1/29 梅まつりレポート(野点・演芸会)
1/29(日)「第73回熱海梅園梅まつり」にて、熱海芸妓連による野点茶会・演芸会・甘酒無料サービスを開催し、天候にも恵まれ大勢のお客様にご来場いただきました。どうもありがとうございました。
梅は1/27現在、473本中432本が開花し、半数以上を占める早咲きが七分咲きとなり全体的に見頃になってきました。
![]() |
![]() |
野点茶会は、松籟庵宗雪さん・田村宗苑さん指導のもと、 初夢さん・初豆さん・小菊さん・一代さん・琴千代さん・かえでさん・こはくさん・美保さんがお点前を披露、お客様にお茶を振る舞いました。
![]() |
![]() |
野点に続き、「熱海芸妓連演芸会」を開演。今回の演目は「熱海音頭」「初出見よとて」「梅は咲いたか」「うかれ磐梯」「万才くづし」「初雪」「梅まつりの歌」「三下がり甚句」でした。
立方(踊り:駒美さん・いろ紙さん・小菊さん・千代菊さん・関美さん・美保さん・金太郎さん・琴千代さん・蘭さん、構成振付:花柳稔さん、舞踊指導:花柳寿賀洲さん・花柳あらたさん)と、地方(唄:小文さん、三味線:露子さん・初菊さん、陰囃子:小いちさん、地方指導:花季彌生さん、鳴物指導:望月左之助さん)の息の合った舞台に、演目ごとに大きな拍手がおくられました。
1月ということで揃って正月衣装で登場した芸妓さんたちに、カメラを構える方も大勢いらっしゃいました!
演芸会の後は甘酒サービスを行い、皆様に温まっていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お集まり頂いた皆さん、どうもありがとうございました。次回、熱海梅園梅まつりでの「芸妓連演芸会」は2/11(土・祝)です。
3/5(日)までの梅まつり期間中は、日曜・祝日を中心に、甘酒無料サービス・歌謡ショー・落語会・大道芸など様々な催しを実施します。ぜひ皆さんお誘いあわせの上、日本一早咲きと言われる梅を見に来て下さいね(^^)/