3/31中止・運休のお知らせ
●初島航路
強風のため午前中に欠航になる可能性が高い状況
●遊覧船サンレモ
エンジントラブルにより終日欠航(4/1欠航:4/2未定)
●熱気球体験・シーカヤック体験
強風のため中止
●熱海港海釣り施設
花火大会開催のため終日休場
4/3(水)に丹那トンネル感謝祭が、4/7(日)に丹那神社例祭が開催されます。
「丹那トンネル感謝祭」では、丹那トンネル開通後、熱海市が飛躍的な発展を遂げたことを感謝し、工事で犠牲になった殉職者の霊を慰めるために毎年この時期に開催しており、熱海市長や市議会議員ら関係者約100人が参列し、奉献の儀、献花、祭文などを行います。
感謝祭の後には「明るい社会づくり運動熱海・伊東地区協議会」による慰霊式 (参列者によるお焼香など)が行われます。
【丹那トンネル感謝祭】
日時/4/3(水)13:30~
場所/丹那トンネル熱海口上(丹那トンネル殉職碑前)
![]() |
![]() |
丹那神社例祭の様子(参考) | 感謝祭の様子(参考) |
丹那神社は、「熱海」の発展の礎となり日本の近代化に寄与した「丹那トンネル」工事の犠牲者67柱の英霊を祭神として祀っている神社で、毎年4月の第一日曜日に「丹那神社例祭」が執り行われます。例祭では、熱海市長をはじめ、 各種団体、丹那神社奉賛会、元国鉄関係者などが参列し、玉串を奉奠します。
近隣町内会協力による模擬店出店のほか、 熱海笛伶会による熱海囃子演奏や、大楠連による神輿の渡御も予定されています。
【丹那神社例祭】
日時/4/7(日)10:00~ ※雨天決行
場所/丹那神社(梅園町 丹那トンネル熱海口上)
問合せ/來宮神社0557-82-2241
![]() |
![]() |
丹那トンネル(熱海口) |
丹那トンネル真上の慰霊碑からの風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会場の様子 | 会場の様子 |
![]() |
![]() |
ステージイベント(戦国武将隊) | ステージイベント(ご当地キャラ) |
![]() |
![]() |
熱海市ブース | 抽選会も盛況でした! |
●「うめ部門」
期間中に熱海市内で撮影した梅の写真を対象とします。(熱海梅園など)
●「さくら部門」
期間中に熱海市内で撮影した桜の写真を対象とします。(ヒマラヤ桜、あたみ桜、大寒桜、大島桜など)
●「花火大会部門」
2018.12/9・16に開催した「忘年熱海海上花火大会」の写真を対象とします。
※2019年3/31「春季熱海海上花火大会」は次回のフォトコンテストの対象とします。
各部門お一人3点まで。デジタル写真は当ホームページからのオンライン投稿、紙焼き写真は郵送・持ち込みOKです。
詳細ページに記載している応募規約等をご覧の上、素敵な写真を投稿して下さい(^^)/
4/3(水)に丹那トンネル感謝祭が、4/7(日)に丹那神社例祭が開催されます。
「丹那トンネル感謝祭」では、丹那トンネル開通後、熱海市が飛躍的な発展を遂げたことを感謝し、工事で犠牲になった殉職者の霊を慰めるために毎年この時期に開催しており、熱海市長や市議会議員ら関係者約100人が参列し、奉献の儀、献花、祭文などを行います。
感謝祭の後には「明るい社会づくり運動熱海・伊東地区協議会」による慰霊式 (参列者によるお焼香など)が行われます。
【丹那トンネル感謝祭】
日時/4/3(水)13:30~
場所/丹那トンネル熱海口上(丹那トンネル殉職碑前)
![]() |
![]() |
丹那神社例祭の様子(参考) | 感謝祭の様子(参考) |
丹那神社は、「熱海」の発展の礎となり日本の近代化に寄与した「丹那トンネル」工事の犠牲者67柱の英霊を祭神として祀っている神社で、毎年4月の第一日曜日に「丹那神社例祭」が執り行われます。例祭では、熱海市長をはじめ、 各種団体、丹那神社奉賛会、元国鉄関係者などが参列し、玉串を奉奠します。
近隣町内会協力による模擬店出店のほか、 熱海笛伶会による熱海囃子演奏や、大楠連による神輿の渡御も予定されています。
【丹那神社例祭】
日時/4/7(日)10:00~ ※雨天決行
場所/丹那神社(梅園町 丹那トンネル熱海口上)
問合せ/來宮神社0557-82-2241
![]() |
![]() |
丹那トンネル(熱海口) | 丹那トンネル真上の慰霊碑からの風景 |
![]() |
![]() |
親水公演第二工区(イベント広場沿い) | 親水公園第一工区 駐車場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2/28 逍遥忌記念祭の様子 | 双柿舎 |