新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2016.08.31

ピーチとマンゴーのスイーツフェア

アカオハーブ&ローズガーデンでは、9/16まで 「夏のガーデン・スイーツ祭り~ピーチとマンゴーのスイーツフェア~」を開催しています。
パフェ・アイスクリームなどのスイーツが、ガーデン内のオープンカフェ・レストラン「ミッレフィオーレ」、カフェ「花の妖精」(ガーデン外)でお楽しみいただけます。
ぜひお誘いあわせの上、ご来園下さい♪
※店舗により提供商品が異なりますので、下記詳細ページよりPDFをご確認ください。

2016.08.30

10/19・20 今宮神社例大祭

10/19(水)・20(木)の両日、熱海西部地区の氏神様、恵比寿宮・今宮神社の例大祭が盛大に開催されます。
奉納演芸大会、神輿パレードなどが行われ、両日とも境内や神社前の歩行者天国には、 夜店もたくさん立ち並びます。
お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運び下さい。
2016.08.29

10/8~10 アートクラフトフェスティバル

10/8(土)~10(月祝)の3日間、熱海梅園アート・クラフトフェスティバルを開催します。
全国から個性あふれる工芸作家さんを集めて開催する展覧会!
今年も革工芸、陶芸、アクセサリー、衣類、木工、和紙染など約60店が並びます。
庭園内の各所に散在する東屋を利用した空間でこだわりの食事と喫茶も同時に楽しめます。
初秋のひとときを満喫しにぜひお出かけ下さい。
2016.08.29

本日8/29 各所の営業状況

本日8/29(月)9:00現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海遊覧船サンレモ 8/29・30終日運休
・熱海港海釣り施設 休場
・初島航路 全便欠航
・大島航路 全便欠航

2016.08.28

10/1・2 湯まつり

10/1(土)・2(日)の両日、温泉に感謝し、湧出する泉脈が絶えないように、そして熱海温泉がますます繁栄することを祈願する湯前神社秋季例大祭が開催されます。
メインイベントである湯汲み道中は、熱海囃子が先導、熱海芸妓連、ミス熱海が扮した巫女さん、湯前神社神輿保存会の女性メンバーが担ぐ献湯神輿、その神輿を守護する裃姿の道中奉行(市議会議員や関係者)が続き、熱海駅~銀座通り~湯前神社というコースを歩きます。
初日・夜の部は、熱海の神輿の揃いぶみ「宮神輿・連合神輿渡御」が行われます。宮神輿・伊豆山勢輿會・嵐和會・総一會・若獅子會の各神輿が勢ぞろい、約500人の若者が掛け声に合わせて勇ましく練り歩き、その迫力は見応えあり!
このほか、献湯祭(神事)や、「福あて」などが行われ、神社前の通りには夜店も並びます。
2016.08.28

本日8/28 各所の営業状況

本日8/28(日)9:00現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海遊覧船サンレモ 通常運航(うねりが強く、揺れを強く感じます)
・熱海港海釣り施設 休場
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳注意
 長浜 遊泳注意
 網代 遊泳注意
・サンビーチウォーターパーク 8/27にて終了
・初島航路 通常運航
・大島航路 通常運航
2016.08.27

ウォーターパーク終了のお知らせ

本日8/27(土)台風の影響により、13時回を最後とし、14時回以降は休止させていただきます。
明日8/28(日)は更なる影響が予想されるため終日休場とし、本年度ウォーターパークの営業はこれをもちまして終了とさせていただきます。
ご理解の程よろしくお願い致します。
本年度も大勢の方にご来場をいただき、誠にありがとうございました。

2016.08.27

秋季花火大会、開催しました

昨日9/19(祝)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、「秋季熱海海上花火大会」を開催しました。単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:星の砂と南国の花
 ・第3ステージ:熱海に舞う四季の花模様
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という4部構成で実施し、約13,500人のお客様にお楽しみいただきました。
昨日は朝から小雨が降ったり止んだりの微妙なお天気で、開催可否に関するお問い合わせを多数頂戴しましたが・・・熱海は雨天決行!霧雨が降る中、多くの方がお越しくださり、熱海自慢の花火をご覧いただきました。
次回の開催は12月です!冬の花火は空気が澄んでいてとてもキレイです、ぜひご期待ください♪
   
2016.08.26

姫の沢公園 8/24開花状況

日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」の開花状況をお伝えします。
(8/24現在)
●ムクゲ (陶芸センター横)・・・見頃が過ぎました
●ヤマアジサイ (園内各所)・・・見頃
●ハギ (園内各所)・・・見頃
●テッポウユリ (園内各所)・・・見頃
●アベリア (シャクナゲ広場)・・・見頃

広大な敷地には、アスレチックコースや陶芸センター、「自然の家」宿泊施設、キャンプ場やバーベキュー場を併設し、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。
ぜひご家族揃って自然いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい!

2016.08.25

新鮮なさざえに舌鼓!

8/23(火)・24(水)の両日、熱海市の東部「伊豆山(いずさん)」エリアにて、「伊豆山温泉さざえ祭り&花火大会」が開催されました。
うみのホテル中田屋前の特設会場には、市民や観光客の方が大勢集まり、地元伊豆山港で水揚げされた新鮮なさざえがつぼ焼きで販売され、次々に買い求められていました!
ステージではカラオケ大会や地元バンドの演奏、宿泊券が当たるじゃんけん大会などが行われ、大変盛り上がっていました♪
両日とも15分間の花火大会も実施され、間断なく打ちあがる花火に、拍手や歓声があがっていました!
2016.08.24

9/11魚祭り・鮮魚特売・まぐろ解体ショーも!

9/11(日)、熱海魚市場にて「魚祭り」が開催されます。
2か月に1回開かれている催しで、毎回多くの市民や観光のお客様で賑わい、大好評のお魚イベントです!
朝穫れ地魚の大特売、浜焼きコーナー、あら汁(限定200杯)無料提供のほか、まぐろ解体ショーも実施予定です。
入場無料!魚市場でぜひ「お魚」を満喫してください(^^)
2016.08.23

夏の花火 第六弾、開催しました!

8/21(日)、熱海市観光協会主催、今夏6回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました!単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:四季の彩り
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ:夏夜の風情
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という5部構成で打ち上げ、約34,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
昨日は台風の影響で波が高く、一部堤防が使用できなかったため、打上げ会場を縮小しての実施となりましたが、写真のように無事開催することができました。ご来場ありがとうございました。
夏の花火、残すは8/26(金)のみ!最終回は特大二尺玉の打上げを予定しています。ぜひご期待ください!


2016.08.23

8/23 海水浴場・ウォーターパーク営業状況

本日8/23(火)9:00現在 各所の状況です。

 ・市内海水浴場(サンビーチ・長浜・網代)は、「遊泳注意」です。
 ・サンビーチウォーターパークは、「終日休業」です。(終日復旧作業の為)
2016.08.22

8/23・24 伊豆山さざえ祭り&花火大会

8/23(火)・24(水)、恒例の「伊豆山温泉さざえまつり&花火大会」が開催されます。
源頼朝は源氏再興を目指し幾多の戦いに出陣しましたが、地の言い伝えによれば出陣の際さざえを食したそうです。天下をとった頼朝が食した「さざえ」。縁起のいい食べものを多くの皆様に食していただきたいとの念より生まれたのがこのお祭りです。
会場にはさざえなど新鮮な海の幸をはじめ、焼鳥・唐揚げ・串焼きなど美味しい出店がズラリと並び、歌謡ショーなど様々な催しが予定されています。両日とも花火大会も!
ぜひ夏の思い出に、ご家族揃って伊豆山自慢の「さざえ」を食べにご来場下さい♪
※8/23終日雨が予想される場合は当日15時に開催可否が判断されます。
2016.08.22

本日8/22 各所の営業予定

本日8/22(月)9:50現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海遊覧船サンレモ 終日運休
・熱海港海釣り施設 休場
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳禁止
 長浜 遊泳禁止
 網代 遊泳禁止
・サンビーチウォーターパーク 終日休業
・サンビーチレンタルパラソル 終日休場
・アカオハーブ&ローズガーデン 営業見合わせ(ハーブハウス・ミッレフィオーレは営業。駐車場の利用可)
・熱海⇔初島航路 午前便は欠航、午後便は未定(※要問合せ 富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541)
・熱海⇔大島航路 全便欠航
・十国峠ケーブルカー 運転見合わせ
・アタミロープウェイ 運転見合わせ
・熱海秘宝館 営業見合わせ
・路線バス 全線運転見合わせ
・湯~遊~バス 運転見合わせ  
 

2016.08.21

本日8/21 各所の営業予定

本日8/21(日)9:30現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海海上花火大会 開催(打上げ会場一部縮小)
・熱海遊覧船サンレモ 終日運休
・熱海港海釣り施設 休場(花火大会開催のため)
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳注意
 長浜 遊泳注意
 網代 遊泳注意
・サンビーチウォーターパーク 10:00より運営予定
・初島航路 通常運航中(午後未定)
・大島航路(神津島も)通常運航
2016.08.20

夏の花火 第五弾、開催しました!

8/18(木)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏5回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました!単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:天空の煌き
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ:日本の美
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という5部構成で打ち上げ、約32,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
あいにく風がない状況で煙が残り、クリアに見えない場面も多かったのですが、大変多くの方にお越しいただきました。ご来場ありがとうございました。
   


夏季花火大会開催日には、親水公園イベント広場にて「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」という飲食出店&ステージイベントを行っています。美味しい飲食の出展が並ぶ会場で、楽器演奏やバンド、歌手の方が出演し、花火までの時間、会場をもりあげてくれます♪ぜひこちらにも遊びに来てくださいね。
2016.08.19

8/21 ふじのくに静岡県140周年

8月21日は、静岡県「県民の日」。明治9年8月21日に当時の「静岡県」と「浜松県」が合併して現在の“静岡県”が誕生してから、今年で140年になります。
そこで“今”の静岡県はもちろん、“過去”の歴史にふれたり、“未来”の形を考えたり、静岡県を身近に感じる機会になればと、毎年この日を「県民の日」とし、いろいろなイベントを用意しています。東から西まで、体験や発見がいっぱい!
140歳を迎えた「ふじのくに”静岡県」を、もっと知ってもっとスキになる・・・そんな体験に出かけましょう。

【8/21熱海市の「県民の日」協賛イベント】
↓各所とも静岡県民とわかるものを提示してください。

●富士急マリンリゾート初島航路(電話0557-81-0541)
 小学生以下乗船料無料 ※保護者同伴のこと

●澤田政廣記念美術館(電話0557-81-9211)
 入館料 大人110円引・小学生以下無料 9:00~16:30

●起雲閣(電話0557-86-3101)
 入館料100円引 9:00~17:00(入館は16:30迄)
 館内喫茶室「やすらぎ」のドリンク割引券付き

●池田満寿夫・佐藤陽子創作の家(電話0557-81-3258)
 入館料100円引 9:30~16:30(入館は16:00迄)

●池田満寿夫記念館(電話0557-68-3258)
 入館料100円引 9:00~16:30(入館は16:00迄)

2016.08.18

8/16百八体流灯祭・網代花火開催

8/16(火)、南熱海地区の多賀では「百八体流灯祭」が、網代では「網代海上花火大会」が開催されました。
お盆終わりの行事である「百八体流灯祭」は3kmに270基のかがり火をたく予定でしたが、台風の影響があり、長浜海水浴場と下多賀の一部を使い100基の点火となりました。
また、網代の花火大会は小雨が降る中、予定どおり開催し、多くのお客様にお越しいただきました!
   
2016.08.17

8/12多賀花火開催しました!

8/12(金)は南熱海地区の伊豆多賀温泉にて花火大会が開催されました。
観覧場所である長浜では、夕方からビールフェスタを実施、飲食の出店が並び、ステージイベントも行われました。
写真のように20:00から砂浜でかがり火が焚かれ、20:20から花火大会スタート!
色とりどりの花火が次々にあがり、間近で上がる大音響の花火に、集まった市民や観光客の皆さんから大きな拍手や歓声があがっていました。

ビールフェスタ会場の様子
砂浜のかがり火
花火
花火
2016.08.17

本日8/17 各所の営業予定

本日8/17(水)9:00現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海遊覧船サンレモ 終日運休
・熱海港海釣り施設 休場(~8/18迄)
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳注意
 長浜 遊泳注意
 網代 遊泳可
・サンビーチウォーターパーク 11:00再開(受付は10:00より) ※10:00~11:00の回は中止。
・初島航路 終日運航未定(※要問合せ 富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541)
・大島航路 午前中は欠航、午後の便は未定(※要問合せ 東海汽船 電話0557-82-2131)

2016.08.16

ATA FES 大盛況でした!

8/12(金)~14(土)の3日間、親水公園イベント広場にて「ATA FES'16」が開催され、多くの市民や観光客の方で賑わいました。
会場には市内店舗をはじめ、横手焼きそばや浜松餃子、広島焼きなど13店舗が出店し、来場者の皆さんは、冷たいビールと全国グルメを味わっていました!
また、中央ステージでは、和太鼓演奏、キッズダンス、ストリートボード披露のほか、お笑い芸人のやまもとまさみさん、超新塾さん、エハラマサヒロさんが登場し、大人も子供も大爆笑でした!
グルメブースの様子 8/12 和太鼓集団「しゃら」による演奏
8/13 やまもとまさみさんのステージ 8/13・14 超新塾さんのステージ
8/14 エハラマサヒロさんのステージ 8/14 エハラマサヒロさんのステージ
2016.08.16

本日8/16 各所の営業予定

本日8/16(火)9:20現在の各所の状況です。
※台風の影響により営業状況が変わる可能性がありますので、各所とも事前にご確認の上、お出かけください。

・熱海遊覧船サンレモ 初回(10時)より運航予定
・熱海港海釣り施設 休場(~8/18迄)
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳注意
 長浜 遊泳注意
 網代 遊泳注意
・サンビーチウォーターパーク 初回(10時)より営業予定
・初島航路 通常運航中(午後は未定)
・大島航路 午前中は運航予定(日帰りは不可)

2016.08.15

商店情報「熱海で遊ぼ!」第58号完成

熱海の人気飲食店・土産物店・バー・スナック等を紹介をした、フリーペーパー「熱海で遊ぼ!」の第58号が完成しました。
熱海ならではの味や素材にこだわるお店、話題の名産品やレアなお土産が見つかるお店、熱海の夜を安心して満喫できるお店など、熱海っ子も通ってるお店のオトク情報満載!おいしい・楽しい・お買い得なお店89軒を紹介しています。
この紙面を提示すると割引や特典があるお店もいっぱい!
今回は初の「活(いけ)メン」特集も!熱海のお店で働く23名の活メンが載っていますよ~♪
その他、日帰り温泉施設や秋のイベント情報、まち歩きモデルコースなども掲載しています。
熱海市観光協会(ワカガエルステーション)、熱海商工会議所の窓口、市内の商店にご用意していますので、ぜひご覧下さいね。

資料請求は熱海市観光協会までご連絡を!
電話0557-85-2222・info@ataminews.gr.jp

↓下記関連リンク「熱海で遊ぼ!」サイトも充実しています♪
飲食店検索や、熱海ブランド認定商品・地酒・B級グルメの紹介、イベント動画なども掲載されていますので、ぜひご活用下さい(^^)/

2016.08.14

フラダンスの祭典♪

9/3(土)・4(日)の両日、「アタミアロハフェスティバル2016」を開催します。
毎年、全国各地よりフラダンスの愛好家さんが集合するフラダンスの祭典!(昨年は2日間計832人が参加)
カラフルなドレスに身を包み、親水公園で海をバックにハワイ気分でフラダンスを披露下さいます。子供たちのダンスもかわいいですよ~♪
会場には飲食出店のほか、アロハシャツ・ジュエリー・バッグなどを扱うハワイアングッズのお店も並びます。
もちろん見学無料!熱海がハワイアン一色に染まる2日間、ぜひご来場下さい。
2016.08.13

世界の名車フェスティバル

10/1(土)・2(日)、南熱海の長浜海浜公園で、世界の名車が多数集まる「熱海ヒストリカG.P.」が開催されます!
国内外のクラシックカーや希少価値の高い名車など約250台が集結する予定です。
展示予定車両は、アルファロメオ、アストンマーチン、フェラーリ、ロールスロイスなど。
名車が集まる祭典、ぜひ見学にお越し下さい(^▽^)

10/1(土)11:00~15:00
10/2(日)10:00~14:00
※観覧無料
2016.08.12

あつおの応援お願いします

熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」。市内で行うイベントはもちろん、各地でのキャンペーン等にも参加し、また、商品やグッズ(文房具、ぬいぐるみ、お菓子、パンなど)も販売、熱海の「顔」になってきました♪
この「あつお」は、「独身時代に社員旅行で訪れた熱海に魅せられて妖精になって住み着いたおじさま」で、 浴衣を着て、梅・花火・温泉をモチーフにした魔法スティックを手にしています。(たまに「妖精ビール」も・・・)
今年も7/22(金)~10/24(月)に実施される「ゆるキャラグランプリ2016」にエントリーし、更に上位を目指しています!(昨年1413体中71位)
皆さんもぜひ応援・投票をよろしくお願いしま~す(^^)/

2016.08.11

8/12・13 沖縄ビールフェスティバル

8/12(金)・13(土)の両日、温泉&プール複合施設「マリンスパあたみ」にて、「OKINAWAビールフェスティバル」が開催されます。
南国沖縄の食文化交流、魅力あふれる温泉地熱海の紹介を目的とし、沖縄そば・ラフティ(豚角煮)・ミミガー(豚耳燻製)・スーチカー(豚肉塩漬け)に加え、○○チャンプルー、オリオンビールや沖縄泡盛、各種トロピカルジュースなどの沖縄ソウルドリンクも販売されます。
入場無料(プール・温泉は有料)ですので、ぜひお気軽にご来場ください♪
2016.08.10

8/12~14 ATA FES開催!

8/12(金)~14(日)の3日間、親水公園イベント広場にて「ATA FES'16」が開催されます。
会場内のグルメブースには、全国から美味しいご当地グルメ13店舗、されにサッポロビールの静岡麦酒をはじめ、各種酒類やソフトドリンクが販売されます。
中央ステージでは、お笑いライブやキッズダンス、和太鼓演奏などが予定され、大人も子供も楽しめます♪エハラマサヒロさんや超新塾さんも出演予定!
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね。
2016.08.09

夏の花火 第四弾、開催しました!

昨日8/8(月)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、今夏4回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました!単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:常夏パラダイス
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ:水辺のイリュージョン
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という5部構成で打ち上げ、約31,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
昨日は台風の影響で波が高く、一部堤防が使用できなかったため、打上げ会場を縮小しての実施となりましたが、写真のように無事開催することができました。ご来場ありがとうございました。
   
   
  8/8ゆかたで遊ぼ!出演 「Psalm」

夏季花火大会開催日には、親水公園イベント広場にて「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」という飲食出店&ステージイベントを行っています。美味しい飲食の出展が並ぶ会場で、楽器演奏やバンド、歌手の方が出演し、花火までの時間、会場をもりあげてくれます♪ぜひこちらにも遊びに来てくださいね。
2016.08.08

本日8/8 花火大会等の情報

本日8/8(月)熱海海上花火大会は開催いたします。
※堤防の状況により、会場を縮小して打上げる場合がございますのでご了承ください。

本日8/8(月)9:34現在の各所の状況です。
・熱海遊覧船サンレモ 終日欠航
・熱海港海釣り施設 休場
・市内海水浴場
 サンビーチ 遊泳禁止
 長浜 熱海側は遊泳注意、伊東側は遊泳禁止
 網代 遊泳禁止
・サンビーチウォーターパーク 終日中止
・初島航路 熱海港発8:50便まで欠航、その後未定
・大島航路 天候調査中
・神津島航路 全便欠航
・熱海ビーチライン 上下線とも通行止め

今後の状況はTwitterおよびfacebookで随時お伝えします。
2016.08.07

8/8 熱海遊覧船サンレモ運休

明日8/8(月)、熱海遊覧船サンレモは、台風接近に伴う海上気象不良のため終日運休となります。
ご了承の程よろしくお願い致します。
問合せ スパマリーナ熱海 電話0557-81-8840
2016.08.07

8/12・16 ながはまビールフェスタ

伊豆多賀海上花火大会(8/12)と百八体流灯祭(8/16)の両日、第4回ながはまビールフェスタが開催されます!美味しいビールとおつまみ、そして多彩なステージイベントをお楽しみください。
<ステージ出演者>
●8/12(金)
17:30~ 東京プラヰマリー (男女ユニット)
18:35~ 渚のオールスターズ (オールデイズバンド)
19:40~ YAMATO (シンガーソングライター)
●8/16(火)
18:30~ 東京プラヰマリー
19:30~ 目黒ひとみ
2016.08.06

夏の花火、第三弾!

昨日8/5(金)、一般社団法人熱海市観光協会主催、今夏3回目の「夏季熱海海上花火大会」を開催しました!単発やコンピュータ制御によるスターマインなど、
 ・第1ステージ:オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ:マジカルファイヤーワークス
 ・第3ステージ:コンピューター制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ:夏夜の風情
 ・ファイナルステージ:最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
という5部構成で打ち上げ、約29,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
会場である熱海湾は三面を山に囲まれた立地で音響効果抜群!海沿いでご覧になった方は、その迫力を体感できたのではないでしょうか。
フィナーレはもちろん熱海名物「大空中ナイアガラ」!白銀の花火を連続して打ち上げ、夜空が昼間のように明るく輝きました。何度見ても感動(≧▽≦)
次回は8/8(月)です。お楽しみに!

2016.08.05

ビール祭り、4日間大盛況でした

8/1(月)~4(木)、海辺の親水公園イベント広場にて、毎年恒例、熱海のビアガーデン「あたみビール祭り」を開催しました!前半は雨も心配されましたが、4日間とも天候に恵まれ、多くのお客様で賑わいました。
初日はサッポロビールイメージガール・柚木渚さんが「熱海警察署一日交通課長」となって、同社の特定保健用食品ノンアルコールビールテイスト飲料と一緒に自発光式反射材を配り、飲酒運転防止をPRしました。
会場には、生ビールはもちろん、サワー、ハイボールなどのアルコールのほか、揚げワンタン、から揚げ、餃子、枝豆、焼き鳥など、美味しいおつまみの出店が並び、大盛況でした。また、ステージでは、演歌、洋楽、フラダンス、阿波踊り、バンド演奏など、市内外の方々が日替わりで登場、会場を盛り上げてくださいました。
ご来場いただきました皆さん、どうもありがとうございました!
オープニングの様子(あつおも乾杯) 警察署長と柚木さんによる飲酒運転撲滅PR
会場の様子 ステージ 8/4「湘南なぎさ連」による阿波踊り

2016.08.04

道の日キャンペーン実施しました

8月10日は「道の日」です。道路の重要性に対する関心と道路愛護精神を高めるため、昭和61年に「道路ふれあい月間」の中心行事として、8月10日が「道の日」と定められました。
この日になったのは、わが国最初の道路整備についての長期計画「第一次道路改良計画」がスタートしたことに因んでいます。
今年は8/3(水)にJR熱海駅前にて街頭キャンペーンを実施。安全で快適な道路環境の確保に向け、乗降客の市民、観光客の皆さんに「道路は広く、美しく、安全に、共に楽しく利用する」を合言葉に、 道路の正しい利用を啓発し、道路愛護運動の普及につとめました。

同日のキャンペーンには熱海土木事務所・熱海市職員のほか、 ミス熱海桜娘:永井優里も参加し、お客様に熱海市マップやボールペンなどの啓蒙グッズを配布しながら、道路愛護の協力を呼び掛けました。
夏休み中は特に交通量が増えますので、皆さん気をつけてお出かけ下さいね。
2016.08.03

インスタグラムフォトコン結果発表

6/11~30に実施した「ATAMIジャカランダ インスタグラムフォトコンテスト」の結果が出ました!
応募総数278点の中から、見事「観光協会長賞」に輝いたのは、sabgala様の作品です♪おめでとうございました!ジャカランダの花に笑顔で手をのばすお子様の画像で、見た人みんなが微笑んでしまうような素敵な作品です(*^^*)
このほか、ジャカランダの花のアップはもちろん、湯~遊~バスや熱海城などをバックに写したもの、お子様やペットと写したものなど、紫色のジャカランダの花を様々な角度で撮影いただきました。ご応募いただきました皆様、どうもありがとうございました。
(C)熱海市・熱海市観光協会  ※画像の無断使用はご遠慮ください
2016.08.02

華麗なサンバパレードと手筒花火

7/30(土)、熱海市の東部:伊豆湯河原温泉にて「湯河原サンバパレード&伊豆湯河原温泉納涼花火大会」が開催されました。
湯河原観光会館から泉公園まで約600メートルの通りを、サンバチーム“ALEGRIA”のメンバーが華麗に舞踊を披露し、大盛況でした!パレードの終了地点「泉公園」では、毎年恒例の「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」が開催され、勇壮な遠州手筒花火と打ち上げ花火が行われました。
   
2016.08.01

海岸にゆらめく幻想的なかがり火

8/16(火)、南熱海:長浜(多賀)にて「百八体流灯祭」が行われます。海岸線3kmにわたり約270基のかがり火が一斉に点火される、お盆終わりの行事です。

百八体かがり火とは・・・
南熱海多賀地区は昔からみかんやだいだいの産地として有名でした。
山奥から海岸線まで段々のみかん畑が続くような地域で、夏になると害虫駆除のために海岸で大規模なたき火をしていたそうです。 (田んぼや畑の害虫が海岸のたき火に飛び込んでくるので)いつしかそのようなことも行われなくなってしまいましたが・・・

昭和30年代になって、このたき火を復活させ、お盆の終わりの送り火としてイベント化しました。
108基で開始したものが今では約270基となり、夏の伝統行事として毎年多くの方にご観覧いただいています。