韮山反射炉

実際に実用されていた反射炉

金属を溶かして大砲を鋳造する炉で、幕末日本における最先端の工場でした。高さ約15.7mのレンガ積みの煙突が象徴する韮山反射炉は、平成27年に世界遺産に登録されました。

基本情報

住所 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268-1
電話番号 055-949-3450
営業時間 9:00~16:30
定休 年末年始
料金 大人100円、小人50円
駐車場 100台以上(無料)
アクセス 東名沼津IC・新東名長泉沼津ICより伊豆縦貫道経由で約30分
ホームページ 詳細はこちら

マップで見る