7・8 アロハフェスティバル

9/7(土)・8(日)の両日、海沿いの親水公園イベント広場にて「アタミアロハフェスティバル2019」が開催されます。
全国各地からフラダンスの愛好家が集結する祭典で、カラフルなドレスに身を包み、海をバックにハワイ気分でフラダンスを披露いただきます。
スペシャルゲストによる演奏のほか、熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」も遊びに来るかも?
会場には飲食出店のほか、アロハシャツ・ジュエリー・バッグなどハワイアングッズのお店も並びます。
心地よい音色と素敵なフラダンスで会場はハワイアン一色!ぜひご来場ください♪
2019.08.18

8/16流灯祭・網代花火大会レポート

8/16(金)、南熱海地区の多賀では「百八体流灯祭」が、網代では「網代温泉海上花火大会」が開催されました。
百八体流灯祭は、19:30から多賀の海岸の港など3か所から約500個の灯籠が流され、20:00には約3キロの海岸線に290基のかがり火も点火。集まった市民や観光のお客様たちは、ゆらめく炎と灯籠の淡い光を見つめていました。
20:30からの網代海上花火大会では、国道が通行止めとなり、スターマインや単発など約2000発の花火が夜空を染めました。港町にちなみ魚の形の花火もあがり、各所から歓声が上がっていました!
また、国道沿いの大縄公園では、旅館や飲食店による出店が並び、焼きハマグリやサザエ飯、冷たい飲み物などが販売され、多くの人で賑わっていました。
   
   

2019.08.17

夏季花火大会 熱海城延長営業

熱海市街地を一望できる名所「熱海城」では、2019年7・8月の熱海海上花火大会開催日に延長営業しています。
通常は17時までですが、同開催日は21時まで開館しているので、館内から花火観覧もできます♪
 
館内には展望天守閣、各種資料館、足湯、卓球コーナー、キッズコーナー、ゲームコーナーなどがあり、大人も子供も楽しめる観光施設となっています。隣の「トリックアート迷宮館」も同じく延長営業しますので、ぜひお楽しみください。
 
※「観覧席」のご用意はありませんのでご了承ください。
※詳細は下記「関連リンク」ページにてご確認ください。
2019.08.16

8/16ウォーターパークについて

本日8/16(金)、熱海サンビーチウォーターパークは、13時からの営業を予定しております。再開した際には、公式フェイスブック「もっと!あたみニュース」およびtwitterにてお知らせします。
また、市内海水浴場の、熱海サンビーチ および 長浜海水浴場は「遊泳注意」、網代海水浴場は「遊泳可」です。

2019.08.15

8/25~27伊豆山さざえ祭り&花火

8/25(日)~27(火)の3日間、熱海市の東部:伊豆山温泉にて「伊豆山温泉さざえ祭り&花火大会」が開催されます。
地の言い伝えによると源頼朝出陣の際、さざえを食したそうです。会場にはさざえをはじめとする新鮮な海の幸や、 焼鳥・手羽先・唐揚げ・串焼きなど美味しい出店が並びます。
特設ステージでは歌謡ショーなど様々な催しがあり、また、3日間とも花火大会も開催されます。
夏の思い出に、伊豆山自慢の「さざえ」をご賞味ください。
※下記関連リンクページに3日間のステージイベント情報を掲載しています。
2019.08.14

10/27 ファッションショー開催

10/27(日)ホテルニューアカオを会場にファッションショー「ATAMI COLECTION」が開催されます。
今回のショーの軸となるのは、熱海を拠点にものづくりを続けるブランド「Etable Of Many Orders」。「蜂」をテーマにしたコレクションがランウェイを彩ります。
日時/10/27(日)
13:00開場・14:00開演
会場/ホテルニューアカオ「サロン・ド・錦鱗」
 
このショーではプロと一緒に参加する熱海市民モデルを募集しています。
市民モデルに選ばれた方は、熱海在住のモデル・ウォーキング講師の田中レーヌさんによるウォーキングレッスンが行われ、本番のランウェイを堂々と歩けるようになります。
モデル募集等の詳細はPDFをご覧ください。
2019.08.14

8/14ウォーターパークについて

本日8/14(水)、熱海サンビーチウォーターパークは、10時より営業しますが、今後の海況により中止になる場合がございます。
その際には再度お知らせします。
2019.08.13

8/12多賀ビールフェス・花火レポート

昨日8/12(月祝)、南熱海地区:多賀の長浜にて「第7回ながはまビールフェスタ」と「伊豆多賀海上花火大会」が開催されました。
17:00からのビールフェスタでは、ウッドデッキに設けられたステージで歌やダンス、バンド演奏などが繰り広げられ、大盛況でした。
花火大会の前には海岸に設置された20個のかがり火に点火、幻想的な雰囲気の中、20:20から花火大会が実施されました。20分間で約3000発の花火が上がり、中でもフィナーレ「赤い空中ナイアガラ」では大きな拍手や歓声があがっていました!
   
ながはまビールフェスタは「百八体流灯祭」「網代温泉海上花火大会」開催日である8/16(金)にも開催されます。
2019.08.13

8/13ウォーターパークについて

本日8/13(火)、熱海サンビーチウォーターパークは、10時より営業しますが、今後の海況により中止になる場合がございます。
その際には再度お知らせします。
2019.08.12

酒井理恵子さん絵はがき新作

熱海在住の画家・酒井理恵子さんによる「熱海百景」絵はがき。新たに「アカオハーブ&ローズガーデン」が加わりました!花が咲き誇るガーデンと花を愛でる家族連れの様子が描かれています。
これまでに、熱海梅園・海光町の石坂・來宮神社の大楠・花火大会・糸川(あたみ桜)・親水公園・ジャカランダ遊歩道などの絵はがきが販売されており、お土産にピッタリ、と話題です。
熱海旅行の思い出に、大切な方へのお手紙に、ぜひお求めください。
 
販売場所/熱海市観光協会
料金/1枚150円・5枚セット630円 ※現地販売のみ
2019.08.11

ゆかたで遊ぼ!ライブ出演者

今年も夏季熱海海上花火大会開催に合わせ、開催日の夕方には 親水公園イベント広場にて「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」を開催しています。
地元商店街が中心となり開催しているこのイベントは、 市内の飲食店による出店が並ぶ会場で、アーティストによるライブを行います。
美味しい食べ物と冷たい飲物を手に、無料ライブと花火で夏の熱海をお楽しみ下さい。
<2019年ゆかたで遊ぼ!ライブ出演者>
8/18:Nine Steps、アルケミスト、伊沢ビンコウ
8/23:xD、仮面女子、Team TOMOCA
8/30:民謡ガールズ、Psalm、ビリケン
2019.08.10

8/21県民の日 協賛イベント

8月21日は、静岡県「県民の日」。明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して現在の“静岡県”が誕生してから、今年で142年になります。
そこで“今”の静岡県はもちろん、“過去”の歴史にふれたり、“未来”の形を考えたり、静岡県を身近に感じる機会になればと、毎年この日を「県民の日」とし、いろいろなイベントを用意しています。東から西まで、体験や発見がいっぱい!
「ふじのくに”静岡県」を、もっと知ってもっとスキになる・・・そんな体験に出かけましょう。
【8/21 熱海市の「県民の日」協賛イベント】
↓各所とも静岡県民とわかるものを提示してください。
●富士急マリンリゾート初島航路(電話0557-81-0541)
 小学生以下乗船料無料 ※保護者同伴のこと
●澤田政廣記念美術館(電話0557-81-9211)
 入館料110円引 9:30~16:30(入館は16:00迄)
●池田満寿夫・佐藤陽子 創作の家(電話0557-81-3258)
 入館料100円引 9:00~16:30(入館は16:00迄)
2019.08.09

伊豆湯河原花火8/24に延期

7/27(土)に予定されていました「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」は、下記日時に延期となりましたので、ご案内します。
【伊豆湯河原温泉納涼花火大会】
日時/8/24(土) 会場/泉公園
19:30~泉太鼓
20:20~手筒花火
20:40~打上花火
21:00終了
問合せ/伊豆湯河原温泉観光協会0465-62-5135
2019.08.09

8/8花火大会レポート

8/8(木)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏4回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ:令和元年 常夏パラダイス
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約31,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
昨晩はちょうどいい風も吹き、花火には絶好のコンディション!煙が残ることなく、黒い夜空をバックに美しい花が次々と開き、各所からお客様の歓声や拍手があがっていました。撮影している方もたくさんいらっしゃいましたが、いいお写真が撮れたのではないでしょうか(^^)/
8月中の開催日は18日(日)・23日(金)・30日(金)です、皆様のお越しをお待ちしております。
   
   
   
2019.08.08

姫の沢公園の夏休み

7/27(土)~8/18(日)の間、「姫の沢公園・十国峠クイズラリー」実施中!
参加無料で、ショートコース(約1.9km:約1時間半)とロングコース(約3.2km:約2時間半)があり、全問正解で景品がプレゼントされます!
受付:9:00~15:00
姫の沢公園管理事務所
十国峠ケーブルカー山麓窓口
 
8/16(金)には姫の沢公園スポーツ広場にて、「月光天文台」(函南町)から講師をお招きし、夏の星空・惑星の観望会が実施されます。
月や星座、土星の輪も見えるかも!?
こちらも参加無料ですが事前予約が必要です。(先着20組)
 
詳細は下記関連ページをご覧ください。
2019.08.07

8/5花火大会レポート

8/5(月)、熱海市観光協会主催、今夏3回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ:夏空グラフィティー
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約33,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
三面を山に囲まれた会場「熱海湾」は音響効果抜群!打上げの時からマイクでひろっているような音が響き、その破裂音と跳ね返った音で大迫力の花火を体感いただけます。
この日は無風のためやや煙が残る状況でしたが、単発やスターマイン、フィナーレ「大空中ナイアガラ」など、熱海ならではのプログラムをお楽しみいただきました。
ご来場いただきました皆様どうもありがとうございました。
   
   

2019.08.06

8/1~4ビール祭りレポート

8/1(木)~4(日)の4日間、親水公園イベント広場にて、毎年恒例「あたみビール祭り」を開催しました。
会場には地元飲食店による出店が並び、唐揚げ・揚げ茄子・揚げワンタン・枝豆・餃子・焼き鳥など、美味しいおつまみメニューがいっぱい!来場した市民や観光客の皆さんは、冷えたビールとおつまみで、暑い夏の夜を楽しんでいらっしゃいました。
中央ステージでは日替わりでゲストが登場し、歌・ダンス・バンド演奏等でお祭りを盛り上げてくださいました♪

2019.08.05

8/4初島熱海間団体競泳大会レポート

昨日8/4(日)、初島港~熱海サンビーチ間(海上約12km)のコースで「第72回初島・熱海間団体競泳大会」が実施されました。
海国日本のシンボルとして伝統に輝くこの大会は、栄えある文部科学大臣杯をいただき、本年で第72回を迎えました。
この大会は、1チーム泳者3人、指揮者1人による団体競泳で、8/4正午に初島港を一斉にスタートし、約12km先にあるゴール:熱海サンビーチを目指す競技です。
各チームとも泳者は10m以内を集団で泳ぎ、制限時間は4時間。泳者3人のうち1人でも落後者を出すか、制限時間(4時間)内にゴールできなかったチームは失格となります。
令和最初の大会には、小学生から一般まで東京・千葉・神奈川・埼玉・山梨・愛知・静岡県内から選考による30チームが出場しました。
(写真はスタート時の様子です)
静岡商業高校・八王子水泳愛好会を追う伊東高校水泳部による首位争いが続き、伊東高校がラストスパートで首位にたち、サンビーチまでデッドヒートを繰り広げつつ、最後は八王子に1分4秒差、2時間09分05秒で3年連続9回目の優勝を果たしました。
上位の記録は下記のとおりです。参加された皆さん、お疲れ様でした。
1位:伊東高校水泳部(静岡県・高校生)2時間09分05秒
2位:八王子水泳愛好会(東京都・社会人)2時間10分09秒
3位:静岡商業高校(静岡県・高校生)2時間13分00秒
4位:宇佐美スイミングクラブ(静岡県・中学生)2時間17分34秒
5位:海王(東京都・社会人)2時間19分05秒
6位:高校葉山(神奈川県・高校生)2時間19分55秒
2019.08.04

ミス熱海オーディション出場者募集

ただいま「第31代ミス熱海梅の女王オーディション」の参加者を募集しています。(10/31締切)
第一次審査は関係者による書類選考、最終審査は非公開のオーディションとなります。
 
同オーディションは、熱海市の花である「梅」にふさわしい女性を選ぶもので、任期2年間は、熱海の観光大使として、 様々なイベントやキャンペーン等で活躍していただきます。
ミス熱海梅の女王(1名)に選ばれると賞金30万円、ミス熱海梅娘・ミス熱海桜娘(各2名)には賞金各15万円を贈呈!
下記関連ページより応募要項をご確認の上、ぜひご応募下さい。
2019.08.03

8/4 初島航路時刻変更

8/4(日)「第72回初島・熱海間団体競泳大会」開催に伴い、下記のとおり船の時刻変更がありますのでご注意ください。
 
初島12:00出航→(変更後)12:10出航
 
※大会スタートが12時のため、競技の妨げにならないよう10分遅らせての出航となります。
問合せ 富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541
2019.08.02

8/7 街頭キャンペーン

道路の重要性に対する関心と道路愛護精神を高めるため、国土交通省は昭和61年に「道路ふれあい月間」(8月)の中心行事として、8月10日を「道の日」と定めました。

8月中は道路愛護運動として各所で様々な取り組みが行われますが、熱海では下記日時にミス熱海桜娘:山﨑早也香も参加し、街頭キャンペーンが実施されます。
安全で快適な道路環境の確保に向け、乗降客の市民、観光客の皆さんに「道路は広く、美しく、安全に、共に楽しく利用する」を合言葉に、PRグッズの配布等、道路の正しい利用を呼びかけます。
日時/8/7(水)10:15~11:00
場所/熱海駅前
2019.08.01

7/30花火大会レポート

7/30(火)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏2回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ:Summer vacation
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約28,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
熱海名物「大空中ナイアガラ」をはじめ、趣向を凝らした創作花火の数々が夜空に登場、特に第2ステージでは世界最先端のデジタル点火技術による、物語とアクション溢れる花火パフォーマンスをお届けしました!
8月の開催日は5日(月)・8日(木)・18日(日)・23日(金)・30日(金)に開催します、皆様のお越しをお待ちしております。
   
   
7月~9月の花火大会では有料観覧席を設けています。当日15:00まで、セブンイレブンの端末機で購入できますので、ぜひお求めください。(4歳以上お一人様1000円)