レトロ満喫!熱海まち巡り
レトロなまち中、路地裏へ。春から初夏のお手軽さんぽ

-
- 13:00
- 銀座商店街
-
- 13:20
- ブーゲンビリア 糸川遊歩道
-
- 13:40
- 渚の路地
-
- 14:00
- ジャカランダ
-
- 15:00
- 意外とスイーツ
レトロなまち中、路地裏を巡り、春から初夏の花と、花スイーツを楽しむプランです。
- スタート
■JR熱海駅より徒歩約15~20分
- 1
- 13:00
昭和情緒あふれる商店街で、新たな魅力を発見
かつて熱海の中心部として、たくさんの観光客でにぎわった熱海銀座の通り。商店街の入り口交差点角には、1975年まで銀行として営業していた建物を利用した熱海商工会議所があります。重厚でレトロな建物は当時の風情をそのまま残しています。
銀座商店街を歩くと、軒先に吊るされた干物や、昭和のままの姿で営業を続ける喫茶店など、昔と変わらない日本の風景に出会えます。最近では地元素材を使ったカフェや、地元の人と旅人のふれあいを提供するゲストハウスもオープンしリノベーションを感じられる通りになりました。
銀座商店街を歩くと、軒先に吊るされた干物や、昭和のままの姿で営業を続ける喫茶店など、昔と変わらない日本の風景に出会えます。最近では地元素材を使ったカフェや、地元の人と旅人のふれあいを提供するゲストハウスもオープンしリノベーションを感じられる通りになりました。
住所 | 静岡県熱海市銀座町 |
---|
■徒歩約5分
- 2
- 13:20

ブーゲンビリア 糸川遊歩道
花であふれる糸川沿いをぶらりと歩く
熱海銀座の近くを流れる糸川沿いに整備された、長さ数百メートルの遊歩道です。5~6月には赤やピンク色のブーゲンビリアが川を彩ります。
住所 | 静岡県熱海市銀座町 |
---|
■徒歩約10分
- 3
- 13:40

渚の路地
路地を抜けるとそこは海!
昭和情緒あふれる狭い渚の路地を抜けると、目の前には海。近くのスイーツ店で買ったスイーツをつまみながら歩くのがオススメ!
住所 | 静岡県熱海市渚町 |
---|
■徒歩約5分
- 4
- 14:00
初夏を告げる南国の花
南米産のノウゼンカズラ科の「ジャカランダ」。毎年6月には紫色の花がブドウの房状に咲き、葉の緑と花の紫がとても美しい落葉高木です。花びらが頭に落ちるとしわせになる、と言われています。
熱海市には、国道135号沿い(東海岸町「ジャカランダ遊歩道」~渚町「親水公園」間の歩道、および親水公園内)に高木と苗木があります。
住所 | 静岡県熱海市東海岸町~渚町 |
---|---|
電話番号 | 0557-86-6218 |
■徒歩約10分
- 5
- 15:00

熱海の「花スイーツ」を満喫!
「花スイーツマップ」にスイーツ選びはおまかせ!花にちなんだスイーツや、生産量日本一のだいだいのスイーツなど、熱海のホテル・旅館のおかみさんが選びました。まち歩きのおともにぴったり! お土産選びもこれでバッチリです。
「花スイーツマップ」はこちら→「花スイーツマップ」
「花スイーツマップ」はこちら→「花スイーツマップ」
住所 | 静岡県熱海市 |
---|
■徒歩約10分→熱海駅へ
- ゴール