ながはま特設市スケジュール
地元・南熱海地区で採れた季節の農産物や魚介類・干物等の販売、飲食出店、フリーマーケットが所狭しと並びます!利用無料の足湯もあり、日によってステージイベントも実施されます。
大無料駐車場も完備していますので、ドライブの途中、お散歩の途中、ぜひお立ちより下さい。
<2017年上半期開催日>
4/15・16・22・23・29・30
5/3~7・20・21
6/3・4・17・18
9/9・10・16~18・23・24
10/7~9・21・22
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、4/2(日)に丹那神社例祭が、4/5(水)に丹那トンネル感謝祭が開催されます。
丹那神社は「熱海」の発展の礎となり、日本の近代化に寄与した「丹那トンネル」工事の犠牲者67柱の英霊を祭神として 祀っている神社で、毎年4月の第一日曜日に「丹那神社例祭」が執り行われます。
例祭では、熱海市長や函南町長をはじめ、 各種団体、丹那神社奉賛会、元国鉄関係者などが参列し、玉串を奉奠します。
近隣町内会協力による子供向け行事のほか、 熱海笛伶会による熱海囃子演奏や、大楠連による神輿2基の渡御も予定されています。
【丹那神社例祭】
日時/4/2(日)10:00~
場所/丹那神社 問合せ/來宮神社0557-82-2241
![]() |
![]() |
丹那トンネル(熱海口) | 丹那トンネル真上の慰霊碑からの風景 |
「丹那トンネル感謝祭」では、丹那トンネル開通後、熱海市が飛躍的な発展を遂げたことを感謝し、 工事で犠牲になった殉職者の霊を慰めるために毎年この時期に開催しており、 熱海市長や熱海市議会議員ら関係者約100人が参列し、奉献の儀、献花、祭文などを行います。
感謝祭の後には、「明るい社会づくり運動熱海・伊東地区協議会」による慰霊式 (参列者によるお焼香など)が行われます。
【丹那トンネル感謝祭】
日時/4/5(水)13:30~
場所/丹那トンネル熱海口上(丹那トンネル殉職碑前)
![]() |
![]() |
丹那神社例祭の様子(参考) | 感謝祭の様子(参考) |
![]() |
![]() |
会場の様子 | グルメコーナー |
![]() |
![]() |
郷土芸能披露 | ご当地キャラ大集合! |
![]() |
![]() |
![]() |
3/25(土)~4/9(日)、熱海城にて恒例の「桜まつり」が開催されます。
城の岬庭園(全面芝生)で開催されるお花見イベントで、城周辺にある約200本の桜(ソメイヨシノ)をお楽しみいただくよう、 夜桜見物・桜宴会用の照明も設置されます。
期間中は、レストラン「ヒルトップテラス」のほか、 焼鳥・焼そば・ビール・唐揚げ・日本酒・甘酒・豚汁などの各種飲食出店が並びます。
また、4/1(土)・2(日)は「豆州網代太鼓」による演奏もあり、お花見会場を盛り上げます!
ご家族、ご友人、会社の皆さんでワイワイとお花見してはいかがでしょうか。
※開花状況により開催期間が前後する場合がありますので、ご注意ください。
3/11(土)~26(日)の間、「熱海駅前わくわくスタンプラリー」開催中!
熱海駅前4つのエリア:「ラスカ熱海」「アタミックス名店街(第1ビル)」「平和通り商店街」「仲見世商店街」にある参加店が対象となっています。
1000円以上(税込)のお食事・買い物で応募用紙&スタンプ1つGET
↓
1つ目とは別エリアの参加店で1000円以上(税込)のお食事・買い物をして2つ目のスタンプを押印
↓
必要事項を記入し、投函BOXへ応募
※スタンプ3つあれば当選する景品がグレードアップ!
スタンプ2つの応募コースでは抽選で干物など熱海ブランドA-PLUS商品が、スタンプ3つなら星野リゾートリゾナーレ熱海ペア宿泊券が当たるチャンス!
熱海駅前でお買い物をされる場合はぜひご応募ください!
※参加店など詳細はPDFをご覧ください。
4/28(金)・29(土・祝)に開催する「第二十八回熱海をどり」の鑑賞券は好評発売中です!
本年度演題は下記のとおりです。
常磐津 「屋敷娘」
端唄 俗曲 「あべこべ歳時記」
この「熱海をどり」は、熱海芸妓連による年に一度の本格的な舞台であり、日頃の厳しい修練の成果を皆様にご披露します。
豪華な衣装に身を包んだ熱海芸妓による艶やかな舞を、ぜひご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熱海在住の画家・酒井理恵子さんによる「熱海百景」絵はがき。新たに「伊豆山神社」が加わりました!桜の時期の美しい神社の様子が描かれています。
これまでに、熱海梅園(梅まつり)・起雲閣・海光町の石坂・来宮神社の大楠・花火大会・糸川(あたみ桜)・親水公園・貫一お宮・芸妓見番などが販売されており、お土産にピッタリ、と話題です。
昭和レトロ風のファッションの女性や、可愛い猫が登場し、現在の熱海が描かれているのですが、どこか懐かしい印象をうけます。
熱海旅行の思い出に、大切な方へのお手紙に、ぜひお求めください。
販売場所/熱海市観光協会
料金/1枚150円・5枚セット630円 ※現地販売のみ
●「さくら部門」 募集期間:2016.11/12~2017.3/31
期間中に熱海市内で撮影した桜の写真を対象とします。(ヒマラヤ桜、あたみ桜、大寒桜、大島桜、染井吉野など)
●「花火大会部門」 募集期間:2016.11/12~2017.3/31
2016.12/4・11・18、2017.3/11に開催する熱海海上花火大会の写真を対象とします。
デジタル写真は当ホームページからのオンライン投稿、紙焼き写真は郵送・持ち込みOKです。
詳細ページに記載している応募規約等をご覧の上、素敵な写真を投稿して下さい(^^)/
![]() |
![]() |
中央広場付近の梅 | 大道芸 |
![]() |
![]() |
ステージを楽しむお客様 | 腹話術披露 |
日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」の開花状況をお伝えします。
(3/5現在)
●ツバキ (池の広場周辺)・・・見頃
●ノズイセン (ピクニック広場)・・・終わり近い
●早咲きラッパスイセン (公園正面階段)・・・見頃過ぎ
●早咲きオオシマザクラ (公園正面階段)・・・咲き始め
●スノーフレイク (スイセン園)・・・見頃
●フクジュソウ (池の広場上)・・・終わり近い
●トサミズキ (アスレチックNO.33~36)・・・咲き始め
広大な敷地には、アスレチックコースや陶芸センター、キャンプ場、バーベキュー場を併設し、子どもから大人まで自然を楽しめる施設が充実しています。
ぜひご家族揃って自然いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい!
駅レンタカー熱海営業所限定 「伊豆クレイルラッピングレンタカー」期間限定で登場!
小田原~伊豆急下田間を走る大人のリゾート列車「伊豆クレイル」は、ご存知ですか?
2016年7月にデビューしたこの列車は、車窓に広がる海の景色を眺めながら「食」と「お酒」、「会話」を楽しむことがコンセプトで、土休日を中心に運行しています。列車の車体は、ピンクゴールドを基調とした柔らかく女性らしいデザインで、伊豆ゆかりの「桜」「海風」「さざ波」を描いたラインが特徴的です。
![]() |
![]() |
リゾート列車 「伊豆クレイル」 | 伊豆クレイルラッピングレンタカー |
駅レンタカー熱海営業所では、この「伊豆クレイル」をイメージしたラッピングレンタカーが今なら基本料金の20%割引で利用できます。
伊豆の旅は「伊豆クレイルラッピングレンタカー」でお楽しみください!(利用期間は2017年3月31日迄)
※詳細は下記関連リンクをご覧ください。
昨年11月末、新熱海駅ビル「ラスカ熱海」がオープンし、連日多くのお客様で賑わっています。
館内には観光案内所をはじめ、海の幸や旅情気分満点のおみやげ店、レストラン、カフェ、スーパー、ドラッグストア、百均などの便利ショップも充実。その他、手荷物預かり、コインロッカーも設置されています。
![]() |
![]() |
観光案内所 (ラスカ熱海1階) | デジタルサイネージやパンフレット棚を配置 |
![]() |
![]() |
ラスカ熱海の外観 | ステンドグラス 「花の郷(さと)」 |
![]() |
|
親水公園第一工区 | |
![]() |
![]() |