新着情報

最近の記事を読む

バックナンバー

2015.08.31

静岡麦酒と全国グルメ ATA FES

9/19(土)~21(月祝)の3日間、親水公園イベント広場にて「Ata Fes '15」が開催されます!
静岡限定の静岡麦酒と世界各国のビール、それによく合う、から揚げ・やきそば・餃子・ステーキ・カレーパン・焼き鳥など、全国各地の魅力的なグルメが出店します。
ステージでは日替わりで、キッズダンスや和太鼓演奏、バルーンパフォーマンス、ものまねショー、お笑いライブが予定されています。
シルバーウィークのスタートは熱海で、グルメとステージをお楽しみ下さい♪
2015.08.30

あたみ湯ったりアートフェスティバル

熱海の秋のアートライフを楽しむ「あたみ湯ったりアートフェスティバル2015」。
10/2(金)~12/6(日)の期間に、熱海で開催される、アート・ミュージック・グルメのイベントを集めた総称です。
日本一遅い紅葉に豊かな温泉、自然がおりなす景観美、海の幸に山の幸、美術館とレトロな街中で繰り広げられる芸術祭・音楽祭・・・
いつもとは違う、いつもは気づかない「意外な熱海」を、ゆったりと楽しんでいただくための「合い言葉」です。
熱海梅園もみじまつり、MOA美術館プロジェクションマッピング、アートクラフトフェスティバル、多賀・網代文化展など、秋の熱海をお楽しみ下さい♪
詳細は下記PDFをご覧ください。
2015.08.29

8/28花火大会開催しました!

8/28(金)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、 今夏7回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ  オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ  星の砂と南国の花
 ・第3ステージ  コンピュータ制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ  夏のおもいで
 ・ファイナルステージ  最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
の5部構成で単発やスターマインなどを打上げ、多くのお客様にお楽しみいただきました!
通常の単発やスターマインに加え、昨日は特大2尺玉(1発)を打上げ、大迫力の花火に会場にお越しのお客様からは歓声や拍手がおこりました(*^_^*)

夏季熱海海上花火大会は昨日をもって終了となりますが、9/26(土)・10/12(月・祝)・12/6(日)・13(日)・23(水・祝)に「秋季・忘年熱海海上花火大会」を開催いたします!
お楽しみに~(*^^)v

2015.08.28

ジャカランダ二番花?開花中

熱海の海岸にあるジャカランダの木。日本での花期は6月と言われていて、今年も6月に咲きました。
花が終わり、実(種)がつきはじめている今、なぜか狂い咲き?二番花?がちらほら咲いています。
観賞する、というほどの量ではありませんが、
「お宮の松」の左右の緑地帯「ジャカランダプロムナード」では、高木が3本、1房ずつくらい開花、
苗木は10本程度が1房~5房ほどの花を咲かせています。サンデッキ斜面の「日南ピンク」も咲いています!
プロムナード東側のエリアが比較的咲いています。お近くにお越しの際にはぜひお散歩してみてください♪

【ジャカランダ】 世界3大花木(カエンボク・ホウオウボク・ジャカランダ)の一つ。
ジャカランダのある場所(平成27年6/7現在)
●ジャカランダプロムナード・・・東海岸町 国道135号沿い・お宮の松周辺
●国道135号下り沿い山側・・・中央交番前~ジョナサン~親水公園イベント広場前
親水公園第1駐車場入口前 → 実(種)の横で花が咲いています
サンデッキ斜面の花(つぼみも有り) サンデッキ斜面の「日南ピンク」
プロムナード 一番東側のエリア → 葉の中に隠れた花も
2015.08.27

名車集結!熱海ヒストリカGP

10/3(土)、南熱海の長浜海浜公園で、世界の名車が多数集まる「熱海ヒストリカGP」が開催されます!
国内外のクラシックカーや希少価値の高い名車など約250台が集結する予定です。
今回は初の試みとして、長浜をスタート・ゴールとし、中伊豆方面へ公道を走るレース「伊豆巡り~なタイムラリー(ツール・ド・イズ)」も実施、展示車両のうち約40台が参加予定です。
展示予定車両は、アルファロメオ、アストンマーチン、日本に一台しかないというフェラーリ512ケーニッヒ、1910年製ロールスロイス・シルバーゴーストなど。
名車が集まる祭典、ぜひ見学にお越し下さい(^▽^)
2015.08.26

ふしぎな万華鏡ワールド9/9迄!

MOA美術館では7/24(金)~9/9(水)の間、「ふしぎな万華鏡ワールド」が開催されています。

世界最大の万華鏡フェスティバルにおいて、 日本人としてはじめて2年連続グランプリを獲得した依田満氏・百合子氏の作品を展示しています。

展示室全体に万華鏡の世界が広がる作品や、スクリーン上に影絵とともに映し出される万華鏡、 さらに皆さんが自由に動かせる体験型の大きな万華鏡等、 ふしぎな万華鏡の世界が楽しめます。

夏休みのひととき、同じ模様が二度と現われない万華鏡の美しい世界をご家族でお楽しみ下さい。

【MOA美術館】
住所/熱海市桃山町26-2
電話/0557-84-2511
開館/9:30~16:30(入館は16:00迄)
休館/木曜日(祝日の場合開館)・年末年始・平成28年3/7~平成29年2月(予定)
入館料/大人1600円・大高生800円(要身分証明)・中学生以下無料/65歳以上1200円(要身分証明)
交通/熱海駅よりMOA美術館行きバス利用約8分→終点下車



2015.08.25

8/23花火大会開催しました!

8/23(日)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、 今夏6回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ  オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ  四季の彩り
 ・第3ステージ  コンピュータ制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ  夏夜の風情
 ・ファイナルステージ  最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
の5部構成で単発やスターマインなどを打上げ、34,000人のお客様にお楽しみいただきました!
同日は高波のため第3打上げ会場(海釣り施設)が使用できず、第一・第二打上げ会場のみの対応とさせていただきました。ご理解ありがとうございました。
次回は8/28(金)、今夏ラストです!
特大2尺玉(1発)の打上げも予定しています、ぜひ観覧にお越しください(≧▽≦)

夏季花火大会開催日には、親水公園イベント広場にて、アーティストによるライブや、飲食の出店があります。
同日のステージには、高崎愛梨さん、平成琴姫の皆さん、友香さんが出演し、大盛況でした♪♪
ステージイベント 「平成琴姫」 イベント広場の飲食出店
   
2015.08.24

ウォーターパーク撤去・終了のお知らせ

台風接近に伴う高波・強風の影響により、本日8/24、サンビーチウォーターパークの遊具を撤去することとなりました。
台風の影響はしばらく続くとの予報のため、安全面を考慮し、今夏のウォーターパークはこれをもって終了とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

尚、サンビーチ・長浜・網代の3海水浴場の海開き期間は8/30迄です。
台風の影響により、遊泳可否は、現地監視員の判断となりますので、ご了承ください。
(本日8/24 9:00現在は3か所とも「遊泳注意」です)

熱海遊覧船サンレモは8/24、終日運休です (スパマリーナ熱海 電話0557-81-8840)

2015.08.23

台風接近に伴いご注意ください!

本日8/23(日)9:00現在、台風の影響により、サンビーチウォーターパークは営業を見合わせております。
初島航路は10:00便まで欠航、その後は未定となっていますので、事前にお問い合わせください。(富士急マリンリゾート 電話0557-81-0541)
熱海遊覧船は終日運休です。(スパマリーナ熱海 電話0557-81-8840)
海水浴場は下記のとおりです。
・網代海水浴場は「遊泳禁止」
・長浜は海に向かって左側(全体の4分の1)のみ「遊泳注意」、その他エリアは「遊泳禁止」
・サンビーチは「遊泳注意」ですが、今後は現地監視印の判断となりますので、ご了承ください。

2015.08.22

姫の沢公園 8/22開花状況

日本の都市公園100選指定公園である、熱海の花の名所「姫の沢公園」から開花状況が届きました。
(8/22現在)
●ヤマアジサイ (園内各所)・・・見頃
●ハギ (園内各所)・・・咲き始め
●テッポウユリ (園内各所)・・・見頃
●アベリア (おべんとう広場)・・・見頃

広大な敷地には、アスレチックコースや陶芸センター、人工芝を敷き詰めたスポーツ広場(サッカー場)、 自然の家の宿泊施設、キャンプ場やバーベキュー場を併設し、子どもから大人まで楽しめる施設が充実しています。ぜひご家族揃って自然いっぱいの姫の沢公園へお出かけ下さい!
2015.08.21

江戸城へお湯を運ぶ故事再現

熱海と言えば「温泉」。温泉の神様である湯前神社では、毎年10月上旬に秋季例大祭を開催します。(今年は10/3・4)
メインイベントは、江戸城に温泉を献上していた故事の再現「湯汲み道中」で、熱海囃子笛伶会、熱海芸妓連、ミス熱海が扮する巫女さん、 湯前神社神輿保存会の女性メンバーが担ぐ献湯神輿、その神輿を守護する裃姿の道中奉行が続き、熱海駅~銀座通り~湯前神社というコースを歩きます。
また、夜は、熱海の神輿の揃いぶみ「宮神輿・連合神輿渡御」も。宮神輿・伊豆山勢輿會・嵐和會・総一會・若獅子會の各神輿が勢ぞろい、約500人の若者が掛け声に合わせて勇ましく練り歩き、その迫力は見応えあり!
このほか、献湯祭(神事)や、「福あて」、 メンコやベーゴマ、けん玉、竹とんぼ等が楽しめる「ふれあい昔遊び」が行われ、神社前の通りには夜店も並びます。
湯の町:熱海ならではのお祭りに、ぜひ足をお運び下さい。
2015.08.20

マーケットを楽しもう

2か月に1回開催している、クラフト&ファーマーズマーケット「海辺のあたみマルシェ」、次回は9/27(日)です。
伊豆周辺の地域を拠点に創作活動を行っている作家さんの作品や、この地域の農家さんが大事に育てた食材が、熱海の中心「銀座通り」に大集合!
地酒を片手に、買った食材をその場で焼いて食べられる「七輪焼きスペース」や、楽しいストリートパフォーマンス等も予定しています。
開催時、銀座通りは歩行者天国になりますので、ぜひ皆さんで遊びに来てください♪
2015.08.19

熱海のお土産えらび

熱海らしい魅力ある商品を「熱海ブランド」として認定しているのが、A-PLUS。
2012年に誕生し、熱海市在住の国際的なソムリエ、田崎真也氏の審査を経た約80種類が認定されています(2015年7月現在)。
熱海らしい定番の干物、海産物加工品、日本一の生産量を誇るだいだいを使った菓子、文豪も愛したという名店の洋菓子、天皇献上和菓子など、熱海の歴史と文化が見えるラインナップです。
これら商品を扱っている場所ではA-PLUSのロゴが掲げられたのぼりやポスターが掲示されています。下記ページで商品を紹介していますので、ぜひご覧ください♪
2015.08.18

8/17花火大会開催しました!

昨日8/17(月)、一般社団法人熱海市観光協会主催、 今夏5回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ  オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ  天空のイリュージョン
 ・第3ステージ  コンピュータ制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ  日本の美
 ・ファイナルステージ  最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
の5部構成で単発やスターマインなどを打上げ、25,000人のお客様にお楽しみいただきました!

昨日は朝から不安定な天候で、花火開催を心配されるお客様からたくさんのお問い合わせをいただきました。
花火打ち上げ開始前もポツポツと降り出したりととても心配でしたが、花火打ち上げ時間中は全く降らず(*^^)v
風が吹いていたため煙も流れとてもきれいな花火をたくさんのお客様にお楽しみいただけたのではないでしょうか。

また、会場である熱海湾は三面を山に囲まれた立地で、音響効果抜群!海沿いでご覧になった方は、その迫力を体感できたのではないでしょうか。
フィナーレはもちろん、熱海名物「大空中ナイアガラ」!白銀の花火を連続して打ち上げ、夜空が昼間のように明るく輝きました。何度見ても感動です(≧▽≦)
次回は8/23(日)です。お楽しみに!


2015.08.17

フラダンスの祭典

9/5(土)・6(日)の両日、アタミアロハフェスティバル2015を開催します♪
毎年、全国各地からフラダンスの愛好家さん達が集結する祭典。カラフルなドレスに身を包み、親水公園で海をバックにハワイ気分でフラダンスを披露くださいます。
会場には飲食出店のほか、アロハシャツ・ジュエリー・バッグなどを扱うハワイアングッズのお店も並びます。
熱海でハワイ気分が味わえる2日間、ぜひご来場ください。
2015.08.16

ゆかたで遊ぼ!

夏季熱海海上花火大会開催に合わせ、開催日の夕方には親水公園イベント広場にて「熱海で遊ぼ!ゆかたで遊ぼ!」を開催しています。
地元飲食店による出店が並ぶ会場で、アーティストによる無料ライブを行います。
美味しい食べ物と冷たい飲物を手に、無料ライブと花火で夏の熱海をお楽しみ下さい(^◇^)/
2015.08.15

STARMARIE、PR大使に

テレビ東京系アニメ「カードファイト!!ヴァンガードG」のエンディング曲「メクルメク勇気!」を歌う5人組の女性アイドルSTARMARIE(スターマリー)の木下望さんと中根礎子さんが、海上アスレチック「熱海サンビーチウォーターパーク」のPR大使になりました!
同施設のCMに出演し、CMソングにはSTARMARIEの「綺麗なレオナの肖像画」が使用されます。
8/13に現地で撮影を行い、お二人とも楽しんでPRしてくださいました!
撮影後は地元エフエム熱海湯河原に出演したり、観光協会にも立ち寄ってくれました♪とっても可愛いかったです(*^^*)
※撮影のため特別に洋服でウォーターパークに入場していますが、通常は水着となります。ご了承ください。
2015.08.14

8/12多賀花火開催しました

8/12(水)は南熱海地区の伊豆多賀温泉にて花火大会を開催しました。
観覧場所である長浜では、夕方からビールフェスタを実施、飲食の出店が並び、ステージイベントも行われ大いに盛り上がっていました!
20:00からかがり火が焚かれ砂浜は幻想的な雰囲気に。そして20:20から花火大会スタート!
色とりどりの花火が次々にあがり、フィナーレは多賀名物:真っ赤なナイアガラ!海岸線で見ていた市民や観光客の皆さんから拍手や歓声があがっていました。
会場の飲食出店の様子 かがり火
花火大会の様子 フィナーレ 真っ赤なナイアガラ
2015.08.13

美味しいサザエを食べよう

夏と言えば海!海と言えば・・・美味しい海の幸!
熱海市の東部:伊豆山(いずさん)温泉では、8/25(火)・26(水)に「さざえ祭り&花火大会」が開催されます。
新鮮なさざえを肴にビールで乾杯!海の幸のほか、焼鳥・手羽先・唐揚げ・串焼きなど美味しい出店がズラリと並びますよ~
特設ステージでは歌謡ショーなど様々な催しがあり、また、両日とも花火大会が開催されます。
夏の思い出に、伊豆山自慢のさざえをご賞味ください。
2015.08.12

あつおの応援お願いします

熱海温泉ホテル旅館協同組合公式キャラクター「あつお」。市内で行うイベントはもちろん、各地でのキャンペーン等にも参加し、また、商品やグッズ(文房具、ぬいぐるみ、お菓子、パンなど)も販売、徐々に人気が高まってきています♪
この「あつお」は、「独身時代に社員旅行で訪れた熱海に魅せられて妖精になって住み着いたおじさま」で、 浴衣を着て、梅・花火・温泉をモチーフにした魔法スティックを手にしています。
今年も8/17(月)~11/16(月)に実施される「ゆるキャラグランプリ2015」にエントリーし、更に上位を目指します!(昨年1699体中90位)
皆さんもぜひ応援・投票をよろしくお願いします!

2015.08.11

海中も見える遊覧船♪

姉妹都市、イタリアの港町サンレモにちなんで命名された熱海遊覧船「サンレモ号」。
親水公園第三桟橋(初川河口)より出航し、錦ヶ浦・曽我浦などの沖合を通り、赤根崎の手前を折り返す約30分の遊覧で、海上より熱海の景色・真鶴半島・伊東市川奈・伊豆大島なども望むことができます。
海中が見えるガラス窓がある船内展望室では、船内から魚とご対面も!
階段を上って船外に出ればカモメに餌をあげることもでき、カモメと一緒に海上を飛んでいるかのような気分になります♪
ぜひ熱海のクルージングをお楽しみください(^^)

2015.08.10

多賀の花火は8/12です

南熱海地区、長浜で開催する多賀花火は8/12(水)です。花火までの時間はライブステージでお楽しみいただけます。
多賀花火のフィナーレは、オリジナルの真っ赤な空中ナイアガラ!
皆さんお誘いあわせの上、観覧にお越しくださいね。
2015.08.09

暑くても、雨でもプールなら遊べる!

連日暑い日が続いています・・・ 熱海港横にあるプール&温泉施設「マリンスパあたみ」なら、暑い日も、雨の日でも気兼ねなく楽しめます!
水着着用で温泉を満喫する施設なので、男女でへだてることなく、家族やカップル、友人同士、 みんなで一緒に楽しい時間を過ごすことができます。
高低差およそ8メートルのウォータースライダーや温泉プールでアクティブに体を動かすのもよし、健康温泉浴室や入浴施設でじっくりと体を癒すのもよし。 いろいろな楽しみ方ができます♪
花火大会の日は有料観覧席のご用意もありますので、ぜひご来館ください。

2015.08.08

8/7花火大会開催しました!

昨日8/7(金)、熱海温泉ホテル旅館協同組合主催、 今夏4回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
 ・第1ステージ  オープニングカウントダウン
 ・第2ステージ  2015年 常夏パラダイス
 ・第3ステージ  コンピュータ制御デジタルスターマイン
 ・第4ステージ  水辺のイリュージョン
 ・ファイナルステージ  最終最大の一大スペクタクル 大空中ナイアガラ
の5部構成で単発やスターマインなどを打上げ、28,000人のお客様にお楽しみいただきました!
会場である熱海湾は三面を山に囲まれた立地で、音響効果抜群!海沿いでご覧になった方は、その迫力を体感できたのではないでしょうか。
フィナーレはもちろん、熱海名物「大空中ナイアガラ」!白銀の花火を連続して打ち上げ、夜空が昼間のように明るく輝きました。何度見ても感動です(≧▽≦)
次回は8/17(月)です。お楽しみに!


2015.08.07

道の日CP実施しました!

8/10は「道の日」です。道路の重要性に対する関心と道路愛護精神を高めるため、 昭和61年に「道路ふれあい月間」の中心行事として、 8/10が「道の日」と定められました。
この日になったのは、わが国最初の道路整備についての長期計画「第一次道路改良計画」がスタートしたことに因んでいます。
今年は8/5(水)にJR熱海駅前にて街頭キャンペーンを実施。
安全で快適な道路環境の確保に向け、乗降客の市民、観光客らに道路を 「常に広く、美しく、安全に、利用する気運を高める」をテーマに、 道路の正しい利用を啓発し、道路愛護運動の普及につとめました。
同日のキャンペーンには熱海土木事務所・熱海市職員のほか、 ミス熱海桜娘:野崎恵理も参加し、お客様にボールペンやウェットティッシュ、熱海市マップなどの啓蒙グッズを配布しながら、道路愛護の協力を呼び掛けました。
夏休み中は特に交通量が増えますので、皆さん気をつけてお出かけ下さいね。
2015.08.06

8/5花火大会開催しました!

昨日8/5(水)、一般社団法人熱海市観光協会主催、 今夏3回目となる「夏季熱海海上花火大会」を開催しました。
天候にも恵まれ、単発やコンピュータ制御によるデジタルスターマインなど、5部構成で打ち上げ、32,000人ものお客様にお楽しみいただきました!
会場である熱海湾は三面を山に囲まれた立地で、音響効果抜群!海沿いでご覧になった方は、その迫力を体感できたのではないでしょうか。
フィナーレはもちろん、熱海名物「大空中ナイアガラ」!白銀の花火を連続して打ち上げ、夜空が昼間のように明るく輝きました。何度見ても感動です(≧▽≦)
次回は8/7(金)です。お楽しみに!
2015.08.05

ビール祭り、大盛況!

8/1(土)~4(火)、海辺の親水公園イベント広場にて、毎年恒例、熱海のビアガーデン「あたみビール祭り」を開催しました。今年は4日とも天候に恵まれ、連日多くのお客様で賑わっていましたよ~!
初日はサッポロビールイメージガール・朝比奈恵美さんが「熱海警察署一日交通課長」となって、飲酒運転防止をPR。特設コーナーにてチラシや光るうちわ、初めて特定保健用食品(トクホ)を取得したノンアルコールビール「サッポロプラス」の配布をしました。
ステージでは、演歌、ジャズ、フラダンス、よさこい踊り、バンド演奏など、市内外の方々が日替わりで登場、会場を盛り上げてくださいました。ご来場いただきました皆さん、どうもありがとうございました!

会場の様子 朝比奈さんによる飲酒運転撲滅キャンペーン
高瀬一郎さんのステージ 豆州漁火繚乱会のステージ


2015.08.04

Facebookでも情報更新!

サンビーチウォーターパークの営業状況等、お知らせはフェイスブックでも随時更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
2015.08.04

伊豆山地区で花火大会を開催しました!

昨日8/3(月)、熱海市の東部:伊豆山温泉にて海上花火大会が開催されました。
伊豆山港から打ち上げられた花火は、夜空はもちろん、水面にも色とりどりの模様を映しだしました。
フィナーレは金と銀のナイアガラ!大歓声につつまれ、幕を閉じました!
伊豆山海岸で打ち上げる花火は、今年の開催で65回を数え、熱海では一番古い伝統の花火大会です。源頼朝・北条政子の出逢いの地:伊豆山。この花火をカップルでご覧になると大願成就すると言われています♪

伊豆山地区ではこの後、8/25(火)・26(水)に「伊豆山さざえ祭り&花火大会」が開催されます。美味しい海の幸を食べながら間近で上がる花火をお楽しみください!




2015.08.04

浴衣姿の芸妓がおもてなし

8/8(土)・9(日)の両日、「熱海納涼芸妓まつり」を開催します。
熱海芸妓見番歌舞練場の玄関や広間に模擬店を開設し、生ビール、焼き鳥、バラ寿司などを販売します。
場内では涼しげな浴衣姿の芸妓による舞踊披露があり、 合間には、投扇興(とうせんきょう)などのお座敷遊びもお楽しみいただけます。
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。
2015.08.03

とってもお得な熱海発見クーポン

熱海観光で大好評の「熱海発見クーポン」は、アカオハーブ&ローズガーデン入園券・MOA美術館入館券・湯~遊~バス1日券引換券をセットにしたもので、有効期限の2015年9月末まで利用でき、大人通常料金3,300円が2,000円と、とってもお得!
ぜひご活用ください♪
2015.08.03

ミスコン 出場者募集中!

2015年11/23(月・祝)に開催する「第29回ミス熱海梅の女王コンテスト」の出場者を募集します。(11/1締切)

同コンテストは、熱海市の花である「梅」にふさわしい女性を選ぶもので、任期2年間は、熱海の観光大使として、 様々なイベントやキャンペーン等で活躍して頂きます。
ミス熱海梅の女王(1名)に選ばれると賞金20万円、ミス熱海梅娘・ミス熱海桜娘(各2名)には賞金各10万円を贈呈!
自薦他薦は問いません。詳細ページにある応募要項をご覧いただき、ぜひご応募下さい。
2015.08.03

花火大会有料観覧席発売中!

7月~9月の「熱海海上花火大会」では、 有料観覧席をご用意します。
全国のセブンイレブン店頭に設置しているマルチコピー機において購入が可能です。(開催前日まで)
「セブンチケット」サイトでインターネットによる購入も可能です。 (開催前々日まで申込み可、店頭での発券・受取りは前日まで)
窓口販売は熱海市観光協会のみとなり、枚数に限りがございますので、ご了承下さい。
有料観覧席は親水公園の一部で、花火観覧のベストポジション!
人数分のスペースを確保してありますので、ゆったりと花火をご覧頂けます。 ぜひご利用下さいね。

【7月~9月熱海海上花火大会 有料観覧席】
対象開催日/7/26(日)・7/30(木)・8/5(水)・8/7(金)・8/17(月)・8/23(日)・8/28(金)・9/26(土)

※下記リンクより詳細ページをご覧ください。

有料観覧席となる親水公園第二工区

花火観覧の特等席です!

2015.08.03

あたみニュース、リニューアル!

1998年10月より更新している熱海市観光協会公式ホームページ「あたみニュース」が、ご覧のとおり大幅リニューアルしました!

皆様にたくさんご利用いただけるよう、より見やすく、より検索しやすく、スッキリとしたデザインになりました。

情報量も徐々に増えていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/