ファミリーで楽しむ春のワクワク熱海
ワクワクと驚きの連続!

-
- 10:20
- 初島行き高速船
-
- 11:00
- 初島 食堂街で丼!
-
- 14:10
- アタミロープウェイ
-
- 14:15
- 熱海トリックアート迷宮館
熱海港から高速船で25分、離島でおだやかな島時間とグルメを楽しんだ後は、トリックアートでワクワク体験!ファミリーにオススメのコースです。
- スタート
■熱海駅 熱海港・後楽園行きバスにて約10分→熱海港下車
- 1
- 10:20
イルドバカンスでカモメと船旅
熱海港から初島へは「イルドバカンス3世号」と「イルドバカンス プレミア」が出航しています。11月中旬から3月中旬の間、シベリアからカモメが飛来しは船と餌をくれる人を追って、熱海~初島間をどこまでもついてきます。屋上に設けられた展望デッキからは、抜群の見晴らしが楽しめます。晴れた日には、「富士山」を見ることもできるため、船旅がいっそう盛り上がりますよ。
※荒天時は欠航となる場合がございます。
※運航状況は富士急マリンリゾートにお問い合わせ下さい。
電話:0557-81-0541
住所 | 〒413-0003静岡県熱海市和田浜南町(熱海港)より |
---|---|
電話番号 | 0557-81-0541 |
■熱海港発 10:30乗船
高速船で25分 イルドバカンスでカモメと船旅
高速船で25分 イルドバカンスでカモメと船旅
- 2
- 11:00
初島 食堂街で丼!
島の漁師が営む食堂街はでは“朝獲れ”の魚介類が楽しめる
初島港周辺の島の漁師が営む食堂街です。初島港の近くに約20の店舗があります。初島の漁師達が朝漁に出て、獲った魚をそのまま店先の生簀代わりの水槽に移します。いつも新鮮な魚介類を食べることができ、真の地産地消がここにあります。
住所 | 〒413-0004 静岡県熱海市初島209 |
---|
■初島港発 13:25 高速船で25分
↓
■熱海港より徒歩約3分
↓
■熱海港より徒歩約3分
- 3
- 14:10
日本一短い3分間の空中散歩
熱海後楽園バス停のすぐ前、山麓駅から約3分間の空中散歩。ロープウェイを降りると、熱海随一の展望台、八幡山山頂に到着します。山頂テラスからは百万ドルの夜景と呼ばれる熱海市街を眼下に、天気の良い日には東は房総半島や三浦三崎、南に目を向けると手前に初島、遙か太平洋の彼方には伊豆大島も望めます。恋人たちのメモリースポット「あいじょう岬」やアイスクリームが人気の売店などにも注目です。
2019年3月に「あいじょう岬展望台」がリニューアルし「うみそらテラス」ができました。
(2023年9/18更新)※2023年10/17(火)は施設メンテナンスのため、アタミロープウェイおよび熱海秘宝館は臨時休業となります。ご了承ください。
2019年3月に「あいじょう岬展望台」がリニューアルし「うみそらテラス」ができました。
(2023年9/18更新)※2023年10/17(火)は施設メンテナンスのため、アタミロープウェイおよび熱海秘宝館は臨時休業となります。ご了承ください。
住所 | 〒413-0023静岡県熱海市和田浜南町8-15 |
---|---|
電話番号 | 0557-81-5800 |
頂上駅より徒歩約3分
- 4
- 14:15
見て、触って、撮って楽しい!
熱海城の別館、熱海トリックアート迷宮館では、平面画が立体的に感じるとっても不思議なトリックアートが楽しめます。海の生物、恐竜、猛獣、ジョーズなど、様々なトリックアートを約50点も展示。アートを見るだけではなく、面白い写真を撮ったり、巨人や小人になった錯覚体験をしたり、見て、触って、撮って、大盛り上がり!時間を忘れて、トリックに夢中に。家族と、友人と、カップルで、誰と来てもワクワク体験ができる場所です。
住所 | 〒413-0033静岡県熱海市曽我山1993 熱海城隣 |
---|---|
電話番号 | 0557-82-7761 |
- ゴール