日焼けしない夏!海のリゾートを満喫

リゾート熱海を楽しむ
  • 12:00 
    意外と鯵味キャンペーン
  • 13:40 
    熱海遊覧船 SANREMO(サンレモ)
  • 15:00 
    マリンスパあたみ
  • 19:00 
    サンビーチ
  • 20:00 
    來宮神社
サンレモ号で海の中のお魚と、美しい海の景色を見た後は、屋内プールでのんびり。夕方はサンビーチで涼んで、夜は幻想的なライトアップの世界へ。今年は日焼けしない!リゾートの夏を満喫です。
スタート
■熱海駅
熱海駅についたら、「鯵」が味わえるお店でランチ♪
1
12:00
美味しいアジを召し上がれ♪
熱海といえば海、海鮮!熱海の漁港には美味しい魚がたくさんあがります。
和洋中問わず、熱海は意外と飲食店が多く、新鮮な魚介類を使った美味しいメニューがいっぱい!
中でもおすすめは鯵(あじ)。鯵は夏が旬ですが年中とれる鯵をテーマに街の料理人が腕をふるいます。
昨年からスタートした「意外と鯵味」キャンペーン、今季は24店が参加し、鯵を使った自慢のメニューをご用意しています。
ぜひ下記PDFをご覧の上、各店の味をお楽しみください(^^)/

「意外と鯵味」お店詳細はこちら→http://www.ataminews.gr.jp/gourmet/scid_65/type_side/d.html#resultArea

住所 静岡県熱海市
■各店から徒歩で
2
13:40
遊覧船で海からの景色を満喫
姉妹都市、イタリアの港町サンレモにちなんで命名されたサンレモ号。親水公園第三桟橋(初川河口)より出航し、錦ヶ浦・曽我浦などの沖合を通り、赤根崎の手前を折り返す約30分の遊覧で、海上より熱海の景色・真鶴半島・伊東市川奈・伊豆大島なども望むことができます。
海中が見えるガラス窓がある船内展望室では、船内から魚とご対面も。 階段を上って船外に出ればカモメに餌をあげることもでき、カモメと一緒に海上を飛んでいるかのような気分になります。
定員は50人、ペット(小型)も一緒に乗船できます。熱海のクルージングをお楽しみください。
(火曜定休)
住所 〒413-0014静岡県熱海市渚町地先 親水公園第3工区(初川寄り)
電話番号 0557-52-6657
■徒歩約10分
3
15:00
オーシャンビューで温泉やアクティビティを楽しむ
誰もが気軽に熱海の温泉を満喫できる、全天候型健康運動施設「マリンスパあたみ」では、 熱海ならではのオーシャンビューが楽しめます。目の前に青い海が広がり、温泉そのものの気持ちよさだけでなく、熱海が誇るすばらしい自然が訪れる人を癒します。水着着用で温泉を満喫する施設なので、男女でへだてられることなく、家族やカップル、仲間たちなどが、 みんなで一緒に楽しい時間を過ごすことができます。高低差およそ8メートルのウォータースライダーや温泉プールでアクティブに体を動かすのもよし、 健康温泉浴室や入浴施設でじっくりと体を癒すのもよし。 いろいろな楽しみ方ができます。
(木曜休館、ほか臨時休館あり)
住所 〒413-0023静岡県熱海市和田浜南町4-39
電話番号 0557-86-2020
■徒歩約15分
4
19:00
季節ごとに表情を変える熱海の顔
青い海と白い砂浜、立ち並ぶホテル郡、ヤシの並木通り・・・外国の高級リゾートに似た雰囲気のビーチ。夏は海水浴場として、また、砂浜を歩いたり波と戯れたりできる場所として、ファミリーやカップルにも人気の場所です。 早朝には水平線からのぼる朝日がビーチや街を染める美しい景色を見ることができます。夜になると、世界的な照明デザイナー石井幹子氏が手がけた日本初のビーチのライトアップも毎日行われ、幻想的な景色が楽しめます。

2023年海水浴場開き:7/8(土)~8/27(日)
2023年ウォーターパーク:7/15(土)~8/27(日)
住所 〒413-0012静岡県熱海市東海岸町
電話番号 0557-86-6218
■サンビーチから伊豆箱根バスで約10分「来宮神社前」下車
5
20:00
來宮神社 the Kodama Project
来福・縁起の神として古くから信仰されている來宮神社。本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢約2000年以上、幹の太さは24メートルの大楠の御神木があり、パワースポットとしても有名です。幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられており、 この木の生命力にあやかろうと長寿・病気平癒・健康祈願の参拝者が多く訪れます。 また、願い事のある人は、思うことを誰にもいわず一回りすると願い事がまとまる、とも言われています。
 
樹齢2千年以上の大楠は、夜はライトアップされ、幻想的な姿を見せます。杜の草木に宿る木霊(こだま)を約140個の明かりで表現したthe Kodama Projectは必見です。
住所 〒413-0034静岡県熱海市西山町43-1
電話番号 0557-82-2241
ゴール

このコースのルートマップ

下記のスポットは、リンク先でさらに詳しい情報をご覧いただけます。