日本一遅い紅葉が楽しめる!秋のもみじ鑑賞

グルメでアートな半日コース!夜には美しいライトアップも
  • 13:15 
    JR来宮駅
  • 13:30 
    第37回熱海梅園もみじまつり(2023)
  • 14:30 
    澤田政廣記念美術館
  • 16:00 
    來宮神社
  • 17:00 
    日航亭 大湯
  • 18:00 
    意外と鯵味キャンペーン
11月下旬~12月上旬に見頃を迎える熱海の紅葉。日本一遅い紅葉、とも言われます。
秋の景色を楽しみながら、グルメやアートも満喫しましょう。
スタート
■JR熱海駅よりJR伊東線にて約3分(1駅)→JR来宮駅下車
1
13:15
■徒歩約10分
2
13:30
日本一遅いと言われる熱海の紅葉を愛でる
「日本一早咲きの梅」で知られる熱海梅園は、実は紅葉スポットでもあります。
園内にはカエデ類が380本あり、温暖な気候のせいか、毎年11月下旬から12月にかけて色づくため 「日本一遅い紅葉」とも言われています。
早咲きの梅は11月中旬あたりから開花が始まるので、紅葉と梅が同時に見られることも。
もみじまつり期間中は、毎年恒例の足湯開設、熱海梅園もみじまつりフォトコンテスト、「もみじライトアップ」等を実施します。
住所 〒413-0032静岡県熱海市梅園町8-11
電話番号 0557-85-2222
■徒歩約5分
3
14:30
文化勲章受章芸術家
熱海出身の文化勲章受章者・澤田政廣(さわだせいこう)の代表作品を集めた美術館で、多くの木彫作品をはじめ、絵画・墨彩・陶芸・版画・書など、あらゆる領域にわたった芸術作品を展示しています。

入口天井のステンドグラス「飛天」の下で手をつなぐと、いつまでも幸せになれる、と人気♪
赤御影石の床に映る「飛天」も美しく、頭上と足元の両方でステンドグラスを楽しむことができます。
(月曜休館)
住所 〒413-0032静岡県熱海市梅園町9-46
電話番号 0557-81-9211
■徒歩約15分
4
16:00
熱海を見守るご神木の社
来福・縁起の神として古くから信仰されている来宮神社。本殿横には国の天然記念物にも指定された樹齢二千百年超、幹の太さは24メートルの大楠の御神木があり、パワースポットとしても有名です。
幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられており、 この木の生命力にあやかろうと長寿・病気平癒・健康祈願の参拝者が多く訪れます。 また、願い事のある人は、思うことを誰にもいわず一回りすると願い事がまとまる、とも言われています。
大楠は夜間ライトアップされ、朝、昼、夜とそれぞれの表情が楽しめます。
住所 〒413-0034静岡県熱海市西山町43-1
電話番号 0557-82-2241
■宮坂を下る 徒歩約10分
5
17:00
家康公も愛した源泉
熱海の温泉の神様「湯前神社」の隣に位置する日帰り入浴施設「日航亭 大湯」で一汗流しましょう。

※お一人1000円 (火曜定休)
住所 熱海市上宿町5-26
電話番号 0557-83-6021
■徒歩約10~15分
6
18:00
市内飲食店でアジを堪能
熱海といえば海、海鮮!熱海の漁港には美味しい魚がたくさんあがります。
和洋中問わず、熱海は意外と飲食店が多く、新鮮な魚介類を使った美味しいメニューがいっぱいです。
中でもおすすめは鯵(あじ)。各店の味をお楽しみください。
住所 静岡県熱海市
■JR熱海駅へ
ゴール

このコースのルートマップ

下記のスポットは、リンク先でさらに詳しい情報をご覧いただけます。