熱海ならでは!海水浴と温泉を楽しむプラン
夏を満喫!海水浴の後は温泉でリフレッシュ!

夏はカップルやファミリーが多く訪れる熱海のビーチ。
海水浴を楽しんだ後には、温泉に浸かってリフレッシュできるのは熱海ならでは!
熱海の海上花火大会を楽しんでからお帰りいただくと一層充実感が味わえます。
-
所要時間半日 、1日
-
交通手段
-
カテゴリー
-
START
-
・・・・10:00 渚を散策しながら親水公園へ
-
・・・・110:05親水公園・ムーンテラス地中海北部のリゾート地のような海岸
サンビーチから南に続く親水公園。熱海市が北イタリアのサンレモ市と姉妹都市であることや、地形と街並みが似ていることから、地中海北部のリゾート地のイメージで整備されています。
「南欧・コートダジュール」をイメージした第一工区「スカイデッキ」はレンガ、「北イタリア・サンレモ・リヴェラ海岸」をイメージした第二工区「レインボーデッキ」は石を基調につくられ、渚小公園と歩道橋で結ばれた第三工区「渚デッキ」は「南イタリアのナポリ海岸」をイメージし、花や樹木も植えられました。
散歩や日光浴、イベント開催、記念写真スポットとして地元の人にも、観光客にも親しまれる場所です。住所 413-0014
静岡県熱海市渚町地先電話番号 0557-86-6218 問合せ先 熱海市公園緑地課 アクセス ■JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約10分→銀座または親水公園下車 駐車場 市営親水公園駐車場140台(市営P:30分110円) -
・・・・210:15熱海サンビーチ季節ごとに表情を変える熱海の顔
青い海と白い砂浜、立ち並ぶホテル郡、ヤシの並木通り・・・外国の高級リゾートに似た雰囲気のビーチ。
夏は海水浴場として、また、砂浜を歩いたり波と戯れたりできる場所として、ファミリーやカップルにも人気の場所です。
早朝には水平線からのぼる朝日がビーチや街を染める美しい景色を見ることができ、夜は、世界的な照明デザイナー石井幹子氏が手がけた日本初のビーチのライトアップで幻想的な景色が楽しめます。2023年海水浴場開き:7/8(土)~8/27(日)
2023年ウォーターパーク:7/15(土)~8/27(日)住所 413-0012
静岡県熱海市東海岸町電話番号 0557-86-6218 問合せ先 熱海市公園緑地課 アクセス ■JR熱海駅より熱海港・紅葉ガ丘方面行きバスにて約5分→サンビーチ下車→徒歩約3分 営業時間 海開き期間中の遊泳可能時間9:00~16:00 ライトアップ毎晩日没~22:00(花火打上時間は消灯) 駐車場 隣接市営東駐車場250台(市営P駐車料金:30分110円) 備考 ※禁煙ビーチのため、喫煙は指定場所でお願いします -
・・・・小腹がすいたら屋台や周辺飲食店へ
-
・・・・315:00渚のレストラン、カフェで海をみながらひと休み海沿いには立ち寄りスポットがいっぱい
■サンバード
熱海サンビーチ近く、海を眺めながら美味しいスイーツや昔ながらのナポリタンをいただける喫茶店です。旅の途中の休憩タイムやランチに立ち寄ってみませんか。
住所/熱海市東海岸町2-15
電話/0557-81-3667
■Cafe&Restaurant Nagisa(カフェ&レストラン ナギサ)
2階のテラスで熱海の海を一望しながら優雅にカフェやランチタイムを楽しめます。(テラス席はペット同伴OK)
1階の珈琲店では創業以来、宮内庁ご用達のコーヒー豆を使用した世代を超えて愛される味を提供しています。
住所/熱海市渚町10-5 2階
電話/0557-81-8001 -
・・・・416:30日航亭大湯(おおゆ)徳川家康が入浴したとしても知られる
熱海の源泉、大湯間欠泉のすぐそばにある由緒ある老舗旅館。(現在は日帰り入浴のみの営業)
泉質は人の体内と同じ濃度の塩化物泉で優しく柔らかいお湯が自慢。加水加温なしの源泉かけ流しを堪能できます。住所 熱海市上宿町5-26 電話番号 0557-83-6021 -
GOAL