新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2018.08.31

8/30花火大会レポート

昨日8/30(木)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏最後の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:夏のおもいで
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約37,000人ものお客様にお楽しみいただきました。
昨日は少し風があり、花火の煙が流れ、とても綺麗でした。夏の最終開催日ということで、「特大二尺玉」の打ち上げも行いました。
   
二尺玉は、皆が見守る中、ひゅるひゅると上空約600メートルまで上がり、あっという間に直径約500メートルの大輪の花を咲かせました。特大!爆音!
二尺玉が大きく開き、枝垂れると同時に花火の連続打上げ「大空中ナイアガラ」スタート!その量と音に会場中から拍手や歓声がおこっていました!
「スリジエ」 「スリジエ」
夏季花火大会の日に同時開催している「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」もこの日が最終日。「オレンチェ」「スリジエ」「BESTIEM」の皆さんが登場し、歌やダンスで会場を盛り上げてくださいました♪ファンの方が開始前からたくさん集まり、終了後もハイタッチ・撮影会が行われ、長蛇の列ができていました。
ご来場いただきました皆さん、どうもありがとうございました。
2018.08.30

10/27 熱海怪獣映画祭

10/27(土)国際観光専門学校熱海校を会場に「熱海怪獣映画祭」が実施されます。
熱海城を最終決戦の場所とした映画『キングコング対ゴジラ』が上映されたのが、今から56年前の1962年。それを皮切りに、数多くの特撮怪獣映画の舞台として熱海が脚光を浴びてきました。
今回、第1回目となる「熱海怪獣映画祭」では、「ガメラ2 レギオン襲来」上映のほか、トークショー、怪獣ヒーローショー、怪獣コスプレ撮影会などが予定されています。
怪獣ファンの方、映画ファンの方、ぜひこの機会にご来場ください。
 
2018年10月27日(土)
<第1部> ※第1部のみ熱海市民無料
10:00開場・10:30上映・12:10終了
<第2部>
14:30開場・15:00開演
15:10ビフォアトーク
15:20上映
17:00アフタートーク
18:00終了
 
※チケット購入等の詳細は下記関連ページをご覧ください。
2018.08.29

商店情報「熱海で遊ぼ!」第64号

熱海の人気飲食店・土産物店・バー・スナック等を紹介をした、フリーペーパー「熱海で遊ぼ!」の第64号が完成しました。
熱海ならではの味や素材にこだわるお店、話題の名産品やレアなお土産が見つかるお店、熱海の夜を安心して満喫できるお店など、熱海っ子も通ってるお店のオトク情報満載!おいしい・楽しい・お買い得なお店116軒を紹介しています。
この紙面を提示すると割引や特典があるお店もあります!
その他、日帰り温泉や観光施設の情報も掲載しています。
熱海市観光協会(ワカガエルステーション)、熱海商工会議所の窓口、市内の商店にご用意していますので、ぜひご覧下さいね。
 
↓下記関連リンク「熱海で遊ぼ!」サイトでは、飲食店・土産店が掲載され、「熱海で遊ぼ!」第64号のダウンロードもできます。
2018.08.28

10/6・7 湯まつり

10/6(土)・7(日)の両日、温泉に感謝し、湧出する泉脈が絶えないように、そして熱海温泉がますます繁栄することを祈願する湯前神社秋季例大祭が開催されます。
初日は、メインイベントである「湯汲み道中」が実施されます。
熱海囃子が先導、熱海芸妓連、ミス熱海が扮した巫女さん、湯前神社神輿保存会メンバーが担ぐ献湯神輿、その神輿を守護する裃姿の道中奉行(市議会議員や関係者)が続き、熱海駅~銀座通り~湯前神社というコースを歩きます。
初日・夜は、熱海の神輿の揃いぶみ「宮神輿・連合神輿渡御」。宮神輿・伊豆山勢輿會・嵐和會・総一會・若獅子會の各神輿が勢ぞろい、約500人の若者が掛け声に合わせて勇ましく練り歩きます。
二日目には献湯祭(神事)が行われます。
※詳細が決まり次第、イベントページをアップします。
2018.08.27

酒井理恵子さん絵はがき新作

熱海在住の画家・酒井理恵子さんによる「熱海百景」絵はがき。新たに「氷ヶ池」が加わりました!玄岳ハイクコースにある「氷ヶ池」から富士山を望む風景を描いたものです。
これまでに、熱海梅園・海光町の石坂・來宮神社の大楠・花火大会・糸川(あたみ桜)・親水公園・ジャカランダ遊歩道などの絵はがきが販売されており、お土産にピッタリ、と話題です。
昭和レトロ風のファッションの女性や、可愛い猫・犬が登場し、現在の熱海が描かれているのですが、どこか懐かしい印象をうけます。
熱海旅行の思い出に、大切な方へのお手紙に、ぜひお求めください。
 
販売場所/熱海市観光協会
料金/1枚150円・5枚セット630円 ※現地販売のみ
2018.08.26

8/26ウォーターパーク営業状況

熱海サンビーチウォーターパークは、昨日8/25(土)強風の為、営業を見合わせておりましたが、本日8/26(日)より再開いたします。昨日はご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。(9:00現在)
2018.08.26

ながはま特設市スケジュール

南熱海・上多賀の海岸、長浜海浜公園「うみえ~る長浜」では、定期的に「ながはま特設市」が開催されます。
地元・南熱海地区で採れた季節の農産物や魚介類・干物等の販売、飲食出店、フリーマーケットが所狭しと並びます!利用無料の足湯もあり、日によってステージイベントも実施されます。
大無料駐車場も完備していますので、ドライブの途中、お散歩の途中、ぜひお立ちより下さい。
<2018年9~10月の開催日>
9/15~17・22~24
10/6~8・20・21
2018.08.25

8/24花火大会レポート

昨日8/24(金)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏第6弾となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:水上の花火展覧会
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約29,000人ものお客様にお楽しみいただきました。ご来場ありがとうございました。
   
この日のテーマは「花火展覧会」。鮮やかで濃厚な色合いの個性的な花火が次々に上がりました。あいにく花火開催時間に雨が降りましたが、煙も残らず、キレイな花火を見ることができました!
「平成琴姫」 「SOLZICK」
花火大会の日に同時開催している「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」のステージにはこの日、「平成琴姫」「xD」「SOLZICK」の皆さんが登場。歌やダンスで会場を盛り上げてくださいました♪

次回8/30(木)は今夏最後の花火大会です。この夏の締めくくりに、特大二尺玉も上がります。500メートルの大輪の花、ぜひお見逃しなく!
2018.08.25

8/25ウォーターパーク営業について

本日8/25(土)
8:55現在
熱海サンビーチウォーターパークは強風のため初回(10:00)からの営業は見合わせております。
本日午後から再開予定で調整を図りますが、可否は決まり次第お知らせします。
たびたびの変更で申し訳ございませんが、ご了承の程よろしくお願い致します。
-----------------------------------

13:35現在
復旧作業をすすめておりますが、時折強風があり、営業を見合わせております。(14:00回は不可)
本日最終回(15:00~)可否は決まり次第お知らせします。

-----------------------------------

14:00現在
本日最終回(15:00)も実施不可となりました。大変申し訳ございません。
2018.08.24

8/24各所の休止・実施情報

8/24(金)下記の情報が入っておりますのでご注意ください。
(9:10現在)
●海水浴場3か所
遊泳注意 (その後は現地判断)
●サンビーチウォーターパーク
終日休場
●初島航路
通常運航
●大島航路
終日欠航
●遊覧船サンレモ
通常運航(コース変更あり)
●遊覧ボート ピッコロ
終日欠航
●熱海港海釣り施設
終日休場
●熱海海上花火大会
実施
2018.08.23

8/23各所の休止情報

8/23(木)下記の情報が入りましたのでご注意ください。
(9:15現在)
●海水浴場3か所
遊泳注意 (その後は現地判断)
●サンビーチウォーターパーク
10:00より開始予定(その後は現地判断)
●初島航路
熱海港発8:50便以降全て欠航
●遊覧船サンレモ
10:00便より運航開始予定
●遊覧ボート ピッコロ
終日運休
●熱海港海釣り施設
午前中営業、午後休場
-----------------

(11:20現在)
●サンビーチウォーターパークは、台風対策のため12:00以降は休場とさせていただきます。

2018.08.22

9/22 「月の道 薪能」

今秋も、熱海サンビーチ砂浜にて「舞踊・常磐津・囃子と 月の道 薪能 ―熱海の森羅万象に捧ぐ―」が開催されます。
熱海では、満月の夜に相模灘に幻想的な「月の道」が出現します。この熱海ならではの美しい自然美を背景に、篝火で舞う薪能をお楽しみいただきます。
ぜひこの機会に自然と日本伝統文化の融合をご鑑賞ください。
日時/9月22日(土)
会場/熱海サンビーチ特設会場
<スケジュール予定>
16:00~
 和太鼓 熱海笛伶会
 演武 雅魅-miyabi-                               
17:00~
 市長挨拶
 舞台お祓いの儀 
 舞踊 熱海芸妓置屋連合組合
 火入れの儀
 能舞「月光」辰巳満次郎
 一調 大倉源次郎
 舞踊 常磐津「千代の友鶴」花柳あらた 常磐津文字兵衛
 能 「乱」宝生流
19:00
 薪能終了(予定)
※月の出の関係で演目順が変わる場合がございます
特設席/協賛者席260席、有料席:砂浜席4,000円・階段席3,000円
有料席チケット販売/MOA美術館、JTB、イープラス、チケットぴあにて販売
問合せ/MOA美術館 電話0557-84-2567
2018.08.21

10/13・14 熱海ヒストリカG.P.

10/13(土)、南熱海:上多賀「長浜海浜公園」にて、世界の名車が多数集まる「熱海ヒストリカG.P.2018」が開催されます!
国内外のクラシックカーや希少価値の高い名車など約150台が集結する予定です。
お車好きの方は必見!名車の祭典にぜひご来場ください。
日時/10/13(土)10:30~14:00
会場/長浜海浜公園
※観覧無料
 
10/14(日)アカオハーブ&ローズガーデンにてヒルクライムが行われますが、観戦はホテルニューアカオ宿泊&パーティ参加者限定です。
 
2018.08.20

8/19花火大会レポート

昨日8/19(日)、今夏第5弾となる熱海市観光協会主催「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:南国パラダイス
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約39,000人ものお客様にお楽しみいただきました。ご来場ありがとうございました!
豪快な単発や、時速500キロで疾走するスーパーワイドデジタルスターマインなど、夜空に様々な光の華が咲きました。第2ステージ「南国パラダイス」では、星の砂、南国の街路樹などをイメージした花火も上がっていました。
   
   
親水公園イベント広場で、花火打上げ前までの時間に開催した「熱海で遊ぼ”!ゆかたで遊ぼ!」ステージには、「Nine Steps」「ライマナ」「Team TOMOCA」の皆さんが登場し、素敵な歌とダンスで会場を盛り上げてくださいました♪
「ライマナ」の皆さん タヒチアンダンス
スーパーボールすくい 飲食出店
 
 
2018.08.19

9/9 魚市場で「魚祭り」

熱海魚市場では、数か月に1回、「魚祭り」を開催しています。次回開催は9/9(日)です!
毎回多くの市民や観光のお客様で賑わう大好評のお魚イベントで、朝穫れ地魚の大特売、まぐろ解体ショー、浜焼きコーナー、あら汁無料提供などが実施されます。
入場無料。様々な飲食メニューも販売されますので、魚市場で「お魚」を満喫してください。
 
2018.08.18

熱海のボートでスノーケル体験教室

熱海と言えば海!夏休みにキレイな海でスノーケル体験はいかがですか?
今夏も下記のとおり「ダイビングサービス熱海」による「スノーケル体験教室」が開催されます。
熱海錦ヶ浦の景勝地まで船で移動、断崖絶壁秘密のスノーケルポイントで海を満喫できます。小学生以上で、健康上水中運動が可能な方であればどなたでも参加でき、インストラクターが同伴指導するので安心です。
参加希望の方は下記関連リンクにある詳細をご覧の上、ご予約ください♪
期間/2018年7/14(土)~9/9(日)
時間/10:00~、12:00~、14:00~の3回開催(1回約100分)
最少催行/各回3名  料金/4,200円(税込)
※要予約  予約・問合せ/ダイビングサービス熱海 電話0557-82-7285

 

2018.08.17

8/16百八体流灯祭・網代花火レポート

8/16(木)、南熱海地区の多賀では「百八体流灯祭」が、網代では「網代海上花火大会」が開催されました。
百八体流灯祭の前に、長浜や中野海岸では色とりどりの灯籠が流され、灯籠の光に向かって手を合わせ、ご先祖様を見送る方が大勢いらっしゃいました。

20:00からの百八体流灯祭では、長浜から小山臨海公園がある中野までの約3キロメートルに約270基のかがり火がたかれました。
この南熱海多賀地区は昔からみかんやだいだいの産地として有名で、夏になると害虫駆除のために海岸で大規模なたき火をしていたそうです。(田んぼや畑の害虫が海岸のたき火に飛び込んでくるので)いつしかそのようなことも行われなくなってしまいましたが・・・
昭和30年代になり、このたき火を復活させ、お盆の終わりの送り火として行事化されました。108基で開始したものが今では約270基となり、夏の伝統行事として毎年多くの方にご観覧いただいています。
 
また同日はビールフェスタも同時開催され、YAMATOさんらのステージもあり、写真のように大勢集まり賑わっていました♪
YAMATOさんのステージ ビールフェスタ会場の様子
網代の花火大会は20:30に開始。打上げにあわせて交通規制された国道や大縄公園に多くの方が集まり、様々なデザインの単発や、斜めに打ちあがる花火などを楽しんでいました。
   

2018.08.16

8/21県民の日 協賛イベント

8月21日は、静岡県「県民の日」。明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して現在の“静岡県”が誕生してから、今年で142年になります。
そこで“今”の静岡県はもちろん、“過去”の歴史にふれたり、“未来”の形を考えたり、静岡県を身近に感じる機会になればと、毎年この日を「県民の日」とし、いろいろなイベントを用意しています。東から西まで、体験や発見がいっぱい!
「ふじのくに”静岡県」を、もっと知ってもっとスキになる・・・そんな体験に出かけましょう。

【8/21 熱海市の「県民の日」協賛イベント】
↓各所とも静岡県民とわかるものを提示してください。

●富士急マリンリゾート初島航路(電話0557-81-0541)
 小学生以下乗船料無料 ※保護者同伴のこと
●起雲閣(電話0557-86-3101)
 入館料100円引 9:00~17:00(入館は16:30迄)
 館内喫茶室「やすらぎ」のドリンク割引券付き
●池田満寿夫記念館(電話0557-68-3258)
 入館料100円引 9:00~16:30(入館は16:00迄)
●伊豆山郷土資料館(電話80-4252)
 入館料大人50円引、中高生30円引 9:30~16:00

2018.08.15

10/19~21 アート・クラフトフェス

10/19(金)~21(日)の3日間、第6回熱海梅園アート・クラフトフェスティバルが開催されます。
全国から個性あふれる工芸作家さんを集めて開催する展覧会。
今年も革工芸、陶芸、アクセサリー、衣類、木工、和紙染などの出店が並びます。
初秋のひとときを満喫しにぜひお出かけ下さい。
2018.08.14

8/20~22伊豆山花火&さざえ祭り

地の言い伝えによると源頼朝出陣の際、さざえを食したそうです。会場にはさざえをはじめとする新鮮な海の幸や、 焼鳥・手羽先・唐揚げ・串焼きなど美味しい出店が並びます。
特設ステージでは歌謡ショーなど様々な催しがあり、また、3日間とも花火大会が開催されます。
夏の思い出に、伊豆山自慢の「さざえ」をご賞味ください。
※下記関連リンクページに3日間のステージイベント情報をアップしました。
2018.08.13

8/12多賀ビールフェス&花火レポート

昨日8/12(日)、南熱海地区の多賀にて「伊豆多賀ビールフェスタ」「伊豆多賀海上花火大会」が開催されました。あいにくの雨天でしたが、市民をはじめ観光客の方もお集りになっていました!
花火打上げ前には、砂浜に20個のかがり火がたかれ幻想的な雰囲気に包まれました。20:20から打上げ開始!単発やスターマインなど美しい花火が次々に上がりました。
フィナーレは多賀名物「赤い空中ナイアガラ」。夜空が真っ赤に染まり、会場から大きな歓声があがっていました。
ビールフェスタ会場 ビールフェスタ会場
ステージイベント 花火大会
多賀の花火大会はこれで終了となりますが、8/16(木)には「伊豆多賀ビールフェスタ」(17:00~21:00)と「伊豆多賀百八体流灯祭」、「網代温泉海上花火大会」(20:30~20:50)が開催されます。

2018.08.12

8/12各所の休止情報

8/12(日)下記の情報が入りましたのでご注意ください。
(13:40現在)
●海水浴場3か所
雷により「遊泳注意」「遊泳禁止」現地判断で変更されています。
●サンビーチウォーターパーク
雷により休止回あり(現地判断)
●遊覧船サンレモ
13:40便・14:20便 点検のため運休
●熱海港海釣り施設
雷により休場中(現地判断)

※多賀地区のビールフェスタ・多賀海上花火大会は予定通り開催します。


2018.08.12

8/21 MOA美術館アートウォーク

8/21(火)静岡県民の日、熱海まち歩きガイドの会によるおもてなしイベントとして「MOA美術館アートウォーク2018」が実施されます。
特別協賛価格の参加費で、同美術館の館内施設・展示説明、通常は非公開である光琳屋敷の内部見学、吉田博「木版画展」鑑賞、そして自由鑑賞も可能です。
※下記PDFにて詳細をご確認の上、ご希望の方はお早目にお申込みください!(8/15締切 定員30名:先着順)
2018.08.11

夏季花火大会 熱海城延長営業

熱海市街地を一望できる名所「熱海城」では、2018年7・8月の熱海海上花火大会開催日に延長営業します。
通常は17時までですが、同開催日は21時まで開館しているので、館内から花火観覧もできます♪

館内には展望天守閣、各種資料館、足湯、卓球コーナー、キッズコーナー、ゲームコーナーなどがあり、大人も子供も楽しめる観光施設となっています。隣の「トリックアート迷宮館」も同じく延長営業しますので、ぜひお楽しみください。

※「観覧席」のご用意はありませんのでご了承ください。
※詳細は下記「関連リンク」ページにてご確認ください。
2018.08.10

8/11海釣り施設・ウォーターパーク再開

下記情報が入りましたのでお知らせします。
●熱海サンビーチウォーターパーク
8/11より再開(受付9:30~)
●熱海港海釣り施設
8/11 8:00より再開
2018.08.10

8/10各所の休止・復旧情報

本日8/10(金)下記の情報が入っておりますのでご注意ください。
(9:10現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
終日休止(8/11より再開予定)
●熱海市内海水浴場
サンビーチ:遊泳注意
長浜:遊泳注意
網代:遊泳注意
●遊覧ボート「ピッコロ」
終日運休
●熱海港海釣り施設
終日休場
2018.08.09

8/5・8花火大会レポート

昨日8/8(水)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。台風13号の影響で、打上げ現場を縮小し
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:2018年常夏パラダイス
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約25,000人ものお客様にお楽しみいただきました。ご来場ありがとうございました。

8/5(日)は熱海市観光協会主催で花火大会を開催。同じく4部構成で打上げ、約35,000人のお客様にお越しいただきました。この日は熱海港から花火遊覧クルーズも出航し、乗船された約200名のお客様には海上から夜景と花火をお楽しみいただきました!
   
   


2018.08.09

8/9各所の休止・復旧情報

本日8/9(木)下記の情報が入っておりますのでご注意ください。
(9:00現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
終日休止
●熱海市内海水浴場
サンビーチ:遊泳注意
長浜:遊泳注意
網代:遊泳注意
●熱海遊覧船サンレモ・遊覧ボートピッコロ
午前中運航見合わせ→海況回復次第運航
●熱海港海釣り施設
終日休場
2018.08.08

8/8花火大会開催決定

本日8/8(水)「夏季熱海海上花火大会」は打上げ会場を縮小して開催いたします。(七半岸壁側のみ使用し、海釣り施設は使用しません)
20:20~20:50
2018.08.08

8/8各所の休止情報

本日8/8(水)下記の情報が入っておりますのでご注意ください。
(9:00現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
終日休止
●熱海市内海水浴場
サンビーチ:遊泳禁止
長浜:遊泳禁止
網代:遊泳禁止
●熱海遊覧船サンレモ・遊覧ボートピッコロ
終日運休
●初島航路
全便欠航
●大島・神津島航路
全便欠航
●熱海港海釣り施設
終日休場(再開日未定)

※本日8/8(水)熱海海上花火大会の開催については、本日正午に開催可否を発表予定です。
2018.08.07

8/7各所の休止情報

本日8/7(火)下記の情報が入っておりますのでご注意ください。
(9:30現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
終日休止
●熱海市内海水浴場
サンビーチ:遊泳注意
長浜:遊泳注意
網代:遊泳禁止
●熱海遊覧船サンレモ・遊覧ボートピッコロ
終日運休
●初島航路
熱海港発10:00便以降全て欠航
●熱海港海釣り施設
終日休場(再開日未定)

(12:30現在)
サンビーチ:遊泳禁止となりました

※8/8(水)熱海海上花火大会の開催については、当日正午に開催可否を発表予定です。
2018.08.06

ウォーターパーク営業状況

熱海サンビーチウォーターパークは、現在発生している台風13号の影響に伴い、遊具一時撤去作業の為、明日8/7(火)~数日間中止となります。
再開日が決定しましたらお知らせいたします。
2018.08.06

ビール祭り4日間大盛況!

8/1(水)~4(土)の4日間、親水公園イベント広場にて、毎年恒例「あたみビール祭り」を開催しました。会場には美味しい飲食の出店が並び、来場者の皆さんはビール片手に夏のひと時を楽しんでいらっしゃいました。
中央ステージには日替わりでゲストが登場し、歌・ダンス・演奏でお祭りを盛り上げていました♪
   

2018.08.05

8/4団体競泳大会レポート

昨日8/4(土)、初島港~熱海サンビーチ間(海上約12km)のコースで「第71回初島・熱海間団体競泳大会」が実施されました。
海国日本のシンボルとして伝統に輝くこの大会は、栄えある文部科学大臣杯をいただき、本年で第71回を迎えました。
今回は小学生から一般まで東京・神奈川・静岡・千葉・埼玉・山梨から選考による30チームが出場し、「伊東高校水泳部」が2時間19分13秒で2年連続8度目の優勝を果たしました!おめでとうございます!
この大会は、1チーム泳者3人、指揮者1人による団体競泳で、8/4正午に初島港を一斉にスタートし、ゴールの熱海サンビーチを目指す競技です。
各チームとも泳者は10m以内を集団で泳ぎ、制限時間は4時間。泳者3人のうち1人でも落後者を出すか、制限時間(4時間)内にゴールできなかったチームは失格となります。
今回優勝した伊東高校水泳部は、スタート直後からトップを独走。昨年も優勝争いをした2位の「八王子水泳愛好会」に4分以上の差をつけて勝利しました。上位の記録は下記のとおりです。参加された皆さん、お疲れ様でした。
1位:伊東高校水泳部(静岡県・高校生)2時間19分13秒
2位:八王子水泳愛好会(東京都・社会人)2時間23分32秒
3位:海王(東京都・社会人)2時間42分26秒
4位:YOUNG GO! GO!(東京都・社会人)2時間45分56秒
5位:慶應葉山(神奈川県・大学生)2時間48分38秒
6位:I-STORM(埼玉県:社会人)2時間52分29秒

 
2018.08.04

9/22 「月の道 薪能」

今秋も、MOA美術館による「舞踊・常磐津・囃子と 月の道 薪能 ―熱海の森羅万象に捧ぐ―」の開催が決定しました。
熱海では、満月の夜に相模灘に幻想的な「月の道」が出現します。この熱海ならではの美しい自然美を背景に、篝火で舞う薪能をお楽しみいただきます。
ぜひこの機会に自然と日本伝統文化の融合をご鑑賞ください。
日時/9月22日(土)
会場/熱海サンビーチ特設会場
<スケジュール予定>
16:00~
 和太鼓 熱海笛伶会
 演武 雅魅-miyabi-                               
17:00~
 市長挨拶
 舞台お祓いの儀 
 舞踊 熱海芸妓置屋連合組合
 火入れの儀
 能舞「月光」辰巳満次郎
 一調 大倉源次郎
 舞踊 常磐津「千代の友鶴」花柳あらた 常磐津文字兵衛
 能 「乱」宝生流
19:00
 薪能終了(予定)
※月の出の関係で演目順が変わる場合がございます
特設席/協賛者席260席、有料席:砂浜席4,000円・階段席3,000円
有料席チケット販売/MOA美術館、JTB、イープラス、チケットぴあにて販売
問合せ/MOA美術館 電話0557-84-2567
2018.08.03

遊覧ボートピッコロ運航再開

本日8/3(金)より、遊覧ボート「サンレモピッコロ」の運航が再開しました。
このボートは、親水公園第三桟橋から出航。マリーナ~サンビーチを通過して赤根崎まで快走して曽我浦を回る、約20分間のコースです。
遊覧船よりスピードがあり、爽快!ぜひ乗船してみてください♪

※8/4は「第71回初島・熱海間団体競泳大会」開催に伴い、ピッコロは運休となります、ご了承ください。
2018.08.02

今夏第二弾の花火レポート

7/31(火)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏2回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。台風12号の影響で、打上げ現場を一部縮小しましたが、予定どおり
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:海上に映る夏休み
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で打ち上げ、約29,000人ものお客様にお楽しみいただきました。ご来場ありがとうございました。
   

7・8月の花火大会開催日には、親水公園イベント広場にて「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」というライブイベントを実施しています。地元商店街が中心となり開催しているこのイベントは、 市内の飲食店による出店が並ぶ会場で、アーティストによるライブを行います。
7/31は「チロル」・「仮面女子」(写真)・「ボクスレイ&荒井善博」の3組にお越しいただきました。暑い中、多くのファンの方もお越しになり、花火までの会場を盛り上げてくださいました♪

2018.08.02

8/2各所の休止・再開情報

本日8/2下記の情報が入っております。
(9:20現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
通常営業(昨日8/1の13:00より再開しました)

●遊覧ボートピッコロ
終日運休
●熱海港海釣り施設
終日休場(再開日未定)

※遊覧ボート・海釣り施設については、今後再開される際にお知らせします。
2018.08.01

8/1各所の休止・復旧情報

本日8/1下記の情報が入っております。
(9:30現在)
●熱海サンビーチウォーターパーク
午後からの再開に向け復旧作業中(状況により再開が遅れる場合がございます)
●熱海市内海水浴場
サンビーチ:遊泳可
長浜:遊泳可
網代:遊泳可
●遊覧ボートピッコロ
終日運休
●熱海港海釣り施設
終日休場(再開日未定)