新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2015.09.30

姫の沢公園 9/23開花状況

日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」の開花状況をお伝えします。
(9/23現在)
●キンモクセイ (園内各所)・・・見頃
●マユミ (園内各所)・・・実のなり始め
●ハギ (園内各所)・・・咲き始め
●アベリア (おべんとう広場)・・・終わりに近い

広大な敷地には、アスレチックコースや陶芸センター、人工芝を敷き詰めたスポーツ広場(サッカー場)、 自然の家の宿泊施設、キャンプ場やバーベキュー場を併設し、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。
ぜひご家族揃って自然いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい!
2015.09.29

栗とリンゴのスイーツフェア♪

アカオハーブ&ローズガーデンでは、11/30まで 「秋のガーデン・スイーツ祭り~栗とリンゴのスイーツフェア~」を開催しています。
ロールケーキ・シフォンケーキ・ジュース・アイスクリーム・パフェ・モンブランなどのスイーツが、ガーデン内のオープンカフェ・レストラン「ミッレフィオーレ」、カフェ「花の妖精」(ガーデン外)でお楽しみいただけます。
ダリア・秋バラ・日本一遅い紅葉など、秋冬のガーデンも見どころ満載。 ぜひお誘いあわせの上、ご来園下さい♪
※店舗により提供商品が異なりますので、下記詳細ページよりPDFをご確認ください。

2015.09.28

9/26 秋の花火大会開催しました

9/26(土)、熱海温泉ホテル旅館協同組合連合会主催 「秋季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ  オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ  コンピュータ制御デジタルスターマイン
 ・第3ステージ  四季の鼓動 ~秋めく熱海~
 ・ファイナルステージ  最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
の4部構成で単発やスターマインなどを打上げ、多くのお客様にお楽しみいただきました!
メッセージ花火では、プロポーズもあり、会場はとても盛り上がっていました(*^^*)
次回の花火は10/12(月祝)です、お楽しみに。
   
2015.09.27

熱海発見クーポン 第3弾発売!

熱海観光で大好評の「熱海発見クーポン」。
アカオハーブ&ローズガーデン入園券・MOA美術館入館券・湯~遊~バス1日券引換券をセットにしたもので、昨年秋から半年ずつの期間設定で販売されてきました。
10/1からは第3弾を発売、有効期限の2016年3/6まで利用でき、大人通常料金3,300円が2,000円と、とってもお得です!
ぜひご活用くださいね♪
2015.09.26

毎週土日 熱海芸妓「華の舞」

熱海芸妓見番にて、毎週土日に熱海芸妓の舞「湯めまちをどり華の舞」を開演しています。
一度だけでなく何度もお楽しみ頂けるよう、月ごとに、季節や各地の民謡など番組を変更しています。
普段なかなか目にすることが無いプロの踊りをご覧下さい。
表情、振る舞い、着こなし・・・とても素敵(*^^*)
歴史ある歌舞練場で、地方(三味線等の演奏)・立方(踊り)、息の合った公演をお楽しみ下さい。
2015.09.25

あつおラッピング自動販売機設置!

熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」。ただいま開催中の「ゆるキャラグランプリ2015」にもエントリーし、がんばっています!
本日9/25、熱海市観光協会入口に、「あつお」をPRする、あつおをラッピングした自動販売機を設置しました!あつお柄の自販機としては市内第1号機。本人もかけつけてくれました(^^)
災害や緊急事態の発生で停電になった時に、管理者の操作で自動販売機内の商品を搬出する機能を持った、災害救援自動販売機です。
写真のように、とっても可愛いですよ~♪お近くににお越しの際にはぜひご利用下さい。
 
2015.09.24

9/27あたみマルシェ 50店出店!

2か月に1回開催している、海辺のあたみマルシェ。次回は9/27(日)です。
熱海市の中心市街地活性化のために開催されるクラフト&ファーマーズマーケットで、伊豆周辺の地域を拠点に創作活動を行っている作家さんの作品や、この地域の農家さんが大事に育てた食材が、熱海の中心市街地に大集合!
会場となる「熱海銀座通り」は歩行者天国となり、今回も約50店が並びます。
クラフトブースでは、アクセサリー、陶器、革・布小物、布雑貨など。ファーマーズブースでは、地元産の野菜、魚介類、ジャム、パン、かき氷などが販売され、買った魚介類をその場で焼いて食べられる「七輪焼きコーナー」もあります。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご来場ください(^^)/
2015.09.23

9/19・20こおりやま産業博レポート

姉妹観光協会「郡山市観光協会」「磐梯熱海温泉観光協会」のある福島県郡山市(ビッグパレットふくしま)にて、9/19・20の両日「こおりやま産業博」が開催され、当協会も出展してきました!
この催しは、郡山市産業の魅力を結集した一体的プロモーションを行う産業見本市で、サイボーグ型ロボットや水素自動車、重機類の展示、様々な職人さんによるデモンストレーション、各種ステージイベント、産直野菜・グルメ販売などが行われました。
ミス熱海梅娘:髙橋茜もステージ上で熱海温泉のPRをし、熱海温泉ブースでは熱海の干物など名産品が当たる抽選会を計3回実施。各回とも長蛇の列ができ、盛況でした!
お立ち寄りいただきました皆さん、どうもありがとうございました!

オープニングの様子 ミス熱海梅娘:髙橋による熱海温泉PR
熱海温泉ブース 抽選会の様子 広い会場には様々な出展が
今泉女子専門学校・手作り衣装のファッションショー 水素自動車TOYOTA「ミライ」展示
2015.09.22

ATA FES 晴天・大盛況でした!

9/19~21の3日間、親水公園イベント広場にて「ATA FES'15」が開催されました。
全国グルメ・世界のビール、そして多彩なステージイベントをお楽しみいただくイベントで、写真のように天候に恵まれ、大盛況でした!
ステージでは日替わりで、和太鼓演奏、キッズダンス、お笑い、ものまね、大道芸、ストリートボード、神輿練り歩きなどがあり、来場者の皆さんは美味しい食事と飲み物を召し上がりながら楽しんでいました。
(下記「関連リンク」よりfacebookページにアップした「ストリートボード」動画などもご覧いただけます♪)
各地のグルメ出店 焼き鳥・広島焼き・餃子・焼きそば
世界各国のビール販売も 「弾丸ジャッキー」
「超新塾」 「熱海囃子笛伶會」
和太鼓集団「しゃら」 クラウン「ブッチー」
2015.09.21

10/3~4湯前神社秋季例大祭

10/3(土)・4(日)の両日、温泉に感謝し、湧出する泉脈が絶えないように、そして熱海温泉がますます繁栄することを祈願する湯前神社秋季例大祭が開催されます。

メインイベントである湯汲み道中は、熱海囃子が先導、熱海芸妓連、ミス熱海が扮した巫女さん、 湯前神社神輿保存会の女性メンバーが担ぐ献湯神輿、その神輿を守護する裃姿の道中奉行(市議会議員や関係者)が続き、熱海駅~銀座通り~湯前神社というコースを歩きます。

初日・夜の部は、熱海の神輿の揃いぶみ「宮神輿・連合神輿渡御」が行われます。宮神輿・伊豆山勢輿會・嵐和會・総一會・若獅子會の各神輿が勢ぞろい、約500人の若者が掛け声に合わせて勇ましく練り歩き、その迫力は見応えあり!

このほか、献湯祭(神事)や、「福あて」、 メンコやベーゴマ、けん玉、竹とんぼ等が楽しめる「ふれあい昔遊び」が行われ、神社前の通りには夜店も並びます。

湯の町:熱海ならではのお祭りに、ぜひ足をお運び下さい。
2015.09.20

マリンスパ秋の大感謝祭開催中

温泉&プール複合施設「マリンスパあたみ」では、9/19より「秋の大感謝祭」を実施しています!
各日多彩なイベントがありますので、ぜひお出かけください♪
【マリンスパあたみ 秋の大感謝祭】
9/19・20 秋の味覚・秋刀魚祭り (焼き秋刀魚1本200円)
9/20 高桑健スイムクリニック (各部門により時間別:有料)
9/21 敬老の日 65歳以上無料 (熱海市民・湯河原町民対象:一般は市民料金550円)
9/21・22 秋のお祭り広場 (11:00~16:00 利用券1枚200円他)
9/21・22 ランチバイキング (11:00~15:00 大人1200円)
9/22 遠藤元気 和太鼓演奏 (14:00~14:15 雨天時はサンミ倶楽部)
9/26 歌手ユニット「サエラ」公演 (19:00~19:45 イス席1名1000円他)
9/26 花火大会観覧席設置 (18:00~21:00 デッキチェア1名1000円他)
(問)マリンスパあたみ 電話0557-86-2020
2015.09.19

9/20~23 伊豆山磯まつり開催

熱海の東部地区:伊豆山(いずさん)温泉では、9/20~23に伊勢海老漁解禁記念「伊豆山磯まつり」が開催されます。
伊勢海老・さざえ・干物などの海の幸のほか、さざえご飯や伊勢海老ご飯など地域限定グルメが販売されます。
海の幸は販売だけでなく、お客様のリクエストによる調理(焼き・蒸し等)で、その場でお召し上がりいただくこともできます。ぜひご来場ください♪
【伊豆山磯まつり】 ※入場無料・小雨決行
9/20(日)~23(水)10:00~15:00
伊豆山港緑地広場にて (P無)
JR熱海駅より伊豆山方面行きバス利用→逢初橋下車→徒歩約5分
(問)伊豆山温泉旅館組合 電話0557-81-2631

2015.09.18

H28熱海海上花火大会開催日決定

お待たせしました!平成28年度熱海海上花火大会の開催日が決定しました。
来年もぜひ熱海の花火をお楽しみください(≧▽≦)

2016年(平成28年)
春 4/9(土)・5/14(土)
夏 7/24(日)・7/29(金)・8/5(金)・8/8(月)・8/18(木)・8/21(日)・8/26(金)
秋 9/19(月祝)
冬 12/4(日)・12/11(日)・12/18(日)
2015.09.18

9/19・20こおりやま産業博に出展

姉妹観光協会「郡山市観光協会」「磐梯熱海温泉観光協会」のある福島県郡山市にて、9/19・20の両日、「こおりやま産業博」が開催されます。郡山市産業の魅力を結集した一体的プロモーションを行う産業見本市です!
サイボーグ型ロボットや水素自動車、重機類の展示、様々な職人さんによるデモンストレーション、産直野菜・グルメ販売の他、ダンス等のステージイベントや大抽選会も行われます。
熱海市観光協会も出展、ミス熱海梅娘:髙橋茜も参加し、熱海の干物など名産品が当たる抽選会や観光PRを行います。
お近くの方、ご来場の際には、ぜひ熱海市ブースにもお立ち寄りください♪
【熱海市ブース抽選会予定】
9/19(土)11:30・13:30
9/20(日)12:30
※各回先着100名
2015.09.17

10/10~12アートクラフトフェスティバル

10/10(土)~12(月祝)の3日間、第3回熱海梅園アート・クラフトフェスティバルを開催します。

全国の作家さんによるクラフト系の出店イベントです。
今年も革工芸、陶芸、アクセサリー、衣類、木工、和紙染など約60店が並び、「伊豆番匠」さんも特別出品されます。

その他、飲食関係も10店出店予定です。

ぜひ、初秋の梅園に、散策がてら遊びに来てください♪
2015.09.16

A-PLUS 新たに7商品認定

熱海らしい魅力ある地元商品を「熱海ブランド」として認定している「ATAMI COLLECTION A-PLUS」。
2012年に誕生し、熱海市在住の国際的なソムリエ:田崎真也氏をはじめとする審査員により厳正な審査を行っており、干物、海産物加工品、日本一の生産量を誇るだいだいを使った菓子、文豪も愛したという名店の洋菓子、天皇献上和菓子など、熱海の歴史と文化が見えるラインナップとなっています。

去る7/29に第5回の審査が行われ、新たに下記7品が認定されました!
・マヒマヒの燻ちょび (宇田水産)
・熱海松テリーヌショコラ (ファーム高輪倶楽部)
・贅沢ふわふわ (丸藤)
・ころ蜜熱海温泉まんじゅう (フジノネ)
・福こがし (菓子の木)
・鶴吉羊羹(梅) (常盤木羊羹店)
・鶴吉羊羹(小夏) (常盤木羊羹店)

合計90品となりました。これら商品を扱っている場所ではA-PLUSのロゴが掲げられたのぼりやポスターが掲示されています。下記ページで商品を紹介していますので、ぜひご覧ください。(今回の7品の情報は資料が届き次第アップします)
2015.09.15

「あつお」が投票のお願いに

熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」。関連グッズも50種類を超え、徐々に人気が高まってきています♪
この「あつお」は、「独身時代に社員旅行で訪れた熱海に魅せられて妖精になって住み着いたおじさま」で、 浴衣を着て、梅・花火・温泉をモチーフにした魔法スティックを手にしています。
今年も「ゆるキャラグランプリ2015」(11/16迄)にエントリーし、9/15現在・総合45位!更に上位を目指しています!(昨年は1699体中90位)
昨日は熱海市役所を訪問し、熱海市長や職員の皆さんにも投票のお願いをしていました♪
皆さんもぜひ応援・投票をよろしくお願いします(^^)/

2015.09.14

もみじまつり、ポスター完成

11/14(土)~12/6(日)の間、恒例の「熱海梅園もみじまつり」を開催。ご案内用のポスター・パンフレットが完成しました!
今回のポスター・パンフレットにも、昨年度のフォトコンテストグランプリ・準グランプリ・市長賞作品を採用! 昼・夜の素敵な紅葉写真をご覧いただけます。
もみじまつり期間中は、天然温泉の足湯開設、ジャズコンサート、ハーモニカ&ウクレレ演奏会、フォトコンテストなどを実施します。
夜間はライトアップも実施しますので、今季も熱海の紅葉をお楽しみください♪
2015.09.13

9/20,21 SUP無料体験

9/20(日)、21(日)の2日間、ビーチクリーンに参加いただくと、「SUP」の無料体験に参加できます!

STAND UP PADDLE BOARD の頭文字をとって、「SUP」。
サーフィンの聖地ハワイ発祥で、近年は日本各地で知名度が高くなった、今流行りの新アクティビティです。
翌日筋肉痛になるほど、知らないうちに体幹を使うので、ヨガの組み合わせなど、近年エクササイズ効果が期待できると、女性にも人気です。

完全予約制となりますので、下記までお申し込みをお願いいたします。
また、イベント参加者特典として、マリンスパあたみがお得にご利用いただけます。

【SUP無料体験】
日時/平成27年9/20(日)・21(月) A10:00~11:00、B11:00~12:00、C13:00~14:00、D14:00~15:00
場所/熱海サンビーチ
定員/6名(各クール)
参加対象/小学生以上
予約・問合せ/熱海サンビーチSUP教室事務局(担当:倉田) 0557-83-4820 jsca.sup@gmail.com
※当日のコンディションにより中止になる場合があります。

◎イベント参加者割引特典◎
マリンスパあたみの「入館+バスタオル+浴用タオル+ドリンクバー」セットで2,400円が1,000円になります。
2015.09.12

ボーイスカウト伊豆地区ラリー

本日9/12(土)10時、熱海市観光協会(ワカガエルステーション)のある親水公園にて「平成27年ボーイスカウト伊東地区ラリー」の開会式が行われていたので、拝見してきました!
同ラリーは、熱海第11団が所属する一般社団法人ボーイスカウト静岡県連盟伊東地区が毎年秋に開催しているもので、本年度は伊東、下田からスカウトを集結し熱海市内で実施するそうです。
このあと、ビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャーの各部門が、サンビーチ・姫の沢公園で、海と山を楽しみつつ交流の深まるプログラムを実施するとのこと。制服姿で整列している子供たちはとても頼もしく見えました!
2015.09.11

西部地区の祭り 今宮神社例大祭

10/19(月)・20(火)の両日、熱海西部地区の氏神様、恵比寿宮・今宮(いまみや)神社の例大祭が盛大に開催されます。
スケジュールが決定しましたので、資料をアップしました。
奉納演芸大会、神輿パレードなどが行われ、両日とも境内や神社前の歩行者天国には、 夜店もたくさん立ち並びます。
お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運び下さい(^^)/
2015.09.10

11/8 爆笑!熱海江戸前寄席

11/8(日)、熱海市内のホテル・サンミ倶楽部にて「爆笑!熱海 江戸前寄席 その参」が開催されます。
現在、前売券販売中!
“コント山口君と竹田君”が所属する芸能事務所「アルテフィーチェプロモーション」が主催する演芸ライブ。
今回の出演者は、「コント山口君と竹田君」「昭和こいる・あした順子」「おぼん・こぼん」「ぴろき」「桜しのぶ」「俵山栄子」「ねづっち」「新宿カウボーイ」の皆さんです。

前売券3500円・当日券4000円

チケット販売等、詳細は下記HPをご覧ください。

※熱海市観光協会窓口でも販売しています。

2015.09.09

MOA美術館「SPACE ECHO」

ちょっと先の話になりますが・・・
MOA美術館では11/20(金)~26(木)の一週間、館内の円形ホールにて、プロジェクションマッピング「SPACE ECHO」が実施されます。
ミックスメディア・プロダクション「COSMICLAB」による、「触って、見て、聴いて、大宇宙を感じる全天周体感映像アート」です。
円形ホールのドームいっぱいに全天周の太陽系惑星イメージを投影し、宇宙を連想させる音を発しながら周回する惑星たちが共鳴し、宇宙の調べをイマーシヴに音像化した迫力の体感!
更に、来場者はホール中央のコズミックな卵型センサーに手をかざすことで、ドームに広がる宇宙空間そのものを楽器を奏でるように遊ぶことができるそうです。
初めての試み、楽しみですね(≧▽≦) 詳細は下記ページをご覧ください。
2015.09.08

酒井理恵子さん絵はがき 新作入荷

熱海在住の画家・酒井理恵子さんによる「熱海百景」絵はがき。
水彩で、澤田政廣記念美術館をはじめ、海光町の石坂、起雲閣、熱海梅園、花火大会といった熱海の名所や催事が描かれていますが、今回新作として「大湯間欠泉」が加わりました!

熱海市観光協会で販売しているのは、熱海梅園(梅まつり)・起雲閣・海光町の石坂・来宮神社の大楠・こがし祭り・花火大会・ホテルからの眺め(海)・ 澤田政廣記念美術館・ひもの店・糸川(あたみ桜)・親水公園・湖畔に立つ姫・貫一お宮・大湯間欠泉 の計14点です。

昭和レトロ風のファッションの女性や、可愛い猫が登場し、現在の熱海が描かれているのですが、 どこか懐かしい印象をうけます。
熱海旅行の思い出に、大切な方へのお手紙に、ぜひお求めください♪

販売場所/熱海市観光協会(4~9月は9:00~17:30、10~3月は9:00~17:00)
料金/1枚150円・5枚セット630円 ※現地販売のみ
2015.09.07

アロハフェスティバル レポート

9/5(土)・6(日)の両日、海辺の親水公園イベント広場にて、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催「アタミアロハフェスティバル2015」が開催されました。
全国各地よりフラダンスの愛好家さんが集合!初日は31組、2日目は32組、合計832名が参加しました。
写真のように、ハラウごとに揃いのカラフルなドレスに身を包み、髪飾りやネックレスなど、装飾もバッチリ♪
初日は晴れ、2日目は第二部より雨天のため「ホテルサンミ倶楽部」へと会場を移し、フラダンスを披露いただきました。
合間のゲストショーには、コア・ハワイアンズ、LauLa、ワイキキ・サーフライダーズによる生演奏をお楽しみいただきました。

初日は熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」が登場し、エントリーしている「ゆるキャラグランプリ」投票のお願いPRをしたり、子供たちと一緒に写真撮影をしたり。
また、バルーンパフォーマー:ブッチィーさんも遊びに来ていて、子供たちに可愛いバルーンアートをプレゼントし、大人気でした!

その他、会場には、アロハシャツ・Tシャツ・ドレス・ジュエリー・バッグ・髪飾り等を扱うハワイアングッズのお店の他、飲食出店もあり、お客様たちは食事やドリンクを楽しみながらショーをご覧になっていました♪


   
お子様も参加していました! あつお登場
ブッチィーさん ゲストショー 「コア・ハワイアンズ」

2015.09.06

9/8~9仙台駅で静岡県をPR

9/8(火)~10(木)の3日間、JR仙台駅にて開催される「ふるさと観光展in仙台駅」に静岡県観光PRブースを出展!
9/8(火)~9/9(水)は、伊豆半島地域および富士山周辺を中心に静岡県内各地の観光パンフレットの配布や観光案内を行う他、ミス等による観光PRや伊豆半島クイズ等を予定しています。
熱海温泉からは、第28代ミス熱海梅の女王 平澤詩麻 が参加し、伊豆、熱海をPRします。

【ふるさと観光展in仙台駅】
期間/平成27年9月8日(火)~9月10日(木) 10:00~19:00(最終日は17:00終了)
場所/JR仙台駅2階コンコース(ステンドグラス前)

●ステージイベント(静岡県)
日時/①平成27年9月8日(火)16:30~17:00、②平成27年9月9日(水)12:30~13:00
内容/ミスによる伊豆地区の観光PRと伊豆半島クイズ(1回100名程度を予定。クイズ正解者に賞品を贈呈)

2015.09.05

地魚大特売やまぐろ解体ショーも

9/13(日)、熱海魚市場にて「魚祭り」が開催されます!
2か月に1回開かれていて、毎回多くの市民や観光のお客様で賑わい、大好評のお魚イベントです!
第8回となる今回は、朝穫れ地魚の大特売、A-biz試食会、浜焼きコーナー、あら汁(限定150杯)無料提供のほか、まぐろ解体ショーも実施されます(≧▽≦)
熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」も遊びに来ますよ~♪
入場無料!
魚市場でぜひ「お魚」を満喫してください(^^)/
2015.09.04

伊豆でゴルフを楽しむ!

ゴルフのベストシーズン到来!
より多くの方に伊豆でのゴルフをお楽しみいただこうと、静岡県ゴルフ場協会伊豆支部主催「伊豆プレミアカップゴルフ2015」が開催されます。
予選ラウンドは、伊豆半島にある24コース合同開催、参加費500円(プレー代・昼食代等は別途)で参加でき、各コース上位4名が決勝ラウンド出場となります。
熱海市内2つのゴルフ場(西熱海ゴルフコース・熱海ゴルフ倶楽部)も予選ラウンド対象となっていますので、期間中にプレーされる方はぜひ参加してみてくださいね。

予選ラウンド  ※新ぺリア方式
期間 2015.9/15(火)~9/27(日)
対象ゴルフ場 下記PDF資料にある24コース
参加費 500円(プレー代・昼食代等は別途)
決勝ラウンド  ※新ぺリア方式
日程 2015.10/28(水)
ゴルフ場 ラフォーレ修善寺&カントリークラブ
プレー代 5000円(昼食代・パーティ代込み)
2015.09.03

板前さん自慢のメニューがズラリ!

9/5(土)・6(日)、南熱海地区:上多賀の「うみえ~る長浜」にて恒例の「南熱海お宿グルメフェスタ」を開催します!
南熱海綱代温泉旅館組合加盟施設の板前さんが作る絶品料理を味わっていただけるイベントで、今回は「貝祭り」というテーマで5つのお宿が自慢のメニューで競います。

<平鶴> ・貝のにぎり寿司 ・アワビステーキ
<大成館> ・さざえめし ・焼きはまぐり
<長浜苑> ・焼き大アサリ ・かき揚げ丼
<みやこ荘> ・サザエの浜焼き ・あさりめし
<やどかり> ・うにとサザエの磯釜めし ・マテ貝とホタテのトマトチーズ焼き

入場無料!無料駐車場完備!
ぜひ美味しい海の幸メニューを味わいに来てくださいね~(^^)/
2015.09.02

熱海の観光大使に!ミスコン出場者募集中

2015年11/23(月・祝)に開催する「第29回ミス熱海梅の女王コンテスト」の出場者を募集します。(11/1締切)

同コンテストは、熱海市の花である「梅」にふさわしい女性を選ぶもので、任期2年間は、熱海の観光大使として、 様々なイベントやキャンペーン等で活躍して頂きます。
ミス熱海梅の女王(1名)に選ばれると賞金20万円、ミス熱海梅娘・ミス熱海桜娘(各2名)には賞金各10万円を贈呈!
自薦他薦は問いません。詳細ページにある応募要項をご覧いただき、ぜひご応募下さい。

下記は第28代ミス熱海の活動記録です。
熱海市内でのお仕事はもちろん、市外、県外での観光PR等の活動をしています!

名古屋での観光キャンペーン 熱海駅頭でのパンフレット配布
マリンフェスタアタミ 1日船長就任 梅まつりでお客様に甘酒の振る舞い
2015.09.01

フォトコンテスト結果発表!

お待たせしました!
2015年4月1日~7月17日の間に募集した「熱海フォトコンテスト2015 ~華やぐ香りに誘われて~」の入賞作品をご紹介します。
2つの部門に、合計98点の応募をいただき、賞は「海と花部門」と「ローズフェスティバル部門」に分けて決定しています。

海と花部門には、海が入った熱海の全景や海岸、ジャカランダ・ブーゲンビリア・アジサイ等の花や、花火大会の写真を、
ローズフェスティバル部門には、アカオハーブ&ローズガーデン内の様々な種類のバラやチューリップなど、ガーデンを彩る春の花々の写真を投稿いただきました!

今回も素晴らしい作品を投稿いただき、どうもありがとうございました。入賞された皆様には後日賞品をお送りします。おめでとうございました!
結果発表ページは下記よりリンクしています、ぜひご覧ください!(写真無断使用禁止)

次回は11月14日より「熱海花めぐり2015フォトコンテスト」(もみじ・梅・さくら・花火大会部門)を実施します。
海と花部門 グランプリ作品 ローズフェスティバル部門 グランプリ作品